#ハイリフトのハッシュタグ
#ハイリフト の記事
-
TANIDA / JURAN JURAN Highlift pedalCover
10年以上ノーマルで乗っててもう少しハンドルが離れて運転出来ればと思って、やっと入れてみました。型式 P01スズキ専用で無いのでちょい切れ込み入れてヒーター足元ガンガンで温め指の力&握力で入れました(
2025年1月5日 [パーツレビュー] ☆ひら☆彡さん -
AZZURRI PRODUCE カースロープ
MA37Sソリオはエンジン下にアンダーカバーが装着されるため、エンジンオイルを交換するためには車体を少し持ち上げる必要があります。私もかつてはガレージジャッキやウマなどを所有していましたが、引っ越し先
2024年7月2日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ASTRO PRODUCTS ハイリフトカーランプ
以前、職場の同僚の方から貸して貰い、ちゃんと使えることを確認したものの、結構なお値段でしたので、買おうか迷っていたアストロのハイリフトカーランプであります。先月末、ネットで少しお安くなっていましたので
2023年8月7日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ONE STEP 3t ガレージジャッキ フロアジャッキ
やはり足回りの整備を度々していると車載ジャッキではキツい。こんなゴツいジャッキいるかなーと思いながらもあったら作業性めちゃ上がるよなーと。SUVでもしっかり上がる、馬かけ楽ちん。もっと早く買えばよかっ
2023年7月12日 [パーツレビュー] tokkuriさん -
Donext カースロープ ハイリフト 耐荷重7T
ミッションオイル交換の為導入170mmハイリフトなので潜っての作業がとても楽になりましたもっと早く買えば良かった今までフロアジャッキとリジッドラックと比較すると圧倒的に作業が楽になります‼️良い点・乗
2023年5月23日 [パーツレビュー] hamarさん -
今度、ツケマス( ˙꒳˙ )ゞ✨️✨
少し前に届きました!リジットのハイリフトペダルカバー🌟取り付けまで時間あるからとりあえずパッキンに入れてたんだけれど。面倒だからパッキンに入れたまま꜀( ꜆-ω-)꜆←ぇ因みに。見ての通り中抜き(
2023年3月27日 [ブログ] AiSnow夢∞幻さん -
クラッチハイリフトペダルカバー取り付け🌟
これ、けっこうタイヘンやね。足元の狭いところに潜り込み、、、変な体勢で、、、しかも、ちゃんと見えんやんか。これ、地味にきっついやつやん。向かって左上のボルトにナットがハマらんのよ。クラッチレバー?の真
2023年3月24日 [ブログ] AiSnow夢∞幻さん -
古き良き車 BJ40 ラウンドクルーザー
昔若い頃乗っていたランクルのBJ40です。もう37年位前になります。ハイリフト33オールテレン3.2Lターボサイドマフラー革セミバケット二脚オーバーヘッドコンソールに、クラリオンのフルコンポエアコンは
2023年2月23日 [ブログ] 青い月さん -
Donext カースロープ
先日に自作したスタティックディスチャージャーや、購入したマフラーアースを車体の下に潜って付けたい欲求が抑えられず、ネットを探りまくっていたら、安いやつを発見したので即買いしちゃいました🤣リフトアップ
2023年2月22日 [パーツレビュー] マヨネーズ兄弟さん -
愛工房 JB64/74 ハイリフトジャッキホルダー
ハイリフトジャッキ取り付け用にマスターピースのカスタムマネージャーの方に見繕って貰いお願いしました。愛(めぐみ)工房のブラケットです。以前、いつものマスターピースで背面タイヤを斜めがけにして貰った折り
2023年2月6日 [パーツレビュー] Sola(ソラ)さん -
Hi-Lift Jack Company Hi-Lift X-TEME JACK XT-485
使い方は色々。持ち上げる事はもちろん、引っ張ったり、挟んだりにも使えます。まだビード落としにしか使ってないけど…
2022年12月28日 [パーツレビュー] タカヒロ@JB23さん -
中村食肉 マキシマムスパイス
「1月半待ちでやっと入荷!!」というポップに惹かれて買った。これ自体に、味の素とか牛スープの素みたいな味のついた成分がはいってるっぽくて、そのままペロペロ舐めても何かウマい。安いお肉や、イマイチ味気な
2022年9月23日 [パーツレビュー] イトウ家の墓さん -
桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油
お気に入りの調味料の1つです。油が入っているのエ、豆腐とか茹でた鳥の胸肉など、そのままだとあっさりしすぎていてちょっとな…ってものにかけると、食べごたえが全然違います。ディーゼルエンジンとの相性はまだ
2022年9月23日 [パーツレビュー] イトウ家の墓さん -
ARB OLDMANEMU 強化トーションバー
みんな大好きARB、オールドマンエミューの強化トーションバー。オーストラリアから通販で直輸入。たぶん地球上の最後の在庫品を私が買いました。(ネット通販調べ)当時円高で送料含めて3万もしなかったと思いま
2022年9月18日 [パーツレビュー] イトウ家の墓さん -
ハイラックス フロントリフトアップ 施工
フロントをリフトアップした時の写真が出てきたのでアップします。これからDIYでトライする方がいましたら参考にどうぞ。タイヤを外してボールジョイントとアッパーアームを分離します。スタッドボルトがボールジ
2022年9月18日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
石塚エンジニアリング ハイリレバータイプ3
石塚エンジニアリングのハイリフトジャッキの昇降切り替えハンドルです。ハイリフトジャッキ純正のレバー操作がめちゃ硬くてケガをしそうだったので購入。装着にあたってM16のワッシャー等を準備する必要がありま
2022年8月29日 [パーツレビュー] WestRiotさん -
フェニックスオートに遊びに行きました
8/10 岐阜のフェニックスオートに遊びに行きました。片耳約300km仕事で似たような距離走ったことあるが、私有車は初!新東名高速で3時間半…長かった。そして到着道路に面しており、道路から超ハイリフト
2022年8月13日 [ブログ] 夕立兄さん -
懐かしい感覚にワクワク❗
昨日の道路冠水にワクワク元ハイリフト乗り…昔~昔の東海豪雨では愛犬を東名阪の高架下までお散歩に連れて行った帰りがまさに東海豪雨でした(2000年9月11日~12日 当時30歳)自宅前は膝上まで冠水、濁
2022年7月4日 [ブログ] RRSport-SVRさん -
OULEME ハイリフト カースロープ
タイヤで17センチも上がるスロープです。これで上げてオイルとフィルターを交換しましたが、なかなかいい感じでした。このGSはリップなしのノーマル車高なのでフロントの黒い整流板?のようなのを少し擦る程度で
2022年6月1日 [パーツレビュー] aircatさん -
EMERSON(エマーソン) ハイリフトジャッキ2.25t EM-227C
タイヤ交換など自宅での車整備のために父が購入しました🤗最大重量:2.25t最高位:410mm最低位:135mm
2022年5月7日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん