#ノア・ヴォクシーのハッシュタグ
#ノア・ヴォクシー の記事
-
Weds LEONIS RT
距離を乗るのでタイヤ代節約の為、インチアップせずに16インチ。今回リムが有るホイールにしましたが、16インチでリム有りだとやっぱり小さく見えちゃいますね。
2025年7月29日 [パーツレビュー] ちゃとくんさん -
ファンベルト交換
ノアの時にファンベルト交換した内容が今だにクリップされてます各ベルトメーカーの型番調べて価格比較したのを載せてるのがよかったのかね今はバンドーのベルトがアマゾンで2500円が最安ぽいよhttps://
2025年6月17日 [ブログ] Por♪さん -
少し頑張ってみた
先日のブログに上げたココを、例のモノで少しやってみた少しはマシになりましたが、隙間のわりに筆が大きめだったのと意外と奥だったのでこんなもんかと ^_^;
2025年6月2日 [ブログ] どやちんさん -
ひどいことになってる
写真は、90系ノアヴォク、助手席側ボンネットヒンジの奥ですが、矢印の先の穴から、落ちていくと思われますが、黄砂でとんでもないことになっています(運転席側も)皆さんは、この奥の部分をどのようにして、掃除
2025年5月18日 [ブログ] どやちんさん -
アップルCarPlay【ペアリング】【基本初期接続】ノア・ヴォクシー 90系 ディスプレイオーディオ
これはディスプレイオーディオPlusとiPhoneでの CarPlay接続の基本操作備忘録です。
2025年4月21日 [整備手帳] けにゃっぷさん -
初車検 備忘録
ノア初車検です。購入したディーラーで実施。早いものでもう3年経過です。オイル交換等々点検してもらいましたが、特に不具合は無く無事に検査完了。43,885km
2025年4月13日 [整備手帳] in_side10さん -
Amazon Fire TV Stick 4K Max 第2世代
FireTV Stick 4K MAX 第2世代https://amzn.asia/d/0OhMMvMお正月セールで¥9,980で購入ディスプレイオーディオPlus10.5インチは画面解像度は720p
2025年4月11日 [パーツレビュー] けにゃっぷさん -
ユアーズ カーペダルマット
YOURS (ユアーズ)3D マット 運転席用ペダルマットハーフ+助手席セットセット番号②https://store.shopping.yahoo.co.jp/hid-led-carpartsshop
2025年4月4日 [パーツレビュー] けにゃっぷさん -
jiooy ビルトインスイッチUSB増設キット
ビルトインスイッチ入れ替えUSB増設キットタイプ C ×1、タイプA ×1¥1,868で購入商品Amazonhttps://amzn.asia/d/5gBKIo5電源はシガーソケットの裏の繋がっている
2025年4月3日 [パーツレビュー] けにゃっぷさん -
Vulcans 3Dラゲッジマット TPE材質 立体成型 カーマット 内装 パーツ 抗菌効果 トランクマット アウトドア
ラゲッジ・トランク用の3Dマットです。https://store.shopping.yahoo.co.jp/vulcans/cps4943.htmlこの商品で付くポイントと複数購入クーポン使用で¥5,
2025年4月3日 [パーツレビュー] けにゃっぷさん -
Vulcans 3Dラゲッジマット デッキボード下段用 ラゲッジアンダーマット TPE材質 内装 カスタム パーツ トランクマット
トランク下用の3Dマットです。スペアタイヤの方は使用不可です。https://store.shopping.yahoo.co.jp/vulcans/cps5068.htmlこの商品で付くポイントと複数
2025年4月3日 [パーツレビュー] けにゃっぷさん -
不明 ニーパッド
短パンだと100%左膝に違和感。納車日以来ずっと抱いていたムカつきを唯一解消してくれたカスタム。一番大切なのは素材選び。吸水性の高そうなコースターとの二択で、立体感があって腓骨頭を優しく包み込んでくれ
2025年3月18日 [パーツレビュー] jbndmmさん -
トヨタ(純正) エンジンアンダーカバー
青森の雪道と会社の駐車場の雪ででヤられ、バキバキに割れてしまったので買いました。トヨタの社員の方や会社の人に聞いたら、ほぼ皆んな割ってしまったと言っていました。案外脆いんですね🧐部品番号 51410
2025年2月16日 [パーツレビュー] ニャッキ♪さん -
松印 ワイパーステッカー
車種専用ワイパーステッカー (フロント)カーボンブラックhttps://item.rakuten.co.jp/matsujirushi/ex-t-noah-r90-059/
2025年2月15日 [パーツレビュー] どやちんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1040Ⅱ
ポン付けとは行きませんが、厚めのワッシャーで浮かせてやれば取り付け可能。純正のダッシュスコーカーに対して低音が出すぎてしまいますが、イコライザーで高音と低音を1段階下げれば良いバランスになりました。コ
2025年2月14日 [パーツレビュー] たかぽこさん -
エーモン 静音計画 ロードノイズ低減プレート(10個入り) / 2667
昔、静音化にハマりまくってた時に(今もですが笑)取り付けていたものの一部が出てきましたのでノアに取り付けました。過去、デミオやTTでは凄い効果があったと感じた記憶があるのですが、ノアのストラットアッパ
2025年2月14日 [パーツレビュー] たかぽこさん -
フルカラーLEDフットランプ(イルミスター)装着
コムエンタープライズのイルミスターを取り付けましたので紹介
2025年2月13日 [整備手帳] たかぽこさん -
Sound Science CS1000 PA504-G
知る人ぞ知るサウンドサイエンス社のDSPアンプ、サウンドシャキットです。ピュアオーディオをやってる人からすると邪道みたいですが、これ一つで純正スピーカーでも低音から高音まで豊かな音を奏でてくれます。注
2025年2月3日 [パーツレビュー] たかぽこさん -
DSPアンプ サウンドシャキット取り付け
ディスプレイオーディオ車にDSPアンプを取り付けるにはDAからスピーカー行きのラインにDSPアンプを割り込みます。純正配線をカットしてギボシ端子を作成しても可能ですが、90ノアのDAユニット裏はめちゃ
2025年2月2日 [整備手帳] たかぽこさん -
カタカタ異音対策
前後ドア内の静音化を施工して、ロードノイズや風の音が押さえられ、静かな車内になってきていたのですが、前後のドア内からカタカタと金属やプラスチックがあたる音がする様になってしまいました…
2025年1月5日 [整備手帳] たかぽこさん