#ノスタルジーのハッシュタグ
#ノスタルジー の記事
-
ショート秘境駅探訪の事について
こんにちは。さすらいの秘境駅探訪家、そよかぜ@TYLORです。今回訪れたのは、神奈川県横浜市にある「国道駅」です。その名の通り国道沿いにあるガード下の駅で、「秘境」の定義は外れますが、昭和の雰囲気を残
2023年3月8日 [ブログ] soyokaze.TYLORさん -
車検、ならず
指定工場によるホリデー車検に突入。したんですが、なにやら不穏。というか来る前から不穏な予感はあったんですが、点検開始直後に帰ってきた答えがあまりに意外でやや面倒な事もわかった。書類そのものは不備はない
2022年11月12日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
人生初のドライブを覚えていますか
shogoです。私が初めて自分の車を買った時に流したCDそれが「スーパーユーロビート103」です。グレースグリーンマイカのNBロードスター(VS)を買いました。あの時、小っちゃい中古車屋さんでシートに
2022年8月14日 [ブログ] S5ARTさん -
H14年式ek、44444km到達^_^
私の通勤号の平成14年式(2002年式)ekワゴンがゾロ目を迎えました。2002年〜2019年(前オーナー)総走行距離 約3万km2019年〜2022年(私)総走行距離 約1.5万km本当に通勤+仕事
2022年2月19日 [ブログ] ミニカルさん -
下町に潜む昭和な休息空間🚬
今のまま緊急事態宣言明けても…何だろう…緊急事態宣言…効果を感じないですよね。こういうのって、守れる人は守れるし、守らない人は守らない…だから移動制限しようがしまいが変わらないと思うんですよね(´Д`
2021年6月13日 [ブログ] ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)さん -
歴史展示室より民具資料展示室/幸手市郷土博物館
2018年に開館した新しい郷土博物館ですが、見どころは新館の歴史展示室ではなく、廃校となった旧吉田中学校の木造校舎を利用した民具資料展示室。展示されている農機具や生活用具・当時の風俗を伝える写真などと
2020年10月15日 [おすすめスポット] 3yoさん -
展示物よりも床に目がいく(^^;
ヲッサンが入学した市立中学校は、大阪とはいえ田舎の方だったので、時代物の木造 2階建ての校舎だった。当時はもちろん鉄筋のモダンな校舎に憧れたものだが、今振り返ってみると、あれはあれでアジがあったなあ、
2020年10月15日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: 幸手市郷土博物館
時間がちょいと余っちゃったので、ネットで見つけた博物館に寄ってみることに > 幸手市郷土博物館。
2020年10月15日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
センターラインホイール 交換
タイヤ交換のタイミングに合わせてホイールも交換することにしました。現在まで頑張ってくれたクレーガースティール、かなりメッキも剥がれてしまっていました。手入れを怠ったツケてわすね。笑ホワイトリボンにして
2020年6月26日 [整備手帳] こっくりぶるーさん -
鈴鹿サウンドオブエンジン2019。
サウンドオブエンジン、これはお薦めです。敢えて言おう、素晴らしい被写体を前にテキストなんて不要だと。いや、みんカラアップロードするのに疲れてキャンプション入れる余力がない。笑データが重くてフォト蔵が受
2019年11月20日 [ブログ] 諷(ふう)さん -
昭和型板ガラス
今日ネットのニュース記事で見つけたのだけど、私は今まで気にもしなかった「型板ガラス」が今密かに注目されているらしい。すりガラスや曇りガラスではなく、ガラスに柄や模様が入っている板ガラスだ。とくに昭和の
2019年6月2日 [ブログ] はるなすさん -
昔の映画館/大衆館
昭和のノスタルジー漂う映画館跡。今は廃墟です。
2019年4月10日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
江戸東京たてもの園 2019新春 Vol.2
2019年1月2日(水)。今回は江戸東京たてもの園の新春第2弾。いつもと変わらぬ建物と家具類スナップ。ご興味のない方は華麗なスルーがお勧めです。後半のうちの前半は(訳がわからん)、意地悪な明暗差を多く
2019年1月21日 [ブログ] nanamaiさん -
TNIMLOOC
何十年ぶりだろ買ったの昔は選択肢あんまりなくてガムっていったらロッテの板ガムだもんねきっとだいぶ味も洗練されたんだろうな~「こんな味だったんだ」って思ったよ※今週のneutoxinレコメンmusic●
2018年12月7日 [ブログ] neutoxinさん -
「ふみのや」13 -宇都宮-
お婆ちゃんが心配なので定期的に顔を出さねば。私が疑問に感じている事が一つあります。どう見ても手打ち麺なんですが高齢のお婆ちゃんが毎日50食以上打ってるとは考えられません。誰か身内の方が代わりに作ってる
2018年7月27日 [ブログ] Andy.Sさん -
「岩手屋」17 -宇都宮-
じつは2ヶ月ぶりでした。ずうっと仕事が忙しかったり、その合間に旅に行ってた事でややパニクり状態。でも、そろそろ落ち着いてきたので「岩手屋」さんでギアをニュートラルに戻そうと思います。となると注文はオー
2018年7月27日 [ブログ] Andy.Sさん -
「萬来軒」-栃木-
久しぶりの栃木市です。どうしても訪問したいお店があったのですが、せっかく栃木市まで来たのだから2軒行こうではないか!数店舗リストアップした中でココのノスタルジーラーメンに決定。理由は簡単、ラーメン1杯
2018年7月24日 [ブログ] Andy.Sさん -
「ふみのや」17 -宇都宮-
定期訪問です。「ふみのや」の場合ラーメンの味よりお婆ちゃんの体が心配だったりっするので、どちらかと言うと定期検診ですね(笑)。私の友人達がこのブログを観て「行ってみたいラーメン屋さんランキング」第一位
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
「ふみのや」 18 -宇都宮-
皆さんに「一杯一杯がカウントダウンです」と言ってきましたが、とうとうこの日がきてしまいました。残念でなりませんが、お婆ちゃんの健康を考えると、とても複雑な気持ちになります。私もこのブログで何度も紹介し
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
「ふみのや」14 -宇都宮-
友人がどうしても食べたいそうです。この為に有休を使って平日休みをとりました。営業してるかな〜?じつは別の友人は3回行って全滅でした(笑)。最後に言い残したセリフ「もう、ゼッテー来ねえ!」でした。お婆ち
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん