#ネオジウムマグネットのハッシュタグ
#ネオジウムマグネット の記事
-
ボディマグネットチューン
足回りマグネットチューンでの効果が有ったので今回はボディマグネットチューンします。
2022年12月17日 [整備手帳] カジ2106さん -
マグネットチューンで乗り心地改善②
リアにネオジウム取り付けて感触が良かったのでフロントにもネオジウム取り付けました。アッパーマウントに4個取り付けインプレですが、リア同様、カーブでの踏ん張りが効くようになり轍などもショックがマイルドに
2022年12月14日 [整備手帳] カジ2106さん -
マグネットチューンで乗り心地改善
車の乗り心地を左右するのは80%リアで決まります。リアアブソーバーが基本的に発進時・加速時・コーナー時に踏ん張り、ヘタリやすくなっています。自分のヴォクシーはローダウンしてますが通勤時に山道を走るので
2022年12月13日 [整備手帳] カジ2106さん -
純正オイルフィルターのマグネットオイルフィルター化
ダイソーで買っていたΦ13mmのネオジウムマグネットを使用して・・・現在はパッケージが変っていますが同等品があります。
2019年11月2日 [整備手帳] eigoさん -
給油口が浮いているのが気になります。
①みんカラのMOVEの整備手帳を検索していて kazu1000rxさんが面白いことしてました。マグネットを使ってある所をピタッと
2018年1月14日 [整備手帳] セリカTA45さん -
WAKI ネオジウムマグネット 丸15mm×5mm
みんカラさんの整備手帳で給油口のカバーに一工夫していたので参考にしました。ネオジウムの磁石で給油口を吸い付ける磁石1個で間に合いますが 高かった(笑)磁石の吸着力は4.5kg 磁力は340mT(ミリス
2018年1月14日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
KYO-EI マグネットドレンボルト
4300ガウスのネオジウムマグネットを使用したドレンボルト
ホンダ用が青だったのが購入の決め手
というのは74%ホントの話(笑)これでオイル&エンジン性能が少しでも長く維持出来れば…
2010年9月7日 [パーツレビュー] むら青空エアさん -
ダイソーチューンW
カッコイイネーミングだすなぁW今日ゎ仕事行く前に奥方の歯医者付き合って買い物に行ってきました(・∪<)/って云っても運転手なだけですWその際に中々大きなダイソーに行ったんですが、品数がパネェw(°□
2010年3月15日 [ブログ] ガッキー…3さん