#ハイドロジェンREのハッシュタグ
#ハイドロジェンRE の記事
-
久々に見ました!!
ごきげんよう☆ミちょいと所用でユニバーシティに。そこにぽつーんと。かなーり前に寄贈されて見に行った覚えがありますが。コイツ動くのか!?
2025年2月20日 [ブログ] Rzさん -
《2017年記事》『ロータリーエンジン、EVで復活 個性と距離伸ばす』<日本経済新聞>/気になるマツダのWeb記事。
(↑ 「マツダ・RX-8 ハイドロジェンRE(2009)」 )(↑ 「マツダ・RX-8 ハイドロジェンRE(2009)」 )『ロータリーエンジン、EVで復活 個性と距離伸ばす』2017年11月10日
2022年10月26日 [ブログ] hata-tzmさん -
ハイドロジェンRE搭載 RX-8
晴れてきたのでスノーフレイクマイカが美しく輝きます!
2017年3月25日 [フォトギャラリー] S・G・M・Dさん -
燃料電池車 FCV
水しか排出しない燃料電池車FCVをトヨタが発売しますね 価格700万円(^∇^)環境にはいいが 普及したら 1年中道はずっとぬれ 夏は打ち水で涼しい?冬場は凍結 スリップ追突事故多発 社会問題&訴訟問
2015年4月22日 [ブログ] hihi@hihiさん -
MIRAI
'14.11.19会社に営業に来た方に頂戴した。MIRAIのカタログ'14.11.20 続き(笑)昨晩寝落ちしてしまい、途中になってましたーフォトギャラのほうにあげてみました。価格 7,236,000
2014年11月28日 [ブログ] db.masarさん -
地球派宣言スペシャル 水で走る自動車
今日外出してたら、相方から『水素で走る車の番組やっとる』とメールが来たので、慌てて自宅に帰りました。テレビ朝日系列の広島ホームテレビで、地球派宣言スペシャル『水で走る車~広島からはじまる水素のシナリオ
2014年11月15日 [ブログ] Koji GSⅡさん -
プレマシー ハイドロジェンREハイブリッドを目撃
先日、広島市内を走っていたら派手なプレマシーを目撃。。。詳細は本家ブログにて。
2014年11月15日 [ブログ] Koji GSⅡさん -
水素 or ガソリン/mazda RX-8 ハイドロジェンRE
デュアルフューエルシステムの採用によって、水素とガソリンのどちらでも走行できるため、水素ステーションなどのインフラが未整備の地域でも水素燃料切れの不安なく走行できる高い利便性を発揮する。水素走行時のC
2013年6月27日 [おすすめスポット] 古民家庄助の囲炉裏端さん -
『マツダ、RE再開の可能性も』<中国新聞>/気になるWeb記事。
『マツダ、RE再開の可能性も』'12/6/13(↑「マツダRX-8 ハイドロジェンRE(2009)」)マツダが、ロータリーエンジン(RE)車の量産を今月に終えた後も、本社宇品工場(広島市南区)にあるR
2012年6月13日 [ブログ] hata-tzmさん -
「マツダ、欧州向け『RX-8』販売終了 エコカーシフト強まる」/気になるWebニュース。
(画像はUSA仕様のものです。)マツダが、ロータリーエンジンを搭載したスポーツ車「RX-8」の欧州での販売を終了することが7日、明らかになった。現地の新しい排出ガス規制「ユーロ5」に適合しなくなるため
2010年5月7日 [ブログ] hata-tzmさん -
ロータス エリーゼ☆彡
うわ~、1ヶ月ぶりのブログです(^^ゞちょっと前にシエンタで出かけた時に偶然エリーゼを発見♪(^^♪慌ててカメラを出して撮影!!ほとんどミラーに隠れて写っていませんね(^^ゞでも、カッコよかった☆彡!
2010年4月29日 [ブログ] STARRYさん -
6/7 フォトギャラリーをアップしました。
マツダがCO2排出削減の切り札として開発してきたハイドロジェンロータリーエンジン ・・・ 水素供給インフラの先行きが全く見えない現状ではもはや撤退も止むなしの感もあります。2004年にRX-8に搭載し
2009年6月7日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
世界初画像公開?公式イベント正式参加画像!
みんカラの皆様、こんにちは。今日は地元で開催された“ ひろしま男子駅伝 ”に行ってきました。俺ちゃんの目的は、レースでは無く、レース初着会場で各県人会が催している美味しい名産品と、伴走車両に使われる水
2009年6月7日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
◆ 退役した水素RE搭載RX-8の安楽の地 ◆
昨年夏に再生レストアされた MAZDA RX500 が展示された広島市交通科学館に、マツダ㈱からリース期間が終了したハイドロジェンRE搭載のRX-8が寄贈されました。広島市の施設だけにもちろん広島市が
2009年6月7日 [フォトギャラリー] S・G・M・Dさん -
マツダ、「環境展示会」に出展
マツダのニュースリリースによると、今週の11日から13日まで開催される国内最大級の環境展示会「エコプロダクツ2008」に環境技術を出展するとのことです。中でも一番の目玉となるのが、マツダ独自のアイドリ
2008年12月8日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
RX-8ハイドロジェンRE
最近、仕事中に街中でこの車をよく見かけます。RX-8ハイドロジェンRE(水素自動車)です。広島県と広島市が公用車としてマツダからリース車両を導入しているみたいなんですが、リース料は42万円/月(うち、
2008年11月2日 [ブログ] kura-chanさん -
水素ロータリーエンジンが、NHKテレビで紹介!!
今日の朝6時からのNHKニュースの中で、マツダの水素ロータリーエンジンが紹介されていました。突然のことでしたが、偶然居間にいたので全て見ることができました。内容としては、この度ノルゥエーに水素RE搭載
2008年10月28日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
ハイドロジェンRE目撃
本日は、会社帰りにCDを買いに有○町ビッ○へ。前回…発売日にして在庫無しという失態を演じてくれたこのお店ですが、本日は発売前日。シングルだからかわかりませんが、ちゃんと置いてありましたよ(^-^;でそ
2008年7月8日 [ブログ] じょおさん -
“ 広島市 ” の水素RE搭載RX-8。
今日の外周り中にマツダの宇品地区工場前で、ハイドロジェンRE搭載RX-8と出会いました。広島市内では、マツダが運行しているハイドロジェンRX-8には良く出会いますが、広島市がリース供与を受けているRX
2008年3月31日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
マツダR&Dセンター横浜にて(その2、アテンザ以外のマツダ車編)
RX-8 ハイドロジェンRE。時間があればじっくり見たかったです…
2008年3月28日 [フォトギャラリー] ディグセグ@JG3さん