#ハイパーシンタードパッドのハッシュタグ
#ハイパーシンタードパッド の記事
- 
						
							DAYTONA ハイパーシンタードパッド 72457DAYTONA ハイパーシンタードパッド 72457リピート購入です。 2025年9月7日 [パーツレビュー] clearboxさん 
- 
						
							DAYTONA ハイパーシンタードパッド 73140DAYTONA ハイパーシンタードパッド 73140リピート購入です。 2025年9月7日 [パーツレビュー] clearboxさん 
- 
						
							MT-07 赤パッドからハイパーシンタードパッドへブレーキパッド交換MT-07のブレーキパッドをDAYTONA ハイパーシンタードパッドへ交換しました赤パッドから交換したので、今度は1.5万Kくらいもっててくれると嬉しいですねMT-07のブレーキパッド交換手順や、付け 2025年7月27日 [整備手帳] ryokunoさん 
- 
						
							ブレーキパッド交換(前後)色々やって加速が良くなったら、ブレーキに不安と不満が出てきました。前後ともバイト感が弱く、もう少しμが欲しい。液圧に応じた効き、コントロール性が欲しい。そんな期待に応えてくれそうなパッドを選んでみまし 2025年5月25日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん 
- 
						
							DAYTONA(バイク) ハイパーシンタードパッド・もうそろそろフロントブレーキが無くなるかもしれないので予備として揃えました。・フロントは、2ディスクなので2つ購入! 2025年5月7日 [パーツレビュー] older manさん 
- 
						
							DAYTONA(バイク) ハイパーシンタードパッドレブル250のブレーキパッドフロントのNo.019、リアのNo.009パッドの残量が瀕死だったので交換ランニングコストを考慮してハイパーシンタードパッドを選択しました。このパッド近くのNAPSも二輪館 2024年12月1日 [パーツレビュー] 龍神 神威さん 
- 
						
							DAYTONA(バイク) ハイパーシンタードパッド No.018 リア用 72439前車GSF1200のリア用に2回ほど使ったことがあるシリーズで、同社の赤パッドに比べて約5割増しの耐摩耗性ながら効き味は純正シンタードと同等という、リアブレーキ重視派ではないワタシにとってぴったりのパ 2024年11月23日 [パーツレビュー] ちょしくんさん 
- 
						
							DAYTONA(バイク) ハイパーシンタードパッド品番73138から変更はないと思いますが、以前とパッケージのラベルが変わりNo.47となっています3年前のこの時期に交換し11,037km走行絶対的な制動力は無いにしろ、不満なレベルでもないのでリピー 2024年8月14日 [パーツレビュー] かわこさん 
- 
						
							DAYTONA(バイク) ハイパーシンタードパッドリアの新カニ用パッド。フロントはゴールデンでリアはこれの組み合わせでいつも使っているので違和感は無いはず。まあ、パっと見はゴールデンパッドw耐久性重視だけどコントロール性もそんなに悪くないランニングコ 2024年1月3日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん 
- 
						
							リアブレーキパッド交換先週、チェーンメンテ中に気付きました。リアタイヤの回りが悪い。少しブレーキ引き摺り気味だったので、キャリパー清掃、ピストン揉みだし実施。おかげで引き摺りは解消したのですが… 2023年10月2日 [整備手帳] Hiros-stkさん 
- 
						
							赤パッド残量0により、89100㌔~98682㌔ハイパーシタンタードパッド交換9582㌔走行赤パッド交換前 2022年8月20日 [整備手帳] ストライクイーグルさん 
- 
						
							(F)ブレーキパッド交換.2【走行距離】 15,536km【購入店舗】 DIY【作業内容】 Fブレーキパッド交換ハイパーシンタードパッド品番:73138 2022年2月27日 [整備手帳] Nakajimaさん 
- 
						
							DAYTONA ハイパーシンタードパッド73140デイトナ製ハイパーシンタードパッド73140です。https://www.daytona.co.jp/products/single-73140-modelsearch-B23166?maker_co 2021年9月19日 [パーツレビュー] clearboxさん 
- 
						
							DAYTONA(バイク) ハイパーシンタードパッド品番73138今まで使っていた600円くらいの激安パッドよりは確実に利いてますパッドの色も好み♪今Webike見てみたらもっと安くなってました(涙) 2021年8月22日 [パーツレビュー] かわこさん 
- 
						
							DAYTONA(バイク) ハイパーシンタードパッド73140耐久性が有るとの触れ込みなのでお試しで購入してみました。赤パッドはそこそこ効きが良いものの攻撃祭が強くディスクがすぐに減りましたが、このパッドはどうなんでしょうか? 2019年6月18日 [パーツレビュー] clearboxさん 
- 
						
							DAYTONA ハイパーシンタードパッド≪交換後2500km≫扱いやすく、ツーリングユースには最適なブレーキパッドだと思います。ただ、山路でペースを上げると、握り込んだ握力ほどの制動力が得られない感じすることと、ブレーキのタッチがイマイチ( 2017年8月5日 [パーツレビュー] zen.4さん 
- 
						
							2000kmしかもたないよ!前回取り付けた、デイトナの赤パッド。2000kmで残りほぼなし・・・。耐摩耗性は悪いという物でしたがもう少し持ってくれても・・・。で今回はシルバーパッド。純正以上の摩耗性を持ってるとか。効きは純正並み 2017年7月7日 [整備手帳] モンキー・B・ルヒーさん 


 
		 
	


