#ノックスドール750のハッシュタグ
#ノックスドール750 の記事
-
バックドア錆&その他
ワークスのワックスがけしようとする前にバックドアの錆が見えたので対処する事に(;´・ω・)
2025年5月12日 [整備手帳] 80アールさん -
運転席の下の掃除と錆取しました。
運転席のシートの下掃除を行いました。なぜって?某佐賀県の方RUMIさんの掃除風景に影響されました。(笑い)本当は明日、徳良湖まつりにて旧車会のクラシックカーに展示するために掃除をしたところです。前に点
2025年5月4日 [整備手帳] neriwasabiさん -
ノックスドール750施工
ノックスドールの施工です。ノズルホースをドア下部に沿わせるように挿入し、引き抜きながら噴出させます。
2025年1月15日 [整備手帳] INITIAL_Gさん -
ノックスドール施行
休日ですが職場に行き購入予定の次期愛車にノックスドールを施行します。少々サビ部分が有りますがかなり下周りの状態が良いです。防錆剤も一度も塗られていないようです。写真は施工後
2024年11月15日 [整備手帳] たっくん@ヒメオオさん -
防錆塗装(ノックスドール)
数年前に専門店でボディだけレストアされているみたいですがそれでもサビは出てくるもので…今回はタイヤハウスをメインにサビが出ているところも防錆塗装します。・750パネル合わせ面、フレーム内部などに使用浸
2024年10月29日 [整備手帳] 蕾猫さん -
ha36v ノックスドール750
軽量ゆえ燃費が良い軽量ゆえ加速が良い軽量ゆえコーナリング性能が高いもはやスポーツカーではなかろうか・・・ずっと乗り続けたいのでノックスドール750ジャッキアップして下に潜ってみるとjb23ジムニーのよ
2024年7月6日 [ブログ] ha24vさん -
下回り防錆塗装
リアバンパーを外しました。リアは塩カルの巻き上げで錆びやすくなると思い、塩害ガードをハケ塗りて施工してます。
2024年6月12日 [整備手帳] のーやー8さん -
フロントタイヤハウス錆予防
フロントタイヤハウスの泥除けめくって錆予防のためにノックスドールをチューチューしました。
2024年5月4日 [整備手帳] デフ玉コレステロールさん -
創新 ノックスドール 750
タイヤ交換毎、中空部に使用。付属のホースは全方位に噴霧できる代物でスグレモノ!ただ失敗すると全身浴びます(笑)効果がちゃんとあるかは分からないけど、期待して使用してます。
2024年3月20日 [パーツレビュー] リベレガさん -
創新 ノックスドール 750
中空部や大きなパネルの隙間などに使用。サブフレームの穴やサービスホールへの施行が効果的…だと思います。フロントメンバー等の隙間にも噴霧すると良いでしょう。付属のホースが優秀で、全方位に噴霧できるので便
2023年12月27日 [パーツレビュー] リベレガさん -
冬支度①(下廻り塗装)
毎年恒例のタイヤ交換。。年々辛くなってきました_(:3」z)_まずは安全対策をしっかりと。ラダーに載せて、輪止めもしっかりと。
2023年12月27日 [整備手帳] リベレガさん -
創新 ノックスドール 750
延長ノズルが付いているのが嬉しいですね初めて使ったので効果の実感はありませんが先輩方の投稿を参考にアストロにて購入してみました
2023年12月4日 [パーツレビュー] マルメロちゃんさん -
下廻りノックスドール施工
施工時使用溶剤
2023年8月10日 [整備手帳] オバケさん -
下廻り防錆の極み
走行距離約8,000㌔長野の免許センターの後、新潟の中古屋さん→名古屋の中古屋さん→手元に。錆びは皆無ではないが、さすがに少ない。さて、今年から通年稼働予定なので乗り出し前に錆び止めしましょう♪地元は
2023年5月31日 [整備手帳] ニーマルP@北のQJYさん -
2023年白ワークスノックスドール750の施工です(゚∀゚)➁
➁の続きですが今回白ワークスにノックスドール750を施工する理由としては次からは冬も乗ることになるのではないかと思い施工しました(;´・ω・)
2023年3月3日 [整備手帳] 80アールさん -
2023年白ワークスノックスドール750の施工です(゚∀゚)①
前回スープラに使用したノックスドール750の残りがあるので白ワークスにも施工しようと思います(^ω^)
2023年3月3日 [整備手帳] 80アールさん -
創新 ノックスドール 750
アルトワークスとスープラでお世話になってるノックスドール750であります(・ω・)フレーム内部の錆を防ぐアイテムとしては今の所これしかないのかなと思ってます(´・ω・)?
2023年3月3日 [パーツレビュー] 80アールさん -
下廻り 錆転換+ノックスドール(2)
(1)の続きhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3212146/car/2875721/7155424/note.aspxフロントロアアームは凹部に水
2023年1月15日 [整備手帳] tkfm7さん -
ノックスドール750
とにかく天気が悪いので使える場所を使って作業開始。最初はスロープでいけると思ったけど狭かったのでジャッキとウマを取りに帰って再び再開。
2022年12月28日 [整備手帳] クロマニヨン酒井さん -
シャシブラック DIY
やっと塗れました!半透明で使いやすかったです!2缶買ったんですが少し足りませんでした笑三本は必要かと思います!
2022年12月3日 [整備手帳] ゆっけ33さん