#ハイシートのハッシュタグ
#ハイシート の記事
-
川崎重工(純正) 純正オプション Highシート
国内仕様のLowシートからオプションのHighシートへ交換しました。交換理由としては、Kijimaのステップリロケーションブラケットによってステップ位置が上がってしまい、Lowシートでは膝の曲がりがキ
2022年2月20日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
乗り心地向上の筈が…@Ninja400KRT
こんちは(追記あり)以前から欲しかったんですが、車高が30mmアップするんで足つきが気になり保留していたんですが!現状ノーマルシートでベタ足状態(^^)という事で乗り心地向上する事に!比較カスタムシー
2021年4月28日 [ブログ] 左近(Sakon)さん -
BMW 純正 ハイシート
長距離移動時に少し楽になるやもと思って。ヤフオクにて購入しました。ノーマルシート 835mmハイシート 850mm比+15mm月末に結果がわかる予定。下記 BMWホームページより引用。大柄なラ
2021年4月11日 [パーツレビュー] しん7.5Rさん -
SPEEDTECH 車高アップリンク ドッグボーン
リアサスのリンクプレートを短くして車高を上げるパーツローダウンリンクとは逆の発想。オフ車のハイリフトと呼ばれるカスタムこのパーツは片側の穴が2つ空いており、20 mmアップと40 mmアップを選ぶこと
2021年4月5日 [パーツレビュー] scharlachrot357さん -
KAWASAKI ハイシート
身長と体格次第なのですが、元々付いていたシートは通勤の1時間でも又が痛くなりました。ハイシートに交換すると足付きもよくなり又下のクッションも増えたので足が痺れにくくなりました。体重と身長により純正品見
2021年1月15日 [パーツレビュー] since1929さん -
ハイシート
デイトナ COZYシートメルカリで運よくお安く手に入れる事ができました。
2020年9月6日 [整備手帳] Radioさん -
Kawasaki ハイシート
簡単すぎですが、お暇なら動画をご覧ください。
2020年8月9日 [整備手帳] タカヒロGTさん -
KAWASAKI ハイシート
これでお尻は痛くないです!見た目足つきよりお尻が大事w
2020年8月9日 [パーツレビュー] タカヒロGTさん -
カワサキ(純正) キット ハイシート 999941041
ハイシート取付て一年が経ちました。もうノーマルシートはいりません^ ^ノーマルシートだと足つき性が良すぎて膝が窮屈になります。また、厚みが薄いから数分でお尻が痛くなります。ゲルザブRを使用すれば解消に
2020年5月25日 [パーツレビュー] カプチー忍さん -
BMW(純正) 820mmシート
R1200RS購入ユーザーの殆どが購入しているハイシート。日本仕様の標準シートは760mmで足つき良いがバランスが悪く下半身が窮屈でツーリングしてて疲れます。メルカリで3諭吉で買えました。(新品同様)
2020年5月12日 [パーツレビュー] koba22さん -
カワサキ(純正) ハイシート
つかの間の借り物です純正Cafeシートに比べて乗り心地は良く2時間程度ではお尻も痛くなりません🎶が、、、つま先立ちのバレリーナです(笑)
2019年10月23日 [パーツレビュー] 武さんさん -
マルナオ シート張替え
納車前にヤフオクで落札していたハイシートを新車の時からの使ってましたがお尻が痛い!ってのとタックロールタイプは好みでは無かったのでマルナオにて表皮張替えとゲルザブ加工を依頼。お尻痛はかなり解消されまし
2019年10月13日 [パーツレビュー] あやさきはなの父さん -
シート交換。
K&Hのハイシートに交換します。
2019年9月23日 [整備手帳] 田舎の人。さん -
KAWASAKI ハイシート
3cm座高が上がるので、足つきは悪くなります。これでも長距離は、お尻が痛くなります。でも、ノーマルよりはだいぶマシ。
2019年9月6日 [パーツレビュー] タカヒロGTさん -
ホンダ(純正) ハイシート加工
スパイラルのハイシートにしようかと思っていたのですがフィッティングが良くないとのことでしたので、純正を加工したハイシートを手に入れました。2.5cmほどアップということですがハイリフトさせてますので足
2018年10月8日 [パーツレビュー] SquareCatさん -
アフリカツイン シート塗装
2016モデルのハイシートを再利用しているのですが、シートのサイド部分は黒色でアドベンチャースポーツのネイビーと色味が違ってます
2018年5月25日 [整備手帳] 轍疲労さん -
K&H ハイシート
私にとって純正のシートの問題点は以下の3点でした。1. 薄くてクッション性がないのですぐにケツ痛になる2. 前下がりで滑りやすいシートなので、ケツが前に滑ってきて困る3. 脱着が面倒(固定用の六角ボル
2018年5月5日 [整備手帳] ラクチさん -
ホンダ(純正) アフリカツイン ハイシート
【総評】標準シートの窪みがどうにも骨盤にしっくり馴染まなくて、長距離走ると背骨が痛くなるので、快適性アップのために気合い入れて購入。腰をグッと前に入れられるようになったので、背筋が安定し腰痛にも優しく
2018年2月14日 [パーツレビュー] 轍疲労さん -
CRF50のハイシート
CRF50、大体できたので、つぎは念願のハイシート。10年くらい前に当時小学生の息子がCR85にステップアップして乗らなくなったので、大人用にハンドル変えたんですが、シートは高額で断念してました。だけ
2018年1月30日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
K&H ハイシート
S-8101尻が痛くなるので装着セミオーダーで表皮カラーステッチカラーエンブレムの色と数、場所を変更しています。今までは1時間半くらいで痛くなっていたのが3時間以上大丈夫なようになりました。ハイシート
2018年1月11日 [パーツレビュー] まもるんさん