#ノースウエストのハッシュタグ
#ノースウエスト の記事
-
NWA ノースウエスト航空
アメリカ カリフォルニアの テハチャピ から帰国する時にNWA001便の機内で購入しました。ずいぶん前から探していたんですが、見つからず・・・昨日、ひょんな事から見つかりました!さっそく、開封しました
2022年6月19日 [ブログ] てはちゃぴさん -
1993年頃の伊丹空港 その①
1993年前後の伊丹空港の写真です。プリントスキャンですので、画質劣化がありますがご容赦下さい。JAL 旧塗装
2013年6月22日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
ミネアポリスにて…
只今はミネアポリスで国内線乗り継ぎ待ちのため、ラウンジでまったりと。余りにも暇で、みんカラしちゃおうっと。今、日本は日曜の夜明けくらいですが、こっちは土曜のお昼過ぎです。頻尿の私、12時間の窓際フライ
2009年11月20日 [ブログ] さくらまるさん -
4×4ハイパーデルタ、欲しい…
「しろばこさん」とこ覗いていたら…ジムニーにキャタピラ!!欲しい… m(゚▽゚* )スノアタに萌えるこれからのシーズン、みなさん如何でしょうか!?(ジムニー用キャタピラ 250諭吉 本体より高いのね…
2009年10月4日 [ブログ] ツよシさん -
もしかして、気が早い?(^^;
すでに来年のGWは(3年ぶり4回目となる)ハワイに決めており、宿泊もヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチリゾート&スパを予約済みです。 問題は航空券で、当初いわゆる格安航空券を買うつもりでした。 J
2009年7月5日 [ブログ] クフィルさん -
初・国際便!!
忘れないうちに、旅行レポ書いてみましょう。初4基Eg。機内の様子、2×4×2で、まぁまぁ広いかな。もちろん。エコノミー(泣)しかし、このCAの態度が最悪でした。おぉ~、テイクオフ時のトルク感が全然ちが
2009年5月21日 [ブログ] あんこ食う皇さん -
グアムから帰国
さて、終わったように見せかけて、まだ終わらないグアム編です(笑)。出発の約2時間前にグアム国際空港に着き、スーツケースを預けようとすると2kgほど重量オーバー(笑)。 追加料金を取られるのはたまらない
2009年5月7日 [ブログ] クフィルさん -
iMac
新年早々海外出張の為、音信不通でした。これは成田から飛ぶ直前の映像。一見、優雅にネットサーフィンの風景ですが・・・実はこの脇で、自分のPCを使って最後の業務連絡メール処理に追われてました・・(T_T)
2009年3月28日 [ブログ] clickさん -
ノースワースト航空
あ! 失礼・・・ ついつい昔の癖で・・・(笑)正しくはノースウェスト航空でしたね。また事故ですが・・・余程運が悪いのか?会社自体の問題なのか? この会社の事故が結構目立ちます。怪我をされた方はお気の毒
2009年2月20日 [ブログ] SONAさん -
ホノルルへ出発
成田空港から、こんばんは
これからNW030で、ホノルルへ飛びますの
ノースウエストは初めて乗ります
(・∀・)ニヤニヤんじゃ行ってきます(^O^)ノ
2009年2月7日 [ブログ] よしかずさん -
や、やられたっ!
GWにグアムへの旅行を予定しています。 予算的に厳しいので(笑)、貯まっていたノースウエストのマイレージを使って特典航空券を昨年11月に予約しました。 成田からグアムへはノースウエストは1日に2~4往
2009年2月3日 [ブログ] クフィルさん -
さようなら、レッド・テイル
以前から米司法省が実施してきた反トラスト法(独占禁止法)審査が終了し、デルタ航空とノースウエスト航空の統合が完了しました。 存続会社はデルタ、世界最大の航空会社の誕生です。 同時に、伝統あるノースウエ
2008年10月30日 [ブログ] クフィルさん -
お久しぶりです。
アメリカから13日に帰国しました。研修は楽しかったです。少しは英語らしい英語になったかな・・・と。まだいろいろ(時差、荷崩し)あるので、旅行記は明日以降になりそうです。※金髪ギャルとはご一緒できません
2008年8月15日 [ブログ] ムーさんさん -
【392】ノースウエスト+デルタ=デルタ??
米国大手航空会社であるノースウエスト航空とデルタ航空が合併することになりました。存続会社はシェアが大きなデルタ航空になります。合併後の新デルタ航空は全米トップの航空会社になりますので、実質世界一になる
2008年4月19日 [ブログ] green_openmindさん -
デルタ と ノース が トゥギャザー って…w(゚◇゚;)w
世界最大の航空会社が誕生へ、デルタとノースウエストが合併2008/04/15 19:10 配信 レスポンスデルタ航空とノースウエスト航空は、合併し、世界最大の航空会社を設立すると発表した。新会社の名称
2008年4月15日 [ブログ] TriStarさん