#ハイブリッジファーストのハッシュタグ
#ハイブリッジファースト の記事
-
HB1st / ハイブリッジファースト ブローオフリターンキット
大気解放すればプシュープッシューとかっちょ良いんですが車検通らないし環境にも良くないのでちゃんとリターンさせます
2時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト インタークーラーパイピング&ブローオフバルブセット
インタークーラーIN側、OUT側のアルミパイプとトラストブローオフバルブのセット
2時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト エアクリーナーパイピングセット
純正エアクリーナーIN、OUT両側のアルミパイプ
2時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト パワーチャンバー
トルク、パワー、レスポンスアップうひひ
2時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト 1インチアップサスペンションキット
1インチUPスポーツコイル14段調整式ショックアブソーバーフロントリアステンレスラテラルロッドキャスターブッシュロンブブレーキホースさりげなく1インチリフトアップ
2時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト フロントスキッドプレート
アルミブラック焼付塗装
3時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト リヤ牽引フック
前後とも装着 スチール9mm厚
3時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト フロント牽引フック
ブルーイッシュブラックパールのボディに赤の差し色 もちろんタイダウンフックはカット
3時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト ナンバー移動キット
穴開け不要タイプ ブラック枠
3時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト 9mmフェンダー
つけてまっせ感が無いのが素敵
3時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト リアバンパータイプS
ナンバーを移設したくなってw
3時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト リアバンパータイプS-NP
フロントバンパー同様飽きのこない純正チックなデザインが素敵
3時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト フロントバンパータイプS
気を衒わない飽きのこない純正チックなシンプルデザインが素敵
3時間前 [パーツレビュー] テッシー.さん -
HB1st / ハイブリッジファースト ロックスライダールックサイドステップ
スチール製で頑丈な感じ。高さはフレーム下部と同じで、出幅は純正オーバーフェンダーと同じな為車検もOKタイヤハウス近くまで伸びているので後部ドアへのアクセスも良好です。今後は純正のサイドガーニッシュを薄
4時間前 [パーツレビュー] みぬさん3rd.さん -
スペアタイヤ位置変更
車検のためディーラーに入庫したところ、スペアタイヤが外された状態で戻ってきました。理由は、ナンバーが見づらい とのこと。次回から入庫の際はスペアを外して来て下さい、と言われてしまいました。(車検は通し
2025年10月13日 [整備手帳] DK3225さん -
エンジンオイル、フィルター、ミッションオイル交換(17104キロ)
ハイブリッジファーストにてオイル、フィルター、ミッションオイル交換エンジンオイルは「スノコ スヴェルトユーロ5W-40」ミッションオイルは「トタル ZZ-X 80W-90」ミッションオイルは前回純正オ
2025年9月25日 [整備手帳] シーナさん -
エンジンオイル、オイルフィルター交換(18906キロ)
スピードトライアルも終わり、猛暑の中かなりハードに走ったので、早めに交換。500キロちょとかな。オイルはいつもと同じ「スノコ スヴェルトユーロ 5W-40」ハイブリッジファーストにて交換です。
2025年9月25日 [整備手帳] シーナさん -
HPI HBF仕様
随分汚れてきてゴム部分にひび割れも出てきたので車検前に新しいのんに交換しました。新しくなったけど給気効率が良くなったかどうかは鈍感なので体感できません。但しノーマルと比べて高価なのは体感できます。
2025年9月24日 [パーツレビュー] あみんちゅ♪♪ び~さんさん -
HB1st / ハイブリッジファースト パワーチャンバー
7馬力Upと言いますが、街乗り、燃費走行では、ほぼ感じられません。(私が鈍いだけ⁉️)急加速とかすれば、ちょっと違うかな〜と感じる程度、慣れてしまえば皆同じ、ボンネットを開けた時にやってる感は出ます。
2025年9月10日 [パーツレビュー] あらましな男さん -
ハイブリッジファースト パワーチャンバー取り付け
パワーチャンバー取り付け、コネクターを外すので、バッテリーのマイナス端子は最初に外します。必要工具は8mm、10mmスパナ、−ドライバー、ニッパー、シリコンスプレーがあれば何とかなるでしょう。
2025年9月6日 [整備手帳] あらましな男さん