#ノニデルのハッシュタグ
#ノニデル の記事
-
サブバッテリーシステムのアップデート
ハイエースのサブバッテリーシステムですが、実はビルダーさんとは細かい話をしてなくて、バッテリーの増設は近いうちに自分でやるのでスペースの確保をお願いしていましたが、機器の配置とか配線はお任せしておりま
2025年10月7日 [ブログ] 泉田準一郎さん -
不明 DCクーラー CubeAir530
コレが無いと夏のデスクワークは出来ません。今はバッテリーの容量が300Ahしか無いのと、納車が9月だったので真夏の耐久テストは来年やります。9月中旬に昼間暑い日に使いましたが、バッテリー消費気にしなけ
2025年9月28日 [パーツレビュー] 泉田準一郎さん
-
べバスト FFヒーター
型番:AirTop2000STC※ガソリン用冬用の暖房器具まだ使ってないので何ともだけど、定番商品らしい。月1回、タンクから吸い上げたガソリンがホース内で劣化しないように運転させないといけないらしい。
2025年9月27日 [パーツレビュー] 泉田準一郎さん
-
OGUshow STー1200 B1シート
何も考えて無かったので、ビルダーさんお任せしたらコレでした。スライドフロアの関係でスライドレールが短くなり、前向き乗車時は足下広くありませんが、自分でも普通には座れます。まあ基本他の人は乗せない仕様な
2025年9月27日 [パーツレビュー] 泉田準一郎さん
-
UI vehicle スライドフロア
今回、8ナンバーへ構造変更するにあたり、常設ベッドを作って貰い、かつこのナロー用のスライドフロアを施工してくれる事が、お店選びのマストでした。仕事柄道具・荷物が多い為、奥の荷物の出し入れが容易になる事
2025年9月27日 [パーツレビュー] 泉田準一郎さん
-
NONIDEL NONIDEL 公式ステッカー
キャンピングカーのビルダーにはいろんなところがありますが、最近は人気があるためか自社が製造した車を売るだけで、シートなど部分的な持込施工の依頼は断られるケースが多い中、愛知県岡崎市のNONIDELさん
2023年6月19日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん
-
床下収納部分の床板に穴開けしてみた! - バンコン化への道
床下収納部分の床張り施工の続きです d(^_^o)次は床板を設置するわけですが購入した床板は床下収納とセットにはなっていないので穴開けをしなければなりません (^^ゞなのでまずは床下収納部分の床板の接
2022年10月31日 [整備手帳] 琉聖パパさん
-
床下収納部分の床張り施工を始めてみた! - バンコン化への道
さて、ノニデルさんでiSeatの設置と床下収納を施工してもらった後の話しです d(^_^o)iSeatに換装するとシートが重くなるので重量増加による構造変更の手続きが必要になるのですが、今のままでは床
2022年10月28日 [整備手帳] 琉聖パパさん
-
ロードノイズ軽減のために防音シートを貼ってみた! - バンコン化への道
さて、バンコン化の続きです!床張り施工が終わったのでもうiSeatを設置できる状態になりましたがもう一つ、気になるところの施工を済ませてしまいたいと思います!それがココ d(^_^o)リアタイヤハウス
2022年10月25日 [整備手帳] 琉聖パパさん
-
NONIDEL 床下収納庫 (ステンレス製)
本当は d( ̄  ̄)8ナンバーのキャンピングカーにするため、シンク周りの室内高を160mm以上にする目的で床下収納を施工予約したのですが、2022年4月よりこの室内高が120mm以上あれば8ナンバーに
2022年6月14日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん
-
キャンピングカーブームの中、持ち込み施工してくれるショップに預けてきた!
実は昨年の8月に中古のハイエースを契約した後、とあるシートを取り付けたくて持ち込み施工してくれる近くのショップを探していたんです (^^ゞところが最近はキャンピングカーブームのせいでなかなか持ち込み施
2022年6月9日 [整備手帳] 琉聖パパさん

