#ハイフラッシャーのハッシュタグ
#ハイフラッシャー の記事
-
海外製 LEDウインカー T20 アンバー
LEDウインカーに付け替え。写真1枚目のウインカー右が付け替えたLEDウインカー、左が純正バルブ。やはりLEDは、かなり明るいです。抵抗熱処理のファンの音は、携帯のバイブレーションぐらい鳴ります。これ
2025年5月17日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
ハイフラ防止抵抗器の抵抗値を考える
ウィンカーをLED化するにあたり、ハイフラ対策の基本、抵抗器について考えてみます。ハイフラ白熱球からLEDに変更する事で、消費電力が低下し、車両が故障と判断してウィンカーが高速点滅動作になる、ハイフラ
2024年1月14日 [整備手帳] @Y@さん -
IPF ハイフラッシャー防止キャンセラー抵抗
フロントコンビネーションのシーケンシャルウインカーに使用していたものが今まで8Ωだったので、長時間のハザード点灯で徐々にドアミラーウインカーとずれて来てたので抵抗を、10Ωの物に変えました。
2023年10月25日 [パーツレビュー] 親方♪さん -
<DIY>LEDウィンカーバルブの純正戻し(右のみ)
先日のことですが、買い物中の相方からLINEを着信。『右ウィンカー、鼓動が早いよーパーキング仕様(使用)だと普通他には異常なし』バルブ切れ?と思いましたが、パーキング点灯時は問題なく、右ウィンカー使用
2023年8月13日 [整備手帳] SGP@白い牛飼いさん -
GBT 整流ダイオード 【3A】5本セット
カブ号ウィンカーLED化に伴い購入LEDに交換するとウィンカーを点けたらハザード状態になってしまうので整流ダイオードをかましてL-Rを分けます
2022年8月10日 [パーツレビュー] zrx164さん -
モノタロウ ICウインカーリレー 12V LED対応 2ピン
カブ号のウィンカーをLED化するためにハイフラッシャー防止のため交換忍者千用にも使えそうなので2個購入
2022年8月10日 [パーツレビュー] zrx164さん -
DuaBhoi s25 LED シングル
DuaBhoi s25 LED シングル 1156 ba15s G18 12V21W P21W ホワイト 極性あり ブレーキランプ バックランプ ウインカー バイク リアライト テールランプ 6個入作
2022年8月10日 [パーツレビュー] zrx164さん -
モノタロウ ICウインカーリレー 12V LED対応 2ピン
カブ号のウィンカーをLED化するためにハイフラッシャー防止のため購入忍者千用にも使えそうなので2個買いました別途購入したハーネスは「ウインカー リレー変換コネクター 変換ハーネス 110型 補修 ウ
2022年8月3日 [パーツレビュー] zrx164さん -
ウインカーリレー交換
先日からウインカーが不点灯になるそうで、おそらくウインカーリレーだろうと・・・
2021年12月12日 [整備手帳] Rock☆さん -
PIAA ウインカー用LEDレギュレーター / H-540
取付日:2009.7.12交換日:2010.11.26 (2代目)前後LEDウインカーバルブのハイフラッシャー対策用として。(LED化には省電力目的もあるので、抵抗の使用は眼中にない)プログレは 汎用
2020年11月10日 [パーツレビュー] Raccoさん -
(メーカー不明) 可変速度フラシャーユニット
ウインカー球をLED化した際にハイフラッシャーにならなくなる、社外のフラッシャーユニットになります。ツマミを回すと、点滅速度を調整できる可変速度タイプになります。ある用事の帰りに、待ち合わせを兼ねて立
2020年8月7日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
AZZURRI PRODUCE 3ピン ICウィンカーリレー 速度調整機能付
ウインカーをLED化する関係でハイフラ対策として導入。カチカチ音付きです。疑似音なので最近主流のピコピコ音でもよかったですが、カチカチです。つまみを回すと点滅速度が調整できます。最初以外あまり調整する
2020年5月17日 [パーツレビュー] ツートンさん -
ウインカーリレー交換
ウインカー多摩のLED化によりリレーの交換が必須となりました。使うリレーはこちら!キジマのウインカーリレー スズキ 7Pです。https://www.kijima.info/relay.html
2019年12月8日 [整備手帳] warioさん -
孫市屋 ハイフラ防止ウインカーリレー3ピン
これまで、色々試してみましたが…たどりついたのは、孫市屋さんの製品でした!一番左が、純正品二番目が、最初に買った、点滅速度を変更できる物で、しばらく問題無かったが、点灯したりしなかったりし出した😰¥
2019年12月6日 [パーツレビュー] パジェロゴロさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA LEDウィンカー R250 T20 アンバー/ BW325
昨年の夏にフロント・リア共にウィンカーをLED化しました。昼間でも見やすいです(笑)純正と言われても分からない色味なので大変満足しております(*´∀`)※別途ハイフラ防止抵抗ユニットが必要です。
2019年8月11日 [パーツレビュー] ふむんさん -
10回目の車検
右折ウィンカーがヤンキー仕様になっていたため、ついでに修理。前も後ろも室内も点灯するのに、なんでハイフラッシャーなんだ?? と、思ったら、フロントには2ヶ所あったのね (^^ゞ 一方が球切れしてただけ
2018年6月8日 [整備手帳] show_300Bさん -
抵抗を入れないとダメのようです。
4台目MOVE(前期) ウインカーをLEDに交換したいとみん友さんからウインカーリレーを交換すればいいとの情報を先週もらい調べて みんカラでも交換した方が出張中だったので見切り発車で使えそうなウインカ
2018年5月19日 [ブログ] セリカTA45さん -
ウインカーもLEDにしたいな
ハイフラッシャーになるのもイヤなので どうしようか迷ってます。リアは交換しやすいフロンとはバンパーをはさないとヘッドライトのユニットにアクセスできないようだしフロントの球の形状も?なのでいろいろLED
2018年5月8日 [ブログ] セリカTA45さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA ハイフラッシャー防止 用抵抗ユニット / BWP301
ウィンカーLED化に伴い、導入しました。約1年程使用していますが、特に不具合もなく順調です。
2017年6月6日 [パーツレビュー] ふむんさん -
メーカー・ブランド不明 可変速度フラッシャーユニット
灯火類のLED化に伴い、ハイフラッシャー防止のために導入しました。日産車用(汎用) 3ピンタイプになります。みん友のBasstro氏より譲り受けました。
2017年5月9日 [パーツレビュー] ダイヅさん