#ハイテックのハッシュタグ
#ハイテック の記事
-
AUTECH リアアンダースポイラー
C28セレナAUTECH標準装着のリアアンダースポイラー。今夏にAUTECHフロントアンダースポイラー装着して2ヶ月……リアも欲しい欲がウズウズしてまたもや某オクにて割れ、欠けなし品を落札(今回はリア
2024年11月5日 [パーツレビュー] ∞eighter大パパ∞さん -
AUTECHリアアンダースポイラー装着 其の2 装着編
其の1からの続き。写真右⭕️がサイドの位置合わせ用と思われる突起部分。この突起が写真左の⭕️の切り欠きにジャストフィットするので多分そうだと思うので、自分はそれに合わせて位置出ししました。フェンダー側
2024年11月5日 [整備手帳] ∞eighter大パパ∞さん -
AUTECHリアアンダースポイラー装着 其の1 準備編
8月にAUTECHフロントアンダースポイラー装着して2ヶ月……今度はリアがどーしても寂しくなってきてしまいポチッとな🫢笑今回はリアだから球数少ないしどうかなぁと思ってましたが、フロントに比べて人気が
2024年11月5日 [整備手帳] ∞eighter大パパ∞さん -
AUTECH エンブレム
オプションのAUTECHナンバープレートカバーからAUTECHのエンブレムだけ摘出!行き着く先はAUTECHフロントリップ✨どーしてもインパクトに欠けるというか、AWINや NISMO、ROWENさん
2024年10月14日 [パーツレビュー] ∞eighter大パパ∞さん -
AUTECHフロントアンダーリップにAUTECHバッチを…👍
お気に入りのAUTECHアンダーリップですが、見る人が見たらわかるけど純粋なAUTECH車両と並んだらグリルの違いだけでもうひとつ物足りなくなってきたので少し思考を凝らしました
2024年10月14日 [整備手帳] ∞eighter大パパ∞さん -
安心して乗れる♪
GSへ給油に行ったら、発注をお願いしていたバッテリーが届いているとの事で、早速交換した。夏本番前に交換出来て、安心して乗れる♪
2023年7月22日 [ブログ] オデミラさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-N-55/80B24L
メーカーホームページへhttps://jp.bosch-automotive.com/ja/hightec_premium■オデッセイRB適合情報(品番確認)https://www.bosch.co.
2023年7月22日 [パーツレビュー] オデミラさん -
オプティマからボッシュに
今日、D:2のバッテリーを交換しました。前回はオプティマのイエロートップでしたが、今回はボッシュのハイテックプレミアムを選びました。理由は価格です。4年前のオプティマの購入価格は18,315円で、これ
2022年4月1日 [ブログ] ぎしろさん -
そろそろバッテリーを更新
4年以上、充電でお茶を濁してきたボッシュのHightec SilverⅡ。先日ディーラーより指摘を受けたのを機会に、更新。55B19Lでも充分な性能でしたが、今年は本格的に寒くなるようなので、この際ラ
2021年12月26日 [整備手帳] 癒しのセレスさん -
HI-TECH ハイパフォーマンスLEDバルブ
元々ラッシュのバックランプとして買ったT16のLEDバルブ…だがしかし、もうちょっと明るくしたいと思ってT20用のソケットを移植し、バックランプをT20のLEDにした事でストックしていたLEDです。写
2021年10月12日 [パーツレビュー] パンストフェッチー!さん -
バッテリー交換(2回目)
約4年2ヶ月ぶりとなるバッテリー交換です。今回はボッシュのハイテック プレミアムをチョイス。交換作業前にCTEKの充電器で充電しておきました。
2020年5月17日 [整備手帳] ぎしろさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85R/115D23R
【再レビュー】(2017/11/29)初回車検を機にバッテリーを新調しましたが、交換後1年3ヶ月でバッテリー上がりが発生し、同じ銘柄のを再度購入したものの今度は1年でまた上がってしまいました。どちらも
2019年7月26日 [パーツレビュー] 弥七さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85R/115D23R
国内正規品。設定された定価は超プレミアム。BRZ 2回目のバッテリー交換になります。走行距離 177353km。交換して実感、キーレスが復活(笑)半年くらい前から、BRZのキーレス電波がほとんど機能し
2019年1月3日 [パーツレビュー] V-GyNyさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L
アイドリングストップ車・充電制御車にも搭載可能な長寿命・完全メンテナンスフリーの国産車用バッテリー「ハイテック プレミアム」を発売欧州でアイドリングストップ車の液式バッテリーとして採用が進む、EFBテ
2018年11月5日 [パーツレビュー] silverstoneさん -
ごめんねロータス・・・
ウェーバーに火だけ入れてからさらに1ヶ月も放置してしまい、今週こそご近所でも走ろうかと思ったら・・・バッテリーが完全に空っぽになって動きませんでした(汗)ごめんねロータスm(_ _)mレスキューライト
2018年5月23日 [ブログ] だぶはちさん -
バッテリーをBOSCH ハイテック プレミアムに交換
バッテリーをBOSCH ハイテック プレミアムHTP-M-42R/60B20Rに交換しました。
2017年3月28日 [整備手帳] Gibzonさん -
MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30
価格はリッター価格です。レモンは今までエンジンオイル交換を今回含めて3回行っております。前回まで採用されていたエンジンオイルに最近になって浮上した問題が打たれ強さ2(パワプロ風)疑惑。もちが悪いんじゃ
2017年3月27日 [パーツレビュー] 高丘満方@タカダケさん -
エンジンオイル交換(新型オイル試験採用)
オイル交換ですよ奥さん。今回から新しいオイルが採用されます。それはうちの会社で先日から正式採用となったモチュール・ハイテックの5W-30。モチのナンバー2である高性能全合成オイルです。今回はエレメント
2017年3月27日 [整備手帳] 高丘満方@タカダケさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85R/115D23R
【総評】新車購入から3年が経過しテスター測定でも問題なかったのですが、普通車よりバッテリーに負荷が掛かるアイドリングストップ(以下IS)車なので、車検を機に新調することにしました。【満足している点】I
2015年8月2日 [パーツレビュー] 弥七さん -
ヘルメット
ドライバーの頭を守る大切なヘルメット!ドライバーによってデザインも様々です。ヘルメットはいわゆるドライバーの顔ですからね?!GAINERは全員アライヘルメット!カラーリングはハイデックさん、フライング
2014年3月20日 [ブログ] Orangeさん