#ハイビームのハッシュタグ
#ハイビーム の記事
-
ハイ・ローのニ灯化(購入時の整備)
皆様、こんばんは。ここ数日間の投稿では、チョイノリを購入時の整備について投稿しましたが、今回は最終回としてチョイノリのニ灯化について投稿します。当時59800円という低価格で販売開始されたチョイノリに
2025年10月15日 [整備手帳] 秋葉哲也さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA C3600 5000K HB3 HB4 BW566
今までハロゲンの5000Kを使っていましたが、点灯していない時の青感が気に入らず、、、高いけど思い切ってLED買いました明るさも申し分なく、ポジションの5000Kと色が合っていていい感じです!ロービー
2025年10月13日 [パーツレビュー] どこかのだいがくせいさん -
ハロゲンバルブを交換してみる
ひととおりLED化は終わりましたが、ハイビームとフォグランプは「ライト交換」の代名詞であるハロゲンのままです。かといってHID化する余裕も無いし…キットx2を考えれば他にいろいろ買えるし…というわけで
2025年10月13日 [整備手帳] Ko-Gaさん -
ハイビームのバルブ交換
ハイビームを小糸製作所製4200kの物に交換します。
2025年10月9日 [整備手帳] あつあつのやきいもさん -
ランプ、レンズ BW552 GIGA LEDヘッド&フォグバルブ S7 6000K HB3/HB4/HIR2 7000lm
ハイビームのLED化に使用しました。純正ハロゲン球に比べ広範囲に明るく照らすことができ視認性が向上しました。
2025年10月5日 [パーツレビュー] ONYSさん -
分かり難い道路交通法。
違反をすると捕まる。そのルールの大前提がサクッと見付からない。どっちが正しいのか判定する大元がそんなんで良いの?え? 金出して買えって?まぁ~もっとももっともなんですが~ソレでは正しいルールが公平に浸
2025年9月28日 [ブログ] MAKOTOさん -
アリエク ヘッドライト カラーチェンジフィルム
一体感があっていい感じ!少し前からフィルムを貼っておりますが、テスラのサービスセンターにて入庫する用事があったので、その際に「明るさ」のチェックをしていただきました。結果は保安基準ギリギリだそうです・
2025年9月26日 [パーツレビュー] かしの木さん -
ハイビーム
メーターパネルに見慣れない青いマークが表示されていました。ハイビームの表示ですが、オートハイビームになっているはずですが、何かの拍子にウインカーレバーを前方に押し込んで手動でハイビームになってしまった
2025年8月31日 [ブログ] ミズヲさん -
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト Qシリーズ
画像では分かりずらいですが、とんでもなく明るいです。ただそれだけです。初めて夜道走った時に笑ったほどです。
2025年8月30日 [パーツレビュー] えぬあるさん -
ハイビーム配線カプラー化
現状の配線はデイライトの関係上平型端子仕様になってます。
2025年8月30日 [整備手帳] n.t.siさん -
ER34スカイライン2年ぶり3回目の車検
今回はショップに預けて車検をお願いしました。車検費用としては前回の金額+車検基本料等が追加されたくらいで2桁は超えませんでした。ハイビームはPIAA 2500Kのイエローバルブを使用しており、ロービー
2025年8月22日 [ブログ] なんちゃん。さん -
ハイビームLED化
勢いでハイビームもLEDにしてしまいます。
2025年8月17日 [整備手帳] gomitsu510さん -
BELLOF PRECIOUS RAY ZⅡ 6500K H7
ハイビーム用に購入。オーバースペックかとも思いますが、ロービームと合わせました。極性はなかったと思います。
2025年8月17日 [パーツレビュー] gomitsu510さん -
HDI屋 LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 用 ハイビームインジケーター 不点灯防止ユニット
ヘッドライトをLED化すると、ハイビームインジケーターがつかなくなってしまうのを、防止するためのユニット!HID屋さんなら名前も通ってるし安心かと思って購入!無事に動作しました👍ただ、SW20 は片
2025年8月14日 [パーツレビュー] HiroTaka008さん -
ハイビーム LED化
諸先輩様にフォローしていただきお陰さまで3ヶ月かかってやっとハイビームのLED化が完成しました。ちなみにナナミちゃんはマイナー前ですのでH1です。ハロゲンを外す際に固定用のレバーをどのくらい無理して良
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん -
PHILIPS Crystal Vision: H5-2 HB3
ハイビームは納車からずっと純正球のままでしたが、イメチェンしてみる事に。以前RB2アブソリュート(パールホワイト)に乗ってましたが、そいつをオマージュしノスタルジックな青目にしてみました。ウインカーは
2025年8月9日 [パーツレビュー] tatsuziさん -
XELORD LED ヘッドライト 6500k
ハイビーム用に購入。最初買ったやつが差し込み角度調整機能がないタイプで、ソニカのリフレクターの角度と合わなかったので買い直し…🥲
2025年7月16日 [パーツレビュー] やぁま.さん -
Carmate GIGA LEDヘッド&フォグバルブ S7
ハイビームをLEDにしました。真っ白な光で ムラのない 綺麗な配光 そして圧倒的な明るさ 深夜ドライブ派なので ありがたいですね。消費電力 42w
2025年7月12日 [パーツレビュー] okottapenginさん -
ハイビームをLEDに
レガシィB4のヘッドライトは、ロービームのバーナーは交換した事がありましたが、ハイビームのバルブは交換していません。たぶん新車時のバルブなんじゃないかなぁ??ハイビーム走行が基本だとか、積極的にハイビ
2025年7月9日 [ブログ] くろネコさん -
Sphere Light LEDヘッドライト ライジング2
ハイビームをLED化しました。ロービーム(純正LED)とは若干色味が違いますが、明るくなったので満足です。
2025年7月8日 [パーツレビュー] ふぁんたもさん