#ハイスタ化のハッシュタグ
#ハイスタ化 の記事
-
AUTECH ライダーSグリル
C25前期 ライダー用ブラッククロームメッキ品番 62310 1A223/224ハイスタ化に向けて某オクにて,ジャンクにてゲット♪ジャンクと言っても,クロームメッキの一部剥げや下側爪(5本)が全部無し
2012年10月26日 [パーツレビュー] つっつくさん -
ハイスタサイドパネルの修正(備忘録)
ハイスタ化した際にサイドパネルを両面テープとガラス用接着剤で接着しました。愛車は手動扉のため閉める際に衝撃が強いので,元々赤線の場所に設置したはずのサイドパネルが下がってきたので修正します。
2012年6月23日 [整備手帳] つっつくさん -
ハイスタ化(備忘録)
ハイスタ化の備忘録を作成ハイスタ化前のリア ビューこれからハイスタパーツを交換すると↓
2012年4月10日 [整備手帳] つっつくさん -
変身 第2弾
昨日の変身 第1弾に続き,変身第2弾のためのサ行しました。朝9時30分ごろから,お友達に手伝ってもらいながらサ行開始!①グリル外し(さっと完了!)②バンパー外し昨日のヘッドライト交換の時サ行に,下側の
2012年4月2日 [ブログ] つっつくさん -
日産(純正) ハイウェイスター純正
C25 ハイウェイスター前期純正 フロントバンパー某オクにて,モールやフォグ周りが付いた状態で出品されているのを発見してポチっチャいました。送料:2,100円
2012年4月1日 [パーツレビュー] つっつくさん -
J-NEXT フロントリップスポイラー
C25 前期 ハイウェイスター用 フロントリップです。フロントバンパーをハイスタ化するのに伴い,リップを探していたら,某オクにて格安商品を発見!
2012年3月28日 [パーツレビュー] つっつくさん -
ライダーSグリル → ライダーグリルへの変身②
ライダーSグリル → ライダーグリルへの変身①からの続きです。メッキ剥がしサ業の前にメッキ部分以外にしっかりマスキングをします。結構時間かかったな(^^ゞ
2011年7月18日 [整備手帳] つっつくさん -
ライダーSグリル → ライダーグリルへの変身①
本日の具材はこのライダーSグリルです。コイツをハイスタバンパーに合わせるためにサ行します。ただし,グリル下をバンパーラインに合わせてカットするのではなく,そのままのラインを生かす被せる方法にします。で
2011年7月18日 [整備手帳] つっつくさん -
アイシステール完結編
ぐっちん♪工房にて、ライダー純正クリアテールをハイスタ風にブラック化しました♪アイシステールが更に引き締まりました(^o^)これでテールランプとしての改造は完了です♪
2009年12月21日 [整備手帳] TaKeA☆彡さん -
【ぐっちん♪工房】 ライダー純正クリアテールブラック化
ぐっちん♪工房にて、ライダー純正クリアテールをハイスタ風にブラック化しました♪
2008年11月2日 [パーツレビュー] TaKeA☆彡さん