#ハイパーウォータープルーフのハッシュタグ
#ハイパーウォータープルーフ の記事
-
ソフトトップのメンテナンス。
納車された日が雨だったのですが、ソフトトップの撥水は皆無で気になっていたので、モータウンのソフトトップUVシャンプーとハイパーウォータープルーフを購入。機能的に雨漏りとかしていなかったので特にやらなく
2023年5月7日 [ブログ] くろめゑさん -
MOTOWN ハイパーウォータープルーフ
2021年7月23日にフィアット500C(オープンカー)のキャンバストップにMOTOWN SOFT-TOP Hyper WATER PROOF(ハイパーウォータープルーフ)[幌用強力撥水・防水剤]50
2022年8月14日 [パーツレビュー] ちくでん@さん -
キャンバストップにMOTOWNハイパーウォータープルーフ(強力撥水・防水剤)を施工
2021年7月23日にフィアット500C(オープンカー)のキャンバストップにMOTOWN SOFT-TOP Hyper WATER PROOF(ハイパーウォータープルーフ)[幌用強力撥水・防水剤]50
2022年8月14日 [整備手帳] ちくでん@さん -
MOTOWN ハイパーウォータープルーフ
【総評】作業自体は簡単でした【満足している点】臭い無し【不満な点】詰め替えはこぼれやすい※ロート等追加必要刷毛塗りの替わりにスプレー使用※画像左側「フルプラ ダイヤスプレー NO.500」
2017年3月11日 [パーツレビュー] こたつ猫さん -
MOTOWN ハイパーウォータープルーフ
オープンフリークには外せない一品。幌用の撥水剤です。梅雨時になってきて効果を確認できるようになったのでレビュー。霧吹きにて施工。この方がムラなくできるそうですが、霧吹きの精度が悪いと結局ムラになります
2015年6月30日 [パーツレビュー] pepekunさん -
初のソフトトップ・コーティング
年末年始の9連休も今日でおしまい。明日から通常勤務が始まります。寒さも本格的になり、洗車もままならなくなる北国の冬。なので、これからの雪と寒さからの結露に備えて幌のコーティングに初挑戦してみました。(
2014年1月5日 [ブログ] Macおやじさん -
MOTOWN Soft-top Hyper Waterproof
幌用の撥水剤です。アクリル幌の頃から使っていましたが、今回ガラス幌に張り替えたので新しい幌にも塗りました。前の幌はビニール生地だったので幌の上で伸びて割と塗りやすかったのですが、今の布生地の幌は染み込
2013年3月16日 [パーツレビュー] 無限乙弐千さん -
モータウン(MOTOWN) ハイパーウォータープルーフ 幌用強力撥水・防水剤 塗り込みタイプ
●幌用強力撥水・防水剤 ●長持ちする“塗り込みタイプ" ●キャンバス地(布製)、ビニールレザー地のオープンカー幌専用に開発した撥水・防水剤です。 ●速乾性に優れ、作業しやすく、さらに効果が持続する塗り
2012年6月23日 [パーツレビュー] ジムニー魂さん -
MOTOWN ハイパーウォータープルーフ
みんカラのパーツレビューや様々なショップサイトなどでも評判がよかったので今回これをチョイス。昨年の梅雨前に施工したのはスプレータイプの商品でしたが、これは液体の薬剤が缶に入っているタイプ。使用方法には
2012年5月14日 [パーツレビュー] 紅い幌馬車のオサムさん -
幌のメンテナンス ハイパーウォータープルーフ施工
昨日、爆撃を数発喰らってました・・・
2011年11月15日 [整備手帳] 弾正さん -
幌のメンテナンス② 水弾き確認&フッ素系の防水スプレーを追加塗布
ハイパーウォータープルーフ施工後の水弾き
2011年11月15日 [整備手帳] 弾正さん -
モータウン ハイパーウォータープルーフ
今回は霧吹き施工を試みました。一缶500mlですが、霧吹き施工するとTTロードスターの幌だと1回で終わってしまいますね。でも、その分重ね吹きができていると思います。効果のほどは・・・雨が降ってのお楽し
2011年11月15日 [パーツレビュー] 弾正さん -
ハイパーウォータープルーフを施工
右側を塗って、左側を塗ってる最中に乾いてくるのでまた右側・・・という具合に3度塗りしました。天気は快晴。
2011年8月15日 [整備手帳] 660mlさん -
MOTOWN ハイパーウォータープルーフ
3度塗り、半分強使用しました。塗った後の塗りムラが少し気になりましたが、効果はまずまずといったところ。経過を見ないと評価し難いので、とりあえず、4ということで。
2009年7月27日 [パーツレビュー] 660mlさん -
本日、早速幌のメンテナンスをしました(^^)
今日、早速先週ポチッとしたモータウンハイパーウォータープルーフを施工してみました(^^)施工前に車を良く見ると、結構被弾してるじゃないですか!(>_昨日の夜帰ってくるときはそれ程気づかなかったのですが
2009年7月4日 [ブログ] 弾正さん -
早速ポチっとしたものが届きました♪
今週の日曜日にポチッとした、モータウンハイパーウォータープルーフが早速本日届きました♪注文したのは、DROP HEADと言うマツダロードスターを専門に扱っているお店です。早速の対応ありがとうございまし
2009年6月30日 [ブログ] 弾正さん -
梅雨時にポチッとしたくなるメンテナンスケミカル
今週末は家でうだうだしている弾正です(^^;;先週のTASM信州オフ第二弾で、めるさんのキャラめるごうのキレイな幌の撥水を見てから、諦めかけていた幌の水はじきを復活させたくなってきました。幌の撥水ケミ
2009年6月28日 [ブログ] 弾正さん