#ハエのハッシュタグ
#ハエ の記事
-
フマキラー 虫よけバリアクルマ用
洗車時やちょっとした買い物でも良く虫が車内へ侵入する季節になりました。カメムシは勘弁です。よくデフロスター辺りに車内へ閉じ込められて死骸が落ちてる事があります。たまたま近所の某ウェルシアで本品を見掛け
2025年6月25日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
ネットでお見かけしたコレ
小生が高校生の頃までだろうか…使ってたよなぁ。蠅よけのネット傘だ。昨今は蠅を見かけることも少なくなった。…世の中が衛生的になったのか、温暖化で蠅さえ飛べなくなるような気温になったのか…。
2025年5月2日 [ブログ] THE TALLさん -
あ~ぁ♬ 幸せの♪ トンボよ~どこへ♫ by長渕剛
実物大のトンボを買っちゃった。えっ? 何に使うんだって?効果にゃ賛否両論あるみたいだが、害虫除け。トンボは肉食性なので、小型昆虫が怖れて寄り付かなくなるとか…。秋になると玄関に蜘蛛の巣が張るんだが、効
2023年11月14日 [ブログ] THE TALLさん -
待ちぼうけのトンタ
成田空港に囲まれるように鎮座する東峰神社。車の真上をスレスレに飛行機が通ると言うことで、車と飛行機が同時にとれると話題になっているスポットなのですが…行ったときには飛行機が一向に来ず2時間待ちぼうけを
2023年3月28日 [フォトアルバム] 永都[eight]さん -
いやぁ、ローリーのキャビン内に、
ローリーのキャビン内にハエが1匹居まして、昼休み、寝ようとすると、手や顔に止まって、くすぐったい。お陰で眠れませんでした。今も、キャビン内を自由に飛行中。(困)
2022年11月3日 [ブログ] 脂売りさん -
外に出られない。。。(;_;)
車で移動中、トイレに寄ろうと思って車を停めてスマホでメールなどをチェックしていると、ウインドウに何か付いている?なに?よく見ると小さなムシでした。体長は、4~5mm程度でしょうか。写真を撮っていると、
2022年6月6日 [ブログ] めちゃカワイさん -
飛ぶハエ止まる勢い…
え~今回は超マイナー車…ホンダクイント後期です♪え…?知らない?えっとコイツはですね…1980年にアコードとシビックの中間を埋めるという、なんとも存在意義の微妙なポジションでデビューしまして…マイナー
2021年12月27日 [ブログ] チョーレルさん -
すごいぞ殺虫ラケット!! ハエが光ったぞ!! これぞ「ピカ虫(チュウ)」?!
昨日の夜、天井に大きなハエが貼りついているのを発見。さっそく、先週買った殺虫ラケットの出動です!!後ろ斜めから狙って見事にキャッチ→スイッチオン。5秒くらい電流を流したらスパークして黒焦げ。火花を放っ
2020年10月6日 [ブログ] ねこパパ?さん -
Integrated Resort
天皇陛下の即位とは別に、ラグビーが世間を騒がせ熱くさせているところですが、もうひとつ下衆な騒ぎでIR誘致がかまびすしいです。IR、IRって何ぞや?カジノと違うの?と恥ずかしながら頭の中を巡っていたので
2019年10月22日 [ブログ] faithさん -
サン宝石 ハエ
娘に買ってもらいました。ありがとね~。
2017年3月27日 [パーツレビュー] 赤ん坊さん -
名古屋行った時はこんなんじゃなかった…/かつどんのかつさと
とにかく小ハエ一匹殺してももう一匹…ドレッシングの蓋が開いていてとにかくハエ店員は…ここ福井じゃ当たり前でもう怒りとかそんなんは…もう…福井県は隣県と違い全てが遠いそれを乗り越えて更にこれでは…
2016年10月15日 [おすすめスポット] 痛も寝不足さん -
は~エ~ッ!
今日、ネコがハエを捕まえて、どうするのかなーと見ていたら、食べたので、最近、我家でクモを見なくなったことも十分納得出来たこと。
2016年5月20日 [ブログ] 本陣とダックさん -
刺客現る!
今朝の肌寒さとは一変して日中は暑かったですね~毎週木曜日は大嫌いな営業会議と言う名の数字の拷問...もっと商品知識の向上をはかるとかありそうなもんだけど、精神的苦痛を味わいながら無駄な時間を浪費してい
2015年10月15日 [ブログ] 乃亜さん -
堂々
コイツ・・・なめてるな(-_-#)
2015年9月3日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
長生きしてくれたハエがお亡くなりに
ずっと長生きしてくれていたハエが、昨日お亡くなりになりました。8/12(火)に諏訪で購入、羽化は意外に早く8/15(金)。幼虫の期間を含めればほぼ1ヶ月。長生きしてくれました。餌として消費するのがとて
2014年9月12日 [ブログ] kobakatzさん -
ハエ
肉食昆虫用の餌を買い忘れたことに気付いて、慌てて旅行先の長野県(諏訪湖)の釣具屋さんで買ったサシ。「旅行中、ずっとウジと一緒か?」と嫁は憤慨したものです。「いいねえ」とは娘。いつも、買った直後は娘が持
2014年9月10日 [ブログ] kobakatzさん -
ハエを飼う
釣り餌のサシのことです。ヒツジキンバエ。うちでは「月のジュース代」みたいな、「月のハエ代」という概念が存在します。ゲジやクモやカマキリなどなど、肉食生物を飼育しているので、餌の飼育もまた必要なのです。
2014年8月30日 [ブログ] kobakatzさん -
O V E R K I L L
そのあまりの効き目からこんなに効くのに本当に人体に悪影響はないのか?と言われている程、WEB上で話題になっている←“蚊が居なくなるスプレー” 少し前から 使っていますたしかに、いまのところただの一度も
2014年7月16日 [ブログ] nufさん -
BUG-A-SALT(バグ・ア・ソルト) こいつを試してみたい!
メルマガ登録しているサイトからこんな面白い商品があるって!きました。「海外テスト風景」「国内テスト風景」http://www.youtube.com/watch?v=DY8fZjbOzvY北米で大ヒッ
2014年6月30日 [ブログ] Wゆうパパさん -
娘ネタ232:ヒツジキンバエ哀歌
娘は、節足動物に対する興味が異様に強いのです。女の子らしく、可愛いものは大好きです。でも、過剰な演出を嫌悪・憎悪します。ジュエルペットレディを見続けるかどうかで、毎週議論になるほどです。もっと問題なの
2014年5月1日 [ブログ] kobakatzさん