#ハイブッシュのハッシュタグ
#ハイブッシュ の記事
-
ラビット初収穫@2024
気が付けば、畑のブルーベリーがブルーになってました。真ん中の木:「パウダーブルー」 なんかしつこいラビットアイ系です。数年前から木を増やそうと試みてきましたが、生き残れたのはラビットアイ系の2本だけ。
2024年7月15日 [ブログ] show_300Bさん -
ブルーベリー 〜ハイブッシュ種とサザンハイブッシュ種〜
備忘録的なブログ。今の家に引っ越してから 、直植えのハイブッシュ種のブルーベリーがあまり根付かない。土には酸度調整していないピートモスを混ぜているけど、元気がない。前の、同じ市内のアパートに居た時には
2017年4月26日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ブルーベリー植栽他
あ~、、、草ばっかで何か見にくい画像じゃん(><)携帯で撮ったのでしっかり確認してないのです。1m弱の大きいブルーベリーが4本、正方形型に植わっていました。その真ん中に2本寄せ植えして水を掛けた画像で
2011年4月26日 [ブログ] 爽やか侍さん -
紅葉始まりました
紅葉ってもウチのブルーベリーですがw今年は数少なかったけれども、甘酸っぱい実をつけてくれたブルーベリー達。秋の訪れを敏感に感じ取っているようです。これから落葉して冬を迎えます。久々の植物ネタだ!いや、
2010年10月4日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ブルーベリーの熟し具合
ブルーレカは次々と熟して収穫中。(画像右上)9粒採って4粒は実家へ。次はスパルタンでしょうか。少しだけ色づいてきました。早く熟しそうだったダローは大きくなるものの、緑色のまま。最後になりそうです。順々
2010年6月19日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
初収穫~ブルーベリー~
色づいたブルーベリーの実を収穫しました。このまま生でぱくっ!たった2粒ですが、青く(12日)なってから3、4日経ったものが良いとの情報を聞いていたので、それを参考に収穫しました。さわやかな甘酸っぱさで
2010年6月16日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ブルーベリー色づき始め
ブルーレカの実が(一部だけど)熟し始めました。11日の朝から変わり始め、12日の夕方にはすっかり紫に。変わり始めると早いねー!!
2010年6月13日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ブルーベリーの実 近況報告
ブルーベリーの実もだいぶ大きくなってきました。全てハイブッシュ系で左側からダロー、スパルタン、ブルーレカ。・ダローはこの間買ったばかりで一番小さかったのに葉っぱが繁り、大きくなった。実は少ないが大きい
2010年5月17日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ブルーベリー結実中
実が出来て来ましたヨ~。嬉しいねぇ!!
2010年5月9日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ブルーベリー受粉補助
せっかく咲いたブルーベリーの花ですが、蜂などが飛んでくる気配も無いので人工的にやってしまいます。梵天が見つからなかったので、黒い綿棒の先をほぐして代用。これ、花粉がよく見えていいかも。
2010年4月19日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
ブルーベリーの花咲いた
3つある苗もそれぞれ花が付きました。スズランのような花です。拡大してみると、花粉がこぼれています。うまく受粉出来ればいいなぁ~耳かきの梵天かなんかで補助してあげようか。
2010年4月18日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
その後のブルーベリー
去年もらった2つのハイブッシュ系ブルーベリー。今はこんな感じです。紅葉して葉が落ち、今新たに蕾が膨らんできたところです。2種類でも実はなる、と有りましたが、念の為に3種類揃えておきました。今回購入した
2010年4月4日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん