#ネジ山修正のハッシュタグ
#ネジ山修正 の記事
-
株式会社ミツトモ製作所 Thread Master 六角ダイス M12×1.25
ハブボルトねじ山修正用おねじ立て六角ダイス M12×1.25スパナやメガネは24mmになります。今回は1/4回転工具を使用しただけであとは簡単に手で回せました。
2023年1月1日 [パーツレビュー] そ う じ ろ うさん -
タイヤ交換、ハブボルトねじ山修正
①タント スタッドレスタイヤへ交換(会社の人)➁ディオチェスタ タイヤ交換(会社の人)➂フリードスパイク スタッドレスタイヤへ交換(会社)④クロスビー スタッドレスタイヤへ交換&ハブボルトねじ山修正無
2023年1月1日 [整備手帳] そ う じ ろ うさん -
リコイル(いかれコース)
もう 終わりだね♪ネジが 斜めに見える僕は思わず ネジをへし折りたくなる♪
2022年10月5日 [整備手帳] ぐれんふぃでぃっく30Yさん -
リアスプロケットの固定
今回、フロントフォークOHのついで作業です。友達からリアのスプロケットがグラグラしてたということで、点検します。リアのスプロケットが付いてる部品を外します。
2022年8月16日 [整備手帳] 收ちゃんさん -
オイルパン脱着(組み直し)とネジ山修正
いきなりですが外しています。別にオイルが漏れていたわけではないのですが、エンジン吊っているタイミングなので外して掃除して塗装してシール打ち直ししようかと。2018年にオーバーホールしてかなり走ったんで
2022年7月6日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
車高調のネジ山修正
ブリッツ車高調のリアの左側のショックからオイルが漏れてました。中古で買った物で、フロントもベアリング変えても異音がまだするので、車高調を前に付けていたテインに戻そうと思います。
2022年6月9日 [整備手帳] みん01さん -
VESSEL ネジヤスリ
この前ネジ山修正キット買ったのですが、ちょっとそれでは対応出来なかったので別で買い直しです。これで何とかします。
2022年6月9日 [パーツレビュー] みん01さん -
ドライブシャフト交換
走行会一本目にバッキリ・・・外だったということもあって写真は撮ってもらったこの一枚のみ。先日作ったCR-Vのアウタージョイントをつけたものに交換しました。スプラインをやすったりしているので強化シャフト
2022年5月4日 [整備手帳] 朝霧さん -
リアシートのヒンジ取り付けボルトと、ボルト穴の修正
以前に中古パーツで、リアシートを購入し、シートバックのみを流用したのですが、その時にヒンジ部分のネジ山を傷めていたようなので、ネジ山の修正をしてみましたタップを使い、ネジ穴の修正ボルトをバイスに固定し
2021年11月22日 [ブログ] 烏龍茶HIDE@ブーストメイツさん -
廉価工具でねじ山修正してみた
コントロールアームやスタビライザーリンクの交換のために、使用するボルトはVWディーラーで購入してありました。購入してあったはず?。違ったかな???。どこを探しても見つからず・・・。外したボルトを新しい
2021年10月2日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
オルタネーター位置決めボルト穴のリコイル修理
始動時にファンベルトが鳴くようになったので張り直したのはいいのですが、テンショナーを兼ねるオルタネーターの位置決めボルトを締め付ける際、オルタネーター側のネジ穴をナメてしまいました。そんなに強く締めた
2020年11月22日 [整備手帳] 土星@どいさん -
シート固定ボルト&ねじ穴修正
シート裏の書類入れ(?)を見ようとモンキーを買ってから初めてシートを外す。右側のボルトはクルクルと軽く回ったけど左側は少々固く2回転ほど(笑)で外れた!新車時、タンクの塗装不良で無償交換となったときシ
2020年11月15日 [整備手帳] SHARAKUさん -
ビート/ハードトップ固定箇所のねじ山修正
ビートのハードトップを固定する穴が痛んできたので、ちゃんとネジ山を修正することにしました。これまでもタップを立てて修正してきたのですが、ねじ山が痩せすぎてしまったのか、最後にネジを締め込むとくる~んと
2020年9月1日 [ブログ] KAZUYAさん -
オイルパンのネジ山修正&ミッションオイル交換
前回ミッションオイルを交換するとき、なにやらドレンボルトを緩めるときに渋さを感じた。外して確認したら案の定、ねじ山舐めとる。ドレンボルトそのものや、オイルパン側の山をきれいに掃除せず組んだのだろう・・
2019年12月29日 [整備手帳] よし丸さん -
マフラーブラケット取付けとネジ穴修正とか・・・その② ((( ;゚Д゚)))
で、摘出して遮熱板取付けのネジ穴を修理する前に何気なく中を覗いてみたんですよ。
2019年8月8日 [整備手帳] gonchan32rさん -
マフラーブラケット取付けとネジ穴修正とか・・・その① ((( ;゚Д゚)))
お盆休みにやるつもりでしたが、お盆遠征が決まりまして急遽作業・・・ウマ1セット忘れて微妙な離陸具合です。( ̄▽ ̄;)
2019年8月8日 [整備手帳] gonchan32rさん -
アンダーカバー固定ボルトの受け補修
フロント足周りの作業過程でアンダーカバーを外したのですが、コアサポート直下のネジ2本ともボッキリ逝きまして、、、。~MEMO~ODO:99,741km
2019年6月14日 [整備手帳] 激軽さん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ネジ山修正器
先日ハブボルトのネジ山を、少し舐めってしまったので購入速攻で届いたので、有り難い12 1.5と1.25に対応ボルト一本5mmほどのネジ修正で使い方が悪いのか、ネジの状態が悪すぎるのか?綺麗には修正でき
2019年4月14日 [パーツレビュー] カムイ@庵さん -
メンテナンス『ボンネット ロッドサポート グロメット・クランプ 、シートネジ穴修理』後編
こちらは砕け散り既にありません。
2019年4月13日 [整備手帳] yocchi.さん -
不明 スレッドリペア ネジ山修正ヤスリ
車高調の錆で潰れたネジ山を修正するために購入。こんなサイズに合うダイスも見つけられず、目立てヤスリでチマチマ作業してましたが、これなら一気に複数の山を修正できそうです!あまり期待していなかったのですが
2019年1月22日 [パーツレビュー] POWER!さん