#ハイキャパのハッシュタグ
#ハイキャパ の記事
-
グロック繋がり
死蔵していた「電動ブローバック」のグロックを引っ張り出してきた😆撃ってみると…モーターが空回り😑コイツらには良くある持病らしいさっそく、ググると術式がたくさん😎何やら、ミニ四駆パーツのギヤを流用
2023年6月21日 [ブログ] てるてるくっきーさん -
地元カップ行けなかった② (ガスガン)
・・・・ヽ( ̄▽ ̄)ノ(・∀・)やべーぜぃwほんとどうしましょ☆撃ちまくりだぜぃwでも財布から金も逃げまくりだぜぃw
2013年6月19日 [ブログ] ゆっけ@さん -
受難。
ども,高丘です。えー………はい。レモン「どしたの?」シャロン「今週元気だしてもらわないと困りますわ」だよねえ。館林直前だし直後に同級生の結婚式だしね。ただちょっと悲しいことが起こりました。ハイキャパた
2013年1月22日 [ブログ] 高丘満方@タカダケさん -
今回の整備で用意したもの パーツ編 その14
MG ROVER 純正ボークリングです。ギアボックスリビルドキットに含まれているボークリングは非純正のもので、その精度の悪さからミッション分解時にシンクロメッシュ部の偏磨耗が発生していました。ストレー
2012年11月9日 [フォトギャラリー] さるこじさん -
腰上はどうなの?
ギアボックスの組み付けミスに端を発した一連のトラブルですが、損傷したベアリングを交換すれば済むという話ではありません。削れたアウターレースの硬い鉄粉はオイルに拡散してエンジン内の隅々に行き渡ります。そ
2012年11月9日 [整備手帳] さるこじさん -
この銃,懐広し。
次です。この話題です。レモン「?!」昨日,サブアーム1にハイキャパを導入する旨をご報告いたしました。その直後に青梅の武器商人の方(コラァから有り難いご連絡をいただき,つい先程無事届きました。ありがとう
2012年2月7日 [ブログ] 高丘満方@タカダケさん -
M1911
今年は、所謂コルトガバメント誕生100周年!特許が切れて、かつてのライバル社もコピーするなどして、ハンドガンのセミオートの基本となったハンドガンのメモリアルイヤー!って事で(笑)、そのメモリアルを記念
2011年3月9日 [ブログ] RGさん -
キンバーと言えば
やっぱ、3ホールトリガーや!って事で、毎度ながらシアースプリング周りの組み付けに苦労しながら完成~♪
2011年2月8日 [ブログ] RGさん -
金歯
アルミスライドに換装してかなり実銃に近づいて来たかな?後は3ホールトリガーと、アウターバレルやね・・・
2011年1月9日 [ブログ] RGさん -
俺の
ハイキャパがこのままで終わる訳がない!
2010年12月21日 [ブログ] RGさん -
ピストンヘッド
コイツは効きそう!
2010年12月17日 [ブログ] RGさん -
組み込むゾー
効果はともかく、自己満足って事で・・・(笑)
2010年12月17日 [ブログ] RGさん -
久々に
もうひとつの趣味なんですけどバキューン(▼へ▼メ)σ‥…----------久々に触りました。(n‘∀‘)η ヤァーッホォー上からスコーピオンUZ61・ベレッタM92F・シグP226・ハイキャパ4.
2010年2月14日 [ブログ] イシヤンさん -
サバイバルゲーム
少し前にいつもお世話になっているS店のメンバーにサバイバルゲームに連れて行ってもらいました。少し興味はあったのですがなかなかこの世界に飛び込むの自分の中では多少の根性はいりました(゜д゜)やる前までは
2009年9月15日 [ブログ] EastBallさん -
とぉ~どいちゃったぁよ~んw
コチラで書いたポチしたブツ,本日無事に到着です。駄菓子河岸,そのままで撃ってるのはチト違うと思うので,さっそく手を入れてみました。詳細はコチラに書いてありますが,やっぱりこの方が楽しい気がします。と
2009年9月3日 [ブログ] nagatakuさん