#ハイエース200系のハッシュタグ
#ハイエース200系 の記事
-
エンジンオイル+フィルタ+ブレーキフルード交換
車検も無事に終わったので、いつもお世話になってる近所のトヨタのお店でエンジンオイル+フィルタの交換、およびブレーキフルードの交換を行いました。
11時間前 [整備手帳] GreatDragonさん -
24か月点検(車検)
【備忘録】お決まりですので、24か月(2年ごと)の車検に出しました。キャンピングカーのため、換装部分の点検もかねて、購入元のRVランドさんで車検をお願いしました。
11時間前 [整備手帳] GreatDragonさん -
社外パーキングセンター実装テスト
ナビのバックカメラを見ながらバック緑のガイド線で止めるとルーフが開けられる距離ですパーキングセンサーのモニターですと1mまででルーフ開閉可能バックのブザー音とセンサーのブザー音が似てるので分かり難いで
2025年7月24日 [整備手帳] 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん -
パーキングセンサーモニター工事
モニターを運転席後ろに設置します(ケーブルの長さの関係でここまでしか届かないさて問題の通線工事ですまずリアハッチの天井辺りのゴムを抜きます天井との隙間(数センチここにグラスファイバー(ガイド)を通しま
2025年7月23日 [整備手帳] 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん -
バックカメラ入れ替え(ホンダ純正流用
ハイエースにホンダ製(Nワゴン用を入れます電源等の解析は、前回(凄い前に面倒でなかなか進まず白内障のまま(カメラ使っていましたがハイエースのベゼルには、ドカ穴が開いていますのでコーキングにて固定(笑い
2025年7月22日 [整備手帳] 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ
ホワイトレター良い感じです。音も予想より静かです😁
2025年7月20日 [パーツレビュー] E93-TKさん -
不明 サイドバー
ホームセンターで木の丸棒を購入し、サイドバーとして取付してみました28mm L1820をチョイスシンプルでいい感じ
2025年7月12日 [パーツレビュー] ブー作さん -
GAB / YFC 減衰力調整式
ĶYBのショックアブソーバがへたりぎみだったので、GAB減衰力調整式に交換しました。これもカヤバ製ですね。減衰は人を乗せることが多いので、フロント2、リア3で良い感じです。取付後、初山道走行しました、
2025年7月4日 [パーツレビュー] レッドエースさん -
ワンタッチウインカー
ハイエース200系 5型/6型/7型 5ピン ワンタッチウインカー 簡単接続 完全カプラーON設計 ウインカー回数設定可能
2025年7月2日 [整備手帳] フランケン&美尻??さん -
ハイエースの燃費
これが、今日新潟に向かう時に燃料満タンにした時のメーター。前回給油時から、96km走ってます。
2025年6月28日 [整備手帳] えーちんさん -
エンジンサービスホールカバーサポートバンドを交換しましたよ
エンジンサービスホールカバーサポートバンドを交換しましたよ。これがないと、エンジンルーム内の作業をするときに大変ですよね。調べていてやっと部品名が分かったので購入しました。ハイエースを購入した時から壊
2025年6月25日 [ブログ] ライトニングホンダさん -
A/Cコントロールパネル修理&LED不良→交換
このクソ暑い中、エアコンの温度調整ダイヤルが固着しました(ToT)ま、心当たりはあるんです。腹をくくって修理します。面倒くさい作業なので、LED灯がつかなくなったのも、そのまま放置してましたが、エアコ
2025年6月22日 [整備手帳] えーちんさん -
TRD マッドフラップ
やっぱりマッドガードがあった方が汚れない気がするし、四駆好きはマッドガードが大好き😁🚕🛻作業時間1時間未満
2025年6月15日 [パーツレビュー] ブー作さん -
不明 リアワイパーカバー
こういうの大好き🛻次はブロックタイヤを履こう🛞
2025年6月14日 [パーツレビュー] ブー作さん -
不明 バンパーガード
少しイメチェンしてみました車🚙🚗なかなかいい感じ
2025年6月8日 [パーツレビュー] ブー作さん -
THE ZERO ステアリングカバー
我が家4台目の着用です!運転が楽になり長距離運転も肩が凝らない!これは高いけど、効果あります!
2025年6月8日 [パーツレビュー] ブー作さん -
FLEX リアスタビライザー
皆さんの真似をして、リアのスタビライザーを取付けました。つけた方が良くなってると思います🚌
2025年6月8日 [パーツレビュー] ブー作さん -
GOODYEAR ナスカータイヤ
BFグッドリッチやオールカントリーR/Tのようなブロックタイヤにしようとしてましたが、このタイヤのムチムチ感も以外と良いかな〜って思います。🛞ただ走行性能はブロックタイヤの方が安定感と音も好きです�
2025年6月8日 [パーツレビュー] ブー作さん -
WAKO'S 未塗装樹脂用 耐久コード剤 スーパーハード
ワコーズ 未塗装樹脂用 耐久コート剤を塗布しました。未塗装部位が劣化してくると、なんか古い車のように見えてしまうので、劣化防止のコーティングをしました
2025年6月8日 [パーツレビュー] ブー作さん -
191041km※エンジンオイル交換
前回オイル交換したのが、179684km。今回が、191041kmなので、、、191041-179684=11357km !!!はい。確信犯です。仕事の過密さと、休みと噛み合いと言いますか、、、キッツ
2025年6月6日 [整備手帳] えーちんさん