#ノーマルストラットのハッシュタグ
#ノーマルストラット の記事
-
スーパーストラットのなんたら‥
昔の画像で何かこういうのが保存されていました。意図は思い出せませんが、多分スーパーストラットからノーマルストラットに変換するのに必要なパーツ類だったかと…スーパーストラット(以下SS)に関する詳細は、
2023年8月19日 [ブログ] オカ@ピンゾロさん -
AE111 ノーマルストラット化 Vol.4
Vol.3からの続きです。Vol.3をご覧になりたい方はこちら↓AE111 ノーマルストラット化 Vol.3http://minkara.carview.co.jp/userid/2677648/ca
2020年12月31日 [整備手帳] Imago2さん -
AE111 ノーマルストラット化 Vol.1
さぁ、やっと書いていきましょうか。私が載せ換えを行った当時は詳しい情報がなかったため、整備書とにらめっこしながら手探り状態で行いました。これから行う人(今から20年前の車をこんなことする人いないと思い
2020年12月31日 [整備手帳] Imago2さん -
AE111 ノーマルストラット化 Vol.6
Vol.5からの続きです。Vol.5をご覧になりたい方はこちら↓AE111 ノーマルストラット化 Vol.5http://minkara.carview.co.jp/userid/2677648/ca
2017年11月7日 [整備手帳] Imago2さん -
AE111 ノーマルストラット化 Vol.7
Vol.6からの続きです。Vol.6をご覧になりたい方はこちら↓AE111 ノーマルストラット化 Vol.6http://minkara.carview.co.jp/userid/2677648/ca
2017年11月7日 [整備手帳] Imago2さん -
AE111 ノーマルストラット化 Vol.5
Vol.4からの続きです。Vol.4をご覧になりたい方はこちら↓AE111 ノーマルストラット化 Vol.4http://minkara.carview.co.jp/userid/2677648/ca
2017年11月7日 [整備手帳] Imago2さん -
AE111 ノーマルストラット化 Vol.3
Vol.2からの続きです。Vol.2をご覧になりたい方はこちら↓AE111 ノーマルストラット化 Vol.2http://minkara.carview.co.jp/userid/2677648/ca
2017年11月7日 [整備手帳] Imago2さん -
AE111 ノーマルストラット化 Vol.2
Vol.1からの続きです。Vol.1をご覧になりたい方はこちら↓http://minkara.carview.co.jp/userid/2677648/car/2249942/4387298/note
2017年11月7日 [整備手帳] Imago2さん -
タイロッドエンド交換
最初にタイヤを緩めて~ジャッキアップします確実にリジットラック(ウマ)を使ってください 大変危険なんで
2013年9月30日 [整備手帳] イオ@12時過ぎのなんちゃらさん -
トヨタ(純正) AE111 マクファーソンストラット一式
スーパーストラットからノーマルストラットに変更する時の一式ですね♪意外に変更は簡単です♪スーパーストラットからノーマルストラットにしたのに乗り味が納得出来ずまたスーパーストラット化した為に封印。
2013年8月25日 [パーツレビュー] 爆弾小僧@ヤマザナドゥさん -
8月!
8月入ったのに東北はまだ梅雨が明けません。アイス屋の私には死活問題です(T^T)天気には勝て無いです。なーんて思ってたらSSパークからガリガリくんの注文頂き納品へ(^-^)平日だけあってドリフトが3台
2013年8月2日 [ブログ] 爆弾小僧@ヤマザナドゥさん -
SSSS大作戦ww
「SSパークでスーパーストラットに戻す大作戦」略してSSSS(笑)1857くんとリーダーを巻き込み発動しました( ̄∇ ̄*)とにかくバラすアーム回りは特に問題無く外れるもスーパーストラット用タイロッドへ
2013年7月26日 [ブログ] 爆弾小僧@ヤマザナドゥさん -
いろいろやろうぜ!
昨夜お友だちの車の車高調修理に行ってきました!アッパーマウント不良の修理不具合を修理して工賃初期アッシマーwwとボリューム満点で有名な「インター食堂」の、からあげ定食をご馳走になる♪名前の通り郡山イン
2013年5月26日 [ブログ] 爆弾小僧@ヤマザナドゥさん -
バンプ!
今日は午後からトイチの作業してみました♪この前のSSで判明した右サイドの効きがヨロシクない現象を改善するためキャリパーバラしてみました。パッドはまだまだあるし、ピストンも問題無し。ワイヤーチェックして
2013年5月16日 [ブログ] 爆弾小僧@ヤマザナドゥさん -
NS化作業スタート
AE101GT-Zノーマルストラット計画!!ようやくNS化に必要な部品フルコンプしました!ロアアームからナックルタイロッドまわりスタビまわりブレーキまわりその他ボルト、ショートパーツは共販で購入しまし
2013年4月22日 [ブログ] 爆弾小僧@ヤマザナドゥさん -
いよいよ!
いか天前に交換したキャンバーコントロールアームはいか天からの帰り道で早くもゴトゴト言い出したのでもうノーマルストラット化するんだ!!ノーマルストラットにすれば軽くなるのは間違い無いしトラブル減るし何よ
2013年3月28日 [ブログ] 爆弾小僧@ヤマザナドゥさん -
昨日の出来事。
どうも。F1は見たけど、みんカラはアップする気力は無かったれびかりです。。。昨日は、ほぼ1日レビンくんと戯れてましたwwまずは、スーパーストラットの撤去!やっぱノーマルストラットに比べるとメンドクサイ
2011年9月26日 [ブログ] れびかりさん -
AE111 フロントブレーキキャリパOH
フロントに新品パッドが組めないということで、とりあえずキャリパOHして別のキャリパを組もう、ってことで作業を開始しました。しかし、そのキャリパ・・・違うものでした・・・・SSの2ポットキャリパ・・・仕
2011年8月7日 [整備手帳] 丹沢山猫さん -
スーパーストラットとノーマルストラット ハブベアリング比較
左がスーパーストラットのナックルで右がノーマルストラットのナックルです。こうして見るとナックルの形状だけが違うように見えます。
2009年4月14日 [フォトギャラリー] か ろ ~ ら Ⅲさん