#ハイオク化のハッシュタグ
#ハイオク化 の記事
-
SEEKER Optimum ECU for GK5 FIT-RS 6MT(前期・中期) Ver.2.1 ハイオクガソリン仕様
SEEKERがリリースしているGK5フィットRS 6MT 前・中期用のチューニングECUデータ。アクセルレスポンス等を改善したレギュラーガソリン仕様と、さらなるパワーを追求したハイオクガソリン仕様があ
2024年6月17日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん -
ROMチューンしたい。
ROMチューンとかハイオク化してみたいけど、関西圏でできるところあるんかな。資金的にすぐにって訳には行かないけども。やっぱり15sだとパワー不足で坂道がキツく感じるなぁ
2022年8月17日 [ブログ] Asuma0519さん -
HKS フラッシュエディター
44Gさんのカスタムデータ入れてみました。皆さんが仰られるようにトルクが増えたんだろうなぁって事がわかります。わかりやすいのが一般道で6速が普通に使う機会が有ることです。導入以前はまず6速入れることが
2020年7月26日 [パーツレビュー] ぬかみそ( *´艸`)さん -
油種を示す表示を給油口に装着の巻。
スーパーチャージャーのブーストアッププーリーを装着してハイオク化したサンバー。自分は間違える事が無いが母親が間違える事があるかもしれないと思い、クリエイト社製の給油まちがい防止リング、ハイオクガソリン
2017年3月27日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
燃費記録
レギュラーとブレンド(爆)
2010年12月13日 [燃費記録] スケ@さん -
ハイオクテスト結果
前回給油時、3Lほど残っていたのでまたなるべく減らしてから…と思い、今回はEの線ちょっと下まで粘りました(ぉぃ)。そのうちガス欠やるなこの人…ガス欠はタービンに非常によろしくないようなので、それは避け
2009年5月16日 [ブログ] 片倉 マキノさん -
払田柵はどうした!?/ハイオクテストクルーズ
ハイオクの効果確認もかねて、天気も良かったのでちょっと大曲まで行ってみました。なぜかプッシュンRをつけてから路面の勾配、スロットルの状態などで燃料計の針が変化するようになりましたが、上限と下限の間をと
2009年5月6日 [ブログ] 片倉 マキノさん -
ちょっと値上がってしまったけど
手を入れてからハイオク入れることがなかったので、試しにハイオク…と思い、なるべく減らしてから給油に。それでも3L弱残っていたり(針がほぼEの位置)。19.7km/L。プッシュンRも燃費的に問題なし、と
2009年5月5日 [ブログ] 片倉 マキノさん -
スバル純正部品 レジスターコンプリート
ハイオク化に伴い点火時期を変える純正部品。カンの購入したのは、とりあえず3度進角。後日変わった点をアップしたいと思います。スバルですぐ取り付けてしまい、画像がないのでBLUEさんからお借りしました。
2008年7月7日 [パーツレビュー] kan000さん -
ハイオク化 報告3
ハイオク化の燃費報告その3。今回の燃費は、なんと24.11km/Lでした。かなりの高燃費。これならハイオクの効果は出ているといえるでしょう。結果としては、自分のミニカならばハイオク化で最初のうちは燃費
2008年6月29日 [ブログ] さる2号さん -
ハイオク化 報告2
燃費報告その2。今回の燃費は、21.59km/Lです。ハイオク化して以来の高燃費。全開率高めだったにしてはかなりいい出来だったかと。レギュラーで22km/L出したこともありますが、それは燃費走行に徹し
2008年6月16日 [ブログ] さる2号さん -
ハイオク化についての考察
ガソリンの価格が上がり、レギュラー170円/L。これでハイオクにしても1km/L燃費が伸びればもとがとれる計算に!ついでに燃費報告。遠出することもあり給油したところ、15.4/L!!ありえないです。い
2008年6月6日 [ブログ] さる2号さん -
ハイオク化 報告1
ハイオク化での燃費報告。レギュラーと比較して、1km/lくらい伸びました。トルクが増した感じがして楽しくなり、踏み込んだりしたわりにはいい結果だと思います。ふつうに運転すればもうチョイ伸びたかも。2k
2008年5月30日 [ブログ] さる2号さん