#ハイブリッドインナーバッフルのハッシュタグ
#ハイブリッドインナーバッフル の記事
-
スピーカー交換とインナーバッフル交換
YouTube観てたら高知のプロオーディオショップの方が同レベルのスピーカーの中でもカロッツェリアのこちらのスピーカーはコイルが一つ多いらしく素晴らしいスピーカーと言ってたので釣られて買ってしまいまし
2024年8月13日 [整備手帳] Targon@03連合さん -
KENWOOD SKX-202S
8年ぶりにフロントの木製インナーバッフルから、金属製のインナーバッフル(4,970円)に変更します。アルミダイキャストで、力強い低音を奏で、静振ラバーによりクリアな中低音を再現させるハイブリッド仕様で
2022年2月5日 [パーツレビュー] shinD5さん -
音質向上を狙う!(ハイブリッドインナーバッフル取り付け)
今までは、木製のインナーバッフルを使用して、純正のプラスチックよりも剛性を高めていました。今回はさらに高次元で剛性を高めて音質を安定させるために、ハイブリッドインナーバッフルに交換します!
2022年2月5日 [整備手帳] shinD5さん -
違いが分かった!
試しに運転席側のインナーバッフルだけを交換して、助手席側との音質を比較してみました。😃ハイブリッドインナーバッフルは、音の立ち上がり方が鋭く、キレがある感じで輪郭がハッキリしました。最近のポップスや
2022年2月5日 [ブログ] shinD5さん -
ハイブリッドインナーバッフル
木とアルミのハイブリッドインナーバッフル完成(๑•̀ㅂ•́)و✧黒と金でカッコいい(見えないけど…)あと暗かった木工室にライト追加♪これで細かい作業もオッケー\(^^)/
2018年1月28日 [ブログ] イヴヴさん -
ALPINE アルパイン KTX-Y170HB ハイブリッド インナーバッフル
アルパインのハイブリッドインナーバッフルスタンダードモデルはベース、バッフル部分がシナ合板?ですがこちらはベースはアルミ削り出しのベースにバッフル部分がブナ合板のハイブリッドタイプですベースはマルチピ
2012年12月9日 [パーツレビュー] にゅるスペック@G11さん -
アルパイン ハイブリッドインナーバッフル取り付け~
インナーバッフルをアルパインのスタンダードモデルからハイブリッドインナーバッフルに内張りを外した状態スタンダードモデルのインナーバッフルです鬼目ナット仕様だったりスピーカー取り付け穴をインナーバッフル
2012年12月9日 [整備手帳] にゅるスペック@G11さん