#ノートオーラのハッシュタグ
#ノートオーラ の記事
-
日産アリアのフロントグリルに付いている、LEDの光るエンブレムを移植しました。
移植後のオーラのフロントグリルです、真ん中のエンブレムが光ってカッコよくなりました!このDIYは、Twitterやみんカラの勇敢なる諸先輩方を参考にし、かつありがたい助言もいただいて、完成したDIYで
2025年8月3日 [整備手帳] k___yokoさん -
ゾロ目ゲット😁
3333km ゾロ目ゲット👍
2025年7月28日 [ブログ] say3434さん -
洗車
44日ぶり洗車🚙🚿しばらく洗車していなかった上に、長距離移動で盛大に?虫が付いたので洗車しました。クソ暑かったので、16時過ぎから始めました。
2025年7月26日 [整備手帳] とりぃ。さん -
スマホまもる君施工
ナビやメーターパネルをキズから守るために、スマホまもる君をを施工しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/514657/car/3276768/1355023
2025年7月25日 [整備手帳] とりぃ。さん -
Three Piece スマホまもる君
ナビやメーターパネルをキズから守るために購入・施工しました。薬剤はスプレーしやすく、スマホ10台分なのでピアノブラック部分などにも施行できました。3年経ってもキズがないので効果はあると思います。指紋残
2025年7月25日 [パーツレビュー] とりぃ。さん -
トミカ後期オーラ
7/20発売開始。赤が初回限定カラー。健康診断がてらトミカショップ東京駅にて。
2025年7月22日 [ブログ] がまのさん -
Kurtz サイドステップガード
サイドステップの傷防止に購入しました質感は厚いレザーチックです
2025年7月20日 [パーツレビュー] bibiomk1さん -
OKAYOHINN ドアハンドルプロテクター
ドアハンドル下の傷防止に購入しましたABS樹脂製は初めてです
2025年7月20日 [パーツレビュー] bibiomk1さん -
タカラトミー トミカ
【総評】【No.47】2025年7月発売子供用 288台目日産 ノート オーラ初回盤は保管用です【満足している点】無し【不満な点】無し
2025年7月20日 [パーツレビュー] なま さんさん -
燃費記録79【主に高速走行】
主に高速走行セルフ給油燃費計22.4km/L店頭価格表示¥166 -(QRクーポン割引¥7 + DrivePay割引¥2)前回7/13 16時給油比¥5/L⤴️😨
2025年7月15日 [燃費記録] とりぃ。さん -
ruiya E13 NOTE / AURA専用ラゲッジマット
専用設計だけあってピッタリフィット♪水洗いもできるので、傘や濡れた物、段ボールや登山アウトドアパーツなども気兼ねなく積めます。
2025年7月14日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん -
燃費記録78【主に高速走行】
主に高速走行セルフ給油燃費計22.6km/L店頭価格表示¥166 -(会員割引¥3 + QRクーポン割引¥7 + スロットゲーム割引¥3)前回7/9給油比¥6/L⤵️😆
2025年7月14日 [燃費記録] とりぃ。さん -
NISMO カーボンドアミラーカバー
本物カーボンは美しいですね✨
2025年7月12日 [パーツレビュー] Leo685さん -
HASEPRO シートベルトボタンガーニッシュ
言われないと気づかないと思いますがカーボン柄でいいと思います👍
2025年7月11日 [パーツレビュー] Leo685さん -
AQUA パワーウインドウスイッチシート
傷防止とカーボン柄でカッコよくなりました
2025年7月11日 [パーツレビュー] Leo685さん -
燃費記録77【主に市街地走行】
主に市街地走行セルフ給油燃費計22.3km/L店頭価格表示¥166 -(QRクーポン割引¥6 + DrivePay割引¥2)前回6/8給油比¥5/L⤴️😨
2025年7月9日 [燃費記録] とりぃ。さん -
オプティマバッテリー(OPTIMA) レッドトップに交換
オプティマバッテリー レッドトップをノートオーラE13に搭載する過程です。
2025年7月9日 [整備手帳] メイワさん -
BRIGHTZ オーラ E13 ステンレスインテリアパネルセット 8PC ブラックウッド調 【 INT-MID-057 】 FE13 FE13 FSNE13
これはかなりオススメ👍以前からダッシュボード付近のカチカチ感が気になっていたのですが、ちょうどよい商品が見つかり取り付けてドライブに行ってきました。だいぶマッチ具合も高く、普段から乗りなれている家族
2025年7月9日 [パーツレビュー] がまのさん -
リアソナー外れ
息子が会社の人から穴が空いてると指摘されセンサーが外れているのが発覚、後日無償修理となりました
2025年7月5日 [整備手帳] bibiomk1さん -
アンビエントライト
毎週少しずつ施工してきてやっとの事でとりあえずアンビエントライトがほぼ完成しました。
2025年7月5日 [整備手帳] みっつよっつ@オーラニスモさん