#ノンステップのハッシュタグ
#ノンステップ の記事
-
このバス整備不良?なのかしら。
私、自宅から最寄り駅まで3kmくらいあるんですよ。ちょっと前まではご自慢の(笑)電動スクーターで通っていたわけですが、それが壊れて以降はまだ次期通勤快速を購入しておりませんので、今はあまり本数のないオ
2017年12月12日 [ブログ] nonchan1967さん -
ガレージプラスワン / GPO MOTORING GPO MOTORING GPO オリジナルノンスリップマット
こちらは【みんカラ×ガレージプラスワン/GPO MOTORING】のキャンペーン当選品ではありません(笑)・・・が、ガレージプラスワンさんからキャンペーン当選品のタントタイプの開発が遅延してるというこ
2014年1月18日 [パーツレビュー] キイトリさん -
転属車
月曜日に石見交通のエアロミディ(排ガス規制PA代。リアランプ周りがH形から四角になって最初の型です)が回送されているのを見かけました。翌日から運用に入っていたので大田営業所に転属になったみたいで、大田
2012年2月18日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
国際興業バスまつり2010その3
観光バスも試乗しました。試乗と言っても運転ではなく、座席に座って営業所~さいたまスタジアムの往復ですけどね。車両はいすゞガーラ・・・ガーラと言ったらやはり後ろ2枚窓ですよねー(^ω^)
2010年11月29日 [フォトギャラリー] 840FORWARDさん -
親車購入^^;
今日は親車を買うために片道1時間もかかるお店へドライブしました。大通りってやっぱり…なにかしら疲れますね^^;H13年式のムーヴ買ってきました。ただ、少し違うのが福祉車両なのです。しかし、コレ凄いんで
2010年9月19日 [ブログ] たっくん-Rさん -
ノンステップ
今日は夕方から洗車・ホイール磨きを…
そして以前から使い勝手の悪いステップを外しました、しばらくノンステップ仕様で…
2010年8月7日 [ブログ] けい凸凹さん -
昨日のバス①
日産ディーゼル製・・・※ADG-RA273MAN西日本工業製車体を架装。西部バスですシベリアンテールの姉妹車は、RM360・JP360どこかの最低エンジンをOEM供給受けて受注も少なかった赤字車種この
2010年7月17日 [ブログ] セリカSSさん -
オレンジ色の憎いヤツ。
いえ、別に夕刊フジのことではないです。埼玉県人(西武線沿線除く)にとってはお馴染みの東武バスのことです。抹茶と宇治茶のカラーリング?だった京都市バスを見慣れた目には新鮮だなぁ…私が高校生くらいまでは、
2010年3月24日 [ブログ] nonchan1967さん -
川バスにもハイブリッドノンステ登場♪
いままで長野では長電バスだけがブルーリボンハイブリッドノンステップを導入(現在6台)していましたが、昨年末の松電での導入に引き続き今週ついに川バスでも2台がデビューしました!!!しかも同時にエルガノン
2010年1月31日 [ブログ] 湯さん -
昨日のバス
JP252ダヨ。八王子200か・・90あれ社番が打ちかえられてる・・・涙。もう昔の並びしかわからないよ~詳しくなるために転職するしかない?!
2010年1月16日 [ブログ] セリカSSさん -
松電バスが系統番号を導入!!
昨日は松本にコンサートを聴きに行きましたwしかし開演時間が早く、そうなると必然的に終演も早い訳で、松本でハンパな時間が2時間ほどあいてしまいました(苦笑まだ明るかったので、今まで行きたくて行けてなかっ
2009年9月7日 [ブログ] 湯さん -
アルピコ初のエルガノンステ
ついに撮影出来ましたwwww川バスは勿論、アルピコグループ全体でも初導入となるエルガのノンステップ仕様です。これまで川バス・松電バスにおいてエルガは全てワンステで導入されてきました。ところが今回、つい
2009年9月7日 [ブログ] 湯さん -
◆◆ハイブリッド車導入~◆◆
昨日大学の学園報が来てたので読んでいたら見つけた!捨て駒な写真にビックリなものが!桜美林の学バスにハイブリッドノンステップが!今年度の新車なんだね~ハイブリッドも初導入だしノンステップときたもんだ!こ
2009年6月26日 [ブログ] エビマシーさん -
ハイブリッドバス乗車記♪
昨日は長電の今年の新車、日野ブルーリボンシティハイブリッドに乗ってプチ旅行してきましたwしかも夜に(笑通常、長電バスでは固定運用というものは殆ど存在しません。当然ハイブリッド車も例に漏れず共通運用され
2009年4月12日 [ブログ] 湯さん -
ハイブリッドのある風景
中央通りをチャリで走っているとかるかや山の交差点で3台ほどバスが信号待ちしており、一番後ろに低くて屋根に赤い箱が載ってる車両がついていました。そう、長電のブルーリボンシティハイブリッドです。慌てて自転
2009年4月12日 [ブログ] 湯さん -
ドッロドロのノンステップバス
この時期はホント、目も当てられない状態の車両が市内を走り回っています。写真のブルーリボンシティ・ハイブリッドなんかも塩カルなどで汚れまくっていますね・・・・市内しか走らないのにここまで酷い・・・・志賀
2009年4月12日 [ブログ] 湯さん