#ハコスカアルミオイルパンのハッシュタグ
#ハコスカアルミオイルパン の記事
-
ハコスカアルミオイルパン製作②(S20エンジン用)
依頼品は今回が最後となるのも有り、これまで作ったオイルパンのノウハウを全て注ぎますo(^-^)oそれも有ってずっと製作方法を考えてましたが、何とかベストな工法にたどり着きました‥たぶん(笑)型を作るに
2017年4月21日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
純正形状ハコスカアルミオイルパン
純正形状と言っても大まかな話ですが(^^ゞ何とか量産レベルにする為に木型を改造‥だいたいの法案が決まってきましたo(^-^)o微調整に神経使いそうですが一先ず順調に進んでます(^^ゞ
2013年5月23日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
自作 ハコスカ用アルミオイルパン
干渉しそうな部分は純正形状のアルミ鋳物オイルパンです♪
2013年3月3日 [パーツレビュー] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ハコスカオイルパン修正完了?
ずいぶん手間が掛かりましたが何とか終わりました?これで量産出来るかも?(笑)にしても、1月頭から作り始めて‥明日はもう3月ですよΣ(゚ロ゚ノ)ノこんなんしてたらあっという間に引退?!もっと自分の為のパ
2013年2月28日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
L型ブロックに試着
取り付け穴が合っているかの確認にL型ブロックに取り付けてみました(^^ゞ素人加工にしてはほぼ合ってましたが‥やはり、すべてがまん真ん中とはいかなかったです‥(^-^;ま、ボルトが入らないような事は無か
2013年2月25日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ハコスカアルミオイルパン加工③正解?
面研以外の加工が出来ました‥正解、試作加工をして大正解‥ズレは許容範囲内の悪い方ですた(´△`)(笑)後、一カ所余肉が破れたし(^-^;よかった、よかった‥こんな状態でしてたらまた、恥かくところでした
2013年2月23日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
オイルパン加工②
ご覧の通り‥原始人の発想のような治具しか出来ませんでした(≧Д≦)ま、まあ‥要はガッチリ押さえ込めればいいのだから‥臨機応変に(笑)
2013年2月23日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
オイルパン加工①
ちょこちょこ問い合わせが有る真ハコスカアルミオイルパンです(^^ゞしかし、実装しなければとても嫁入り生産に踏みきれないです?そこで難関扱いの取り付け部分を自分で加工してみる事にしました?今後も考えて加
2013年2月22日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ハコスカ用アルミオイルパン鋳物②
今日、鋳物屋さんでの仕上げが終わり引き取ってきました(^^ゞなかなか良い出来なので一安心(*´ο`*)=3後はこれを納入先で加工、取り付けが完了すれば胸張ってオ○クションに出品?(笑)僅かでも元を回収
2013年2月20日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ハコスカオイルパン打ち合わせ②
特殊な法案のハコスカアルミオイルパンの木型でしたが‥鋳物屋さんはちゃんと理解してくれたので一安心(*´ο`*)=3とりあえず今週中に一個鋳物にして貰える事に‥最低二つ要るのですが忙しいらしいので無理も
2013年2月9日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
打ち合わせ‥
ほぼ出来たのでハコスカアルミオイルパンの木型を持って鋳物屋さんに打ち合わせに行ってきます(^0^)/下に有る箱がハンマーヘッド部分の中身‥チロっと、こんな感じです(^^ゞ月曜が祝日なのでとりあえず打ち
2013年2月8日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん