#ハスクバーナのハッシュタグ
#ハスクバーナ の記事
-
国土の保全
…は日本国民の義務じゃTOP画はWood Factorの裏山明後日19日から夏の土用になるから5時半からJR沿いを刈るこの後自宅の裏庭に…雑木林の中で刈刃駆動Vベルトが破断(6月9日からでもう3本目)
昨日 [ブログ] 楽農家さん -
ハスクバーナ(純正) バーエンドミラー
ハスクバーナ純正OPのバーエンドミラーです。中古車両で元から取り付けられていました。前車もバーエンドミラー化していたので使い勝手は変わらず快適です。
2025年7月15日 [パーツレビュー] ゆきピレン401さん -
納車前整備
中古購入時のディーラー納車前整備納車時走行距離4,828km交換部品・エンジンオイル、フィルター└10w-50化学合成油とのこと・前後ブレーキフルード・プラグ(イリジウムに交換)・バッテリータイヤ溝・
2025年7月15日 [整備手帳] ゆきピレン401さん -
チェーンソー講習を受講して参りました♪
先日、チェーンソー講習を受講して参りました。チェーンソーは業務として使用する場合、特別教育を受けなければならない。個人で使用する場合は不要だ。私の住む地域は地震、津波等災害に対して安全とは言えない地域
2025年7月14日 [ブログ] aba-bu25さん -
かる~い!!
高速道路以外のツーリングはこれが最高。初モタードなので他は知らない。ドカティのハイパーモタード698が気になる。
2025年7月10日 [ブログ] ymnmさん -
2stを堪能したい方はぜひ
クローズドコース専用として使うか、リーガルキットを取り付けて公道走行するかでだいぶ評価が変わってくると思います。コース専用としてなら最強クラスの走破性・エンジンパワー・車体性能のおかげで進めない場所は
2025年6月26日 [ブログ] kトラさん -
3回目のオイル交換〜
700km、1000km、そして今回2100kmでオイル交換をしました。以降は2000km毎位で良いかも?※オイルフィルターは今回交換しませんでした。
2025年6月9日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
3月9日 今シーズン 始動
投稿が遅くなってしまいました。3月9日 今シーズン 始動しました。雑草が出てきたので、早めに始動しましたが、結論から言うと、除草剤で雑草(主に スズメノカタビラ、たんぽぽ)を除草して、4月になってから
2025年5月19日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
2025年 GW 阿蘇ツーリングラリー(GATR)
バイクで初の九州上陸ですいや、まてよ……KSR110乗って下道で行ったな確か…。たこフェリー→しまなみ海道→愛媛からフェリー→小倉港→久留米市これも下道オンリーやから、今回の阿蘇ツーよりエグい記録やと
2025年5月6日 [ブログ] [°Д°]さん -
お腹空いて帰って来たッス! (*´ω`)ウンウン
ハスクバーナお腹空いた様で!( ´・ㅂ・)フッ
2025年5月6日 [ブログ] BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん -
カーナビの取り付けを…
Ginettaに取り付けていたポータブルナビをスヴァルトピレンに移植しました。いずれはブレースバーを作り直して溶接でステーを取り付ける予定。
2025年4月30日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
スヴァルトピレン ETC取り付け
スヴァルトピレンにETCを取り付けました。
2025年4月26日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
燃費記録
奥多摩 甲府 上野原 ツーリング
2025年4月19日 [燃費記録] Toshi@G12(=alfisti)さん -
タンデムバー取り外し後の蓋を…
スヴァルトピレンのデザインを台無しにしてしまっているタンデムバータンデムする時は取り付けるとして、普段は外してます。
2025年4月14日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
あったあった(^^)
ハスクバーナのオイルをGET!しました。ゼノアの50:1に比べ、色が薄くて私好み。値段が結構高いので良いオイルだと思いたい!
2025年4月13日 [ブログ] ☆U・N・I・C☆さん -
燃費記録
渋滞ばかりの伊豆ツーリング燃費は約28km/L。stop&goを繰り返す区間では、タンク満タン300km走行は無理そうです。
2025年4月7日 [燃費記録] Toshi@G12(=alfisti)さん -
スヴァルトピレン アクセサリー電源
スヴァルトピレンのアクセサリー電源情報〜恐らくDUKEも同じはず…リアシート下はアクセサリーONでONETCとかナビ用?
2025年3月28日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
軽量超絶マシン!
2020年モデルはコロナの影響で日本に30台ほどしか輸入されたなかったこともあり、ビックシングルは希少である。コーナリングで軽さは正義を実感出来る超絶ハンドリングマシン
2025年3月24日 [ブログ] manta16vさん -
スヴァルトピレン 燃料計がおバカの件…
燃料計残量が1メモリ…Fuel Range 90kmとの表示時のガソリン残量は3.6Lもありました。燃料計表示は信用出来ないので…ODOメーターでは無くTripメーターを使用して250km程度走ったら
2025年3月17日 [ブログ] Toshi@G12(=alfisti)さん -
見た目だけはいい そこはガチ
見た目は他にないのでこれ一択お尻が短いでデザインが好きなので2024ではなくあえて2023年式を買いました街乗りでは250ccが敵なしです高速では軽すぎてちょっと風吹くとすぐ飛ばされますが、街乗りでは
2025年3月17日 [ブログ] ライアン@Ryanさん