#ハイウェイホーンのハッシュタグ
#ハイウェイホーン の記事
-
MARUKO HORN / 丸子警報器 HI-WAY HORN
父親が昔から使っていたベンツホーンを譲り受けました。前に乗っていたハリアーから使用していました。強力磁気回路から生み出すサウンドとパワーは誕生当初から頑なに守られている伝統音らしいです。音も見た目もカ
2025年7月21日 [パーツレビュー] げーくーさん -
丸子警報器ハイウェイホーン取り付け
かなり昔に取り付けた丸子警報器の通称、ベンツホーン(ハイウェイホーン)です。ヤフオクで中古品を落札しました。24ボルトのものがなかなか見つからず、見つかっても高値で競い負けしまい諦めてというか、ヤケク
2024年12月21日 [整備手帳] ルとサさん -
MARUKO HORN / 丸子警報器 HI-WAY HORN
20年以上連れ添った相棒です!今回はリフレッシュがてらメッキクリーナーでサビ落として鏡面仕上げしました。音色は今にはない?低音の『ヴェン』って重低音の音色です。僕らの年代の方なら知る人ぞ知るめちゃくち
2024年10月16日 [パーツレビュー] らじゃ☆彡さん -
丸子電子 ハイウェイホーン ULM-Ⅱ
上品すぎるセンチュリーホーンでは警笛とは呼べず…(笑)中坊の頃に怖いお兄さんにビンッ!っと鳴らされたあの音が忘れられずに導入しました一応 大人なのでメッキやなくシックな黒ボディーの方です🎶ビンッ!ビ
2021年11月8日 [パーツレビュー] 武さんさん -
MARUKO HORN / 丸子警報器 SUPER GIGA / BGD-2
FDしびっく→ワゴンRmh→デミオ→マジェスティと引き継いできたホーン、問題なくなります。マジェスティは純正で2個ホーン付いててコネクターもニッパーで割ってあげれば社外ホーンがポン付可能、取り付け位置
2021年10月10日 [パーツレビュー] 383さん -
MARUKO HORN / 丸子警報器 HI-WAY HORN
「ビンビン!」って、いい音がします。何より、付けてる人が少ないから目立つ(  ̄▽ ̄)笑っ俺より歳上の人達にゃ、懐かしいのでは("⌒∇⌒")?ただ…。デカイ!!(゜ロ゜ノ)ノ取り付け場所に困るのよ( ̄▽
2020年12月15日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
MARUKO HORN / 丸子警報器 HI-WAY HORN / ULM-D2
エルグランドで使用していたハイウェイホーン、ヴィンヴィンといった重低音と迫力のある音圧が高級感を漂わせます。平型は昭和のイメージですが、由緒ある音の感じでお気に入りです。恐らく現在では入手困難品かと思
2020年7月21日 [パーツレビュー] defaultさん -
ホーンのもろもろ…笑っ
ちょっと前から…ホーンが鳴らない( ̄▽ ̄;)画像のような大陸製のHIDに付属してたリレーハーネスが余ってたから、それを利用してますが…。リレー自体の防水性が悪く、水没して壊れ、単純に新品(やっぱこれも
2018年2月25日 [整備手帳] 日々輝さん -
ホーン変態取り付け(店任せ)
ハイウェイホーンは重すぎて純正位置には取り付けできません、グリル下のフレームにマル秘加工でネジ穴増設
2015年9月5日 [整備手帳] 383さん -
MARUKO HORN / 丸子警報器 HI-WAY HORN / ULM-D2
【総評】渋い昭和の大音量、嫌なオーラ計画第一弾【満足している点】知る人ぞ知るところ、ヤフーショッピングで15倍ポイントでお得に購入、グリル下のフレームっぽいところに取り付けるため金具が500円ほどかか
2015年9月5日 [パーツレビュー] 383さん -
マルコ ハイウェイホーン
私の中で定番のホーン。純正の音は余りにもショボ過ぎ(汗
2012年8月14日 [パーツレビュー] Tetsuyaさん -
丸子警報器 HI-WAY HORN
前のニッケンのホーンがお亡くなりになられたので新たに購入~やっぱり良い音なりますね( ´艸`)子供と年寄りには鳴らせません(笑)
2012年8月14日 [パーツレビュー] フクトシさん