#ハイドロフィリックドアミラーのハッシュタグ
#ハイドロフィリックドアミラー の記事
-
無限ハイドロファブリックミラーを取り付けました。
無限のハイドロファブリックミラーに交換します。ノーマル時。これがどう変わるか楽しみです。交換前にながら洗車のビギナーズラックとマイクロファイバータオルで無水洗車をしてからディーラーに持っていきました。
2025年8月11日 [整備手帳] はらぺこウサ太郎さん -
MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror
ハイドロフィリックLEDミラーBSI対応親水性広角ブルーミラーどうしても欲しくて付けました。最近の車はブルーミラー増えており、めちゃくちゃ欲しくて、またまたエイヤーで付けました。無限ってめちゃくちゃ高
2025年7月27日 [パーツレビュー] ステップkoutaさん -
MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror
みんカラの皆様のパーツレビューを拝見していて、前から欲しかったのでネットで注文した。ミラーの青さが最初は気になったがそのうち慣れると思う。(今はまだ見るたびに、青ってなる)↑(つけてから500キロは乗
2025年6月20日 [パーツレビュー] harrykuuさん -
スズキ純正オプション ハイドロフィリックドアミラー(ブルー)
【再レビュー】(2025/06/12)洗車に行きミラー部分に水をかけると、親水状態になってましたねぇ(^^)♪拭き上げ時はミラーの部分に触れず、ミラーの下に水滴が溜まった部分だけを拭き取る。良い商品で
2025年6月12日 [パーツレビュー] K7さん -
スズキ純正オプション ハイドロフィリックドアミラー(ブルー)
メーカー型番:99000-990Y5-PL3※メーカー型番で検索すると、違う車種にも取り付け出来る事が分かりました。取説に。。。ミラー鏡面に太陽の光を5~9時間当てれば親水状態になるとの事。家のシーリ
2025年5月31日 [パーツレビュー] K7さん -
MH44Sに乗り始めてから取り付けたかったパーツ♪
取り付けてもらいました(^^)♪・ハイドロフィリックドアミラーミラーを親水状態にする。・サイドシルスカッフ傷防止純正オプションは、フィッティングがよろしいですなぁ♪
2025年5月30日 [ブログ] K7さん -
スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー
以前から付けたいと思っていたパーツです。ブルーのミラーに変えることで、反射を防ぎ後方視界が良くなりとても便利です。
2025年5月5日 [パーツレビュー] フィレンツェ****さん -
ZR-V ドアミラーカバー (スカルキャップ) の外し方(交換)
完成図
2025年4月23日 [整備手帳] kNさん -
スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー
スズキディーラーオプションのハイドロフィリックドアミラーです。ブルーミラーにしたかったので付けました。
2025年4月20日 [パーツレビュー] AKAKUROさん -
スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー
見た目8割、実用性2割が目的で装着しました。サイドウインドーが濡れたら結局は見えにくくなるやろ……と思って効果に期待していませんでしたが、ミラーが親水効果を発揮するだけで全然違う!雨の日のドライブが少
2024年10月27日 [パーツレビュー] 眠れる山のせーらさん -
MUGEN(無限) ハイドロフィリックミラーLEDミラー
ブルーレンズとレンズに内蔵されたLEDウインカーがカッコイイです😁純正とは異なり、ブラインドスポットインフォメーションが赤く光るのも気に入っています。
2024年8月4日 [パーツレビュー] N坊さん -
スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー
純正品番 99172-83S00ディーラーにて納車時装着。鏡面をまるごと交換するタイプ。鏡面に親水効果があります。私的には撥水加工よりもこちらの方が好きです。前車MA15Sにもオプション設定はありまし
2024年7月9日 [パーツレビュー] Lorryさん -
MAZDA ハイドロフィリックドアミラー
オプションのブルーのミラー交換にしました。雨天時、水滴を馴染ませて後方を見やすくするそうです。
2024年5月29日 [パーツレビュー] ヤンガスさん -
MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror
今回初の無限パーツ部品番号76200-XNP-K0S0
2024年3月29日 [パーツレビュー] kNさん -
MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror
2024年1発目のカスタムは無限のハイドロフィリックミラーでブルーミラー化です!とはいえ、購入したのは11月の上旬だったのでざっくり2ヶ月は倉庫で保管していた形になります(笑まとまって車動かさない日作
2024年1月2日 [パーツレビュー] カブ主さん -
ハイドロフィリックドアミラー(ヒータ、BSM)付きへ交換
雨の日や、特に寒くなって、霜が降りる時期など、ヒータの無いドアミラーって見えにくいです。スイスポ(ZC33S)は寒冷地仕様相当とカタログに記載がありますが、なぜヒータ無しなんだろう…。なんとかならない
2023年12月26日 [整備手帳] masasummerさん -
ホンダ(純正) ドアミラーカバー
交換予定は全くなかったのですが、スカルキャップの外し方を知りたくなってしまってついつい某オクで入手なんと形状は完全に同じDOOR MIRROR *NH731P*08R06-3M0-051
2023年11月10日 [パーツレビュー] kNさん -
スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー
雨の日の視界確保と後続車の防眩対策に。契約時に、注文して納車時に装着されて納車されました。価格は、左右合わせて工賃込みとなります。
2023年9月25日 [パーツレビュー] SHIOJIROさん -
スズキ純正 ハイドロフィリックドアミラー
頭が古いのか、ドアミラー=ブルーミラーなので装着。もう少し横方向に視野が広がると嬉しいですが、純正品はブランドスポットモニタのインジケータもついているので安心ですね。これホントに純正なの??と思うぐら
2023年8月13日 [パーツレビュー] ゆうきのパパさん -
スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー
ディーラーにて購入・取り付けです。初めてのブルーレンズで思ったより青かったのですが、昼間は意外に気にならず、夜間の視認性も自分的には問題ありませんでした。何よりも雨の日に水滴が付かないのが良いですね。
2023年7月6日 [パーツレビュー] じゅん13さん