#ハイオク仕様のハッシュタグ
#ハイオク仕様 の記事
-
RA-NO'S JB64 用 RA-NO'S +POWER ECM(ECU) ハイオク/ブーストアップ仕様
アップデートをしてくれるとのラノーズブログの記事を見つけ、嫁さんが車を使わない8月末に合わせて、事前連絡後、郵送にてアップデートをお願いしました。兵庫→茨城→兵庫を3日間で対応して頂きました。ありがと
2023年8月29日 [パーツレビュー] Kota Jimさん -
KNIGHT SPORTS ハイパースポーツロム 4BEAT ベーシック
デミオのECUを、KNIGHT SPORTSさんの4BEATベーシック(ハイオク仕様)にしてみました。自分で取り外して送るんですが、特殊な工具が必要で…最寄りのホームセンター2軒目で、アストロプロダク
2023年8月27日 [パーツレビュー] rurutanさん -
ホンダ(純正) FUEL FILLER CAUTION LABEL
17669-PRC-000 です。ハイオクに変更していませんがなんとなく貼ってみました笑なんか、ハイオクって聞こえ良いじゃん笑6馬力くらいアップしたかなー(笑)元のレギュラーのシールを剥がしてから貼ろ
2023年7月14日 [パーツレビュー] Re:on.KPさん -
今年の夏は…(>人<;)
今日、前職の店に行きエアコンガスを注入してもらいました。昨夜仕事終わりに1年ぶりにエアコン起動したら風しか出なくてあちぃ〜まま(^◇^;)去年はエアコンあまり使わなかったので効いてたか分からなかった。
2023年7月8日 [ブログ] LEVO☆バヤシさん -
sp武川 sステージボアアップキット
以前のボアアップキットだと スラップ音 ノッキング音 そしてデトネーションが心配に、なったので 国産有名メーカーの物に交換しました 部品は専用品では無く流用ですが 問題無くつきました動画はこちらhtt
2023年5月23日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
エンデュランス レーシングカム
レーシングカム装着 作用角がかなりデカいカム
2023年5月20日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
ハイオク仕様? 続き
CX-60 25Sハイオク入れ通勤編通勤時自宅出発前に燃費計リセット平均車速20-30K走行距離往復20k行程の6割渋滞帰宅直後の数値渋滞時はハイオクもレギュラーも関係なく燃費悪い
2023年5月18日 [ブログ] seitan@tdnさん -
ハイオク仕様?
ハイオク初めて入れてみた巷で噂のハイオク調子いい説を検証しようかと高速走行入る前燃費計リセットし平均車速70-90k走行距離79k高速降りた直後の数値これは真実なのか?現に燃料は減っていない今後通勤で
2023年5月16日 [ブログ] seitan@tdnさん -
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング(ハイオク)
私のJB64はECU書き換えを行い、ハイオク仕様になっていて、レギュラーを入れてはダメなんですが、外見が普通で黄色ナンバーだし、誰が見てもレギュラー仕様に見えます。自分で給油する時には間違える訳ないで
2023年5月11日 [パーツレビュー] モビリティスタイルさん -
R's Racing Service / RRP RRP ECU書き換え
昔からエンジンをカスタムすればそれをコントロールするEPUを書き換えて性能に合った点火時期や燃調、ブーストなどを社外のEPUに交換して制御するのが普通でしたが、昨今のEPUにはイモビライザーが仕込まれ
2023年4月29日 [パーツレビュー] 蚊取りさん -
不明 注意喚起ステッカー
ハイオクしかダメよと書いてるみたいですが、全体にエンブレムから何から筆記体なので筆記体にしました。肝心な注意喚起ですが、分かりにくい(笑)見た目は好き✨
2023年4月18日 [パーツレビュー] Kota Jimさん -
海外のデザイナーさん Race Fuel Only ステッカー
スポーツECUでハイオク仕様になっている緑コペンのために購入。いつもセルフのガソリンスタンドなのでそう間違えることはないと思いつつ、念のため貼っておこうと思いました😆一応耐候性はあると書いてありまし
2023年4月16日 [パーツレビュー] むらさき。さん -
HASEPRO フューエルキャップエンブレム ホログラム
最近はセルフスタンドばかりですが、そうじゃない時、間違えられない様に購入。
2023年4月14日 [パーツレビュー] Kota Jimさん -
オイル交換inウィッツ、ついでに3泊4日の入院です。
本日はいつもお世話になっている宝塚のピストンさんにオイル交換へ。オイル交換ついでに、ラノーズECMの話を聞いて、代車都合の良い日を予約だけして帰ろうかと思っていたところ、スタッフさんの書き換え済み64
2023年4月5日 [ブログ] Kota Jimさん -
ハイオク仕様
既に入れている方もいらっしゃるとは思いますが、うちのインプレッサはハイオクガソリンを入れております。もう4年位経ちますね。ノッキングを解消するのが目的です。(ハイオクを入れたからと言って馬力が上がると
2023年3月5日 [整備手帳] 白獅子@FB20さん -
HASEPRO マジカルカーボン フューエルキャップ エンブレム
別個のハイオクアピールシールと同時購入しました。ハイオク仕様にするので黄色を選びました。でも妻も乗ることがあるのでハイオクアピールです(笑)私も先日、いつものようにレギュラーを入れそうになりました。ハ
2023年3月1日 [パーツレビュー] Sola(ソラ)さん -
RA-NO'S RA-NO'S流ブーストアップ
RA-NO'S +POWER ECM(ECU)今回は、JB64Wジムニー エンジンコンピューター(ECM)書き換えたのでインプレッションしていきます🍀*゜どうしても現行ジムニーはパワーに物足りなさ
2023年2月22日 [パーツレビュー] killer beeさん -
ワークスおざき ストリートターボ仕様ECU(ハイオク仕様、エンジン+AT)
アイちゃんのECUチューニングで有名な、ワークスおざきさんのハイオク仕様ストリートターボ仕様のチューニングECUとAT-ECUです。遂に禁断の果実に手を出してしまいました💦近場をちょっとだけ試運転し
2023年1月31日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
下準備
これと〜
2023年1月25日 [整備手帳] 虎バン主義さん -
ハーフウェイさんに持ち込み…
コペン 初代が欲しくて欲しくて…平成22年式で9,970kmのブツを足元の静岡県で発見!令和元年6月に購入→8月に兵庫県まで自走してカスタムしていただきました🤗
2022年9月25日 [ブログ] Mamechiさん