#ノジマエンジニアリングのハッシュタグ
#ノジマエンジニアリング の記事
-
ノジマエンジニアリング HEATチタンサイレンサー
年末に発注して納期約2ヶ月でやっと届きました( •ᴗ• )取付けはボルト2本外して、付け替えるだけなので10分で完了です。ZX-4RRは元々排気音が大きいので、純正とあまり変わらないかなと思いましたが
2025年2月19日 [パーツレビュー] のんくんVer.STIさん -
ノジマエンジニアリング ノジマ・メガホン4-1
ZRX系でこのカラーリング=黒のメガホン…というベタな選択ですが、この王道が1番好みです(^^)v形・大きさ・長さが丁度いい感じで、上手くまとまっていますね!音量はソコソコで、個人的にちょうどいい感じ
2024年12月8日 [パーツレビュー] P.G 23さん -
やられたので…
先月のブログで、前の職場の同僚がXSRを納車した事をお伝えしました。そしてこのバイク、排気を地面に向け、その排気の音がライダーに聞こえるようにしているため、ZRX1200DAEGよりずっといい音がする
2024年9月14日 [ブログ] P.G 23さん -
マフラー交換
既設のRPM菅を取り外し。
2023年4月6日 [整備手帳] まさちぬさん -
ノジマエンジニアリング FASARM S2-JMCA
RPM菅からリニューアルしました。ノジマエンジニアリングHONDA CB400SF VTEC/II/Ⅲ ’07FASARM S2-JMCAです。ステンレス機械曲げのフルエキタイプです。サイレンサーはカ
2023年4月6日 [パーツレビュー] まさちぬさん -
ノジマエンジニアリング スクリーン ミラーコート
フルフェイスのスクリーンと同色なのが気に入りました。ETCアンテナカウル内にありますがゲート通過問題なしでした。
2021年11月3日 [パーツレビュー] ラムdaxさん -
野島エンジニアリング DLC-TITANサイレンサー
アップガレージライダースで徘徊していたら綺麗なノジマのSLIP-ONを発見❣️新品で10諭吉近くする代物が表示価格から更に30%OFFになっていたので3諭吉で購入出来たラッキーなマフラーです👍
2021年8月1日 [パーツレビュー] のりぞうですさん -
ノジマエンジニアリング M2チタンフルエキゾースト
音は大きすぎずも小さくもなくアイドリング時からジェントルな主張をしています。ブン回して乗らないので上の方は分かりませんが、中速域?ではトルクがモリモリしてる感じです。いつもの登り坂をグイグイ登って行き
2020年3月20日 [パーツレビュー] でひかた0324さん -
Nojima ファサームM スリップオン
一目惚れしてヤフオクで落札。結構重いのが残念だが他人と被らないし、今でもお気に入りのパーツ。FMF程じゃないけど音質は低く、捻ると単気筒の鼓動感ある弾けた音します。これを手放したくないが為に未だ規制後
2019年10月30日 [パーツレビュー] DDDDdさん -
事故修理完了~Ninja復活ついでに6回目エンジンオイル交換
1/4に追突されて修理に出していたNinjaが2/25に修理完了したので2/27に引き取ってきました(^^)vNojima DLC-TITAN S/O(左側のみ) の納期に時間がかかり、個人的には待っ
2017年2月28日 [整備手帳] かわこさん -
ノジマエンジニアリング様のマフラー
某ノジマエンジニアリング様のブログを拝見してたら、Z800用スリップオンマフラーの動画がUPされてました。1人で撮影したらしく、アクセルワークの時にどうしても排気口にマイクが向けられない…と不満が書い
2013年3月2日 [ブログ] ROMIさん -
Nojima FASARM S
ノジマエンジニアリング製ファサームS ステン/カーボン 機械曲げです。中古にて購入時、すでに装着されており、購入の決め手の一つにもなりました。車検はありませんが、JMCA対応の安心マフラーです。純正マ
2013年1月20日 [パーツレビュー] み一くんさん