#ハピクロのハッシュタグ
#ハピクロ の記事
-
HAPPY KREUZ ドアノブ下 爪キズ保護フィルム
【再レビュー】(2024/02/10)さて、5年の月日が流れ長きに渡り爪キズ保護に貢献して頂いた。フィルム境目に汚れが詰まり見苦しく映る様になったが、これは如何なる保護フィルムであれ辿り着く顛末。とや
2024年2月10日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
HAPPY KREUZ ドアノブ下 爪キズ保護フィルム
品番:HZ2653素材:PVC(ポリ塩化ビニル)実はこの品、二年前にハピクロさんのモニターキャンペーンに当選した際、郵送されてきたモニター品に折り目が付いており、レビューの折、少しご意見させて頂いたト
2019年4月13日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
爪キズ保護フィルム再送であるッッ!!
先月、HAPPY KREUZさんのモニターキャンペーンにて当選した、『ドアノブ下爪キズ保護フィルム』。施工の模様をうpしたのだが、フィルムに皺が寄っていて、施工時に上手く吸収しきれなかった、、、、なん
2019年3月9日 [ブログ] rossorossoさん -
メタリックブロンズエアロフィンプロテクターをブラッシュドスチールにあわせて再塗装♪♪
この度の北海道胆振東部地震で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに被災された方々並びに不自由な生活を強いられている方々に心よりお見舞い申し上げます。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2018年9月7日 [整備手帳] ぽにょっちさん -
メタリックブロンズエアロフィンプロテクター装着♪♪
ダイソーさんのメタリックブロンズスプレーでハピクロカーボンゴールドと同系色化したエアロフィンプロテクターをルーフエンド端部に装着しまーす(*`▼´*)b塗装工程については『ダイソーメタリックブロンズス
2018年8月22日 [整備手帳] ぽにょっちさん -
ダイソーメタリックブロンズスプレーでエアロフィンプロテクターを塗装(^▽^)/
ネットで買ったクリアーのエアロフィンプロテクター(1組目)はそのままだと変に目立つのでブラック塗装でテールライトユニットに装着しましたけど…2組目はテールライトユニットでちゃんと学習したので(笑)取り
2018年8月15日 [整備手帳] ぽにょっちさん -
フロントバンパーグリルトリムっぽい(笑)ラッピング♪♪
フィット3はアゴがないデザインのフロントフェイスです。このデザインも好きですがエアロレスノーマルのままで他車との差別化をはかるためにメッキモールでアクセントつけていましたσ(^_^;)遡ること今年のG
2018年6月16日 [整備手帳] ぽにょっちさん -
練習に余念の無い私!
前から気になってるこの部分をどうしてくれようかとハピクロ さんに頂いたアイテム使って…残り少ない手持ちのカーボンシート使って本番に向けて練習をしてました!手順の確認①ラッピングする場所をよく脱脂する②
2018年3月23日 [ブログ] Break Throughさん -
HAPPY KREUZ カーラッピング・保護フィルム カーボンブラック
施行したのはかなり前になるのですがあげてなかったので💦お友達のredstarさんの協力で、各ピラーと給油口カバーにカーボンシートを貼ることが出来ました♪思っていたよりも凄く引き締まった感じにな
2018年2月18日 [パーツレビュー] HIDENOさん -
スピーカーを増やしてみた件…妥協からの後編( ˘ω˘ )
前回、USBケーブルが届かず 中途半端のまま終わったスピーカー増設ですが 相変わらず大陸からのUSB延長ケーブルが届く気配もなし⤵️(涙)とりあえず先にスピーカーを取り付ける為の台座なる物を作成してみ
2018年1月18日 [整備手帳] 鬼の子ピッピさん -
エアロフィン、やっと取り付けましたの件(*゚∀゚*)✨
以前、amazonで購入したのに取り付けされず放置されていたエアロフィンに着手しました(´∀`=)✨と言うのも、車体側が曲線である事と、フィン自体が硬質プラである事で なかなか仮付けしては外しの繰り返
2018年1月8日 [整備手帳] 鬼の子ピッピさん -
HAPPY KREUZ 当選品
ハピクロドレコンのユーザー投票に当選しました😬✨無事に年末に届きました🌻どこにハリハリするかまだ、決めてなかとです✨ハピクロさま有難うございます🎵
2018年1月6日 [パーツレビュー] キチロー(KEEN)さん -
4Dリアルカーボンシートでワイパーブレード&ゴムキャップを貼り替えました(*'-'*)
…といっても、昨年の11月中旬の作業なのでかれこれ2ヶ月前なんだけどね(^▽^;)ワイパーブレードについては平成28年2月にダイソーさんのカーボン柄シートを貼ったので1年9ヶ月経過…端部がちょっと剥が
2018年1月6日 [整備手帳] ぽにょっちさん -
Wrap Cut!を試す!
ハピクロさんのフィルムはもったい無いので要らないアストロさんのシルバーカーボンフィルムの切れ端を使って試してみることに!
2017年12月9日 [整備手帳] Break Throughさん -
BlackOut化 (仮)続編
ハピクロさんがアイデア募集をかけてたので居ても立っても入られず仕事を午前中に無理矢理終わらせ!半休を頂き、現物合わせした養生テープの寸法を測定する事に!
2017年11月26日 [整備手帳] Break Throughさん -
シフトインジケータLED化…実はリベンジの巻(´・∀・`)✨
ハイ✨まずは完成画像(´∀`*) お決まりのヤツですね〜✨シフトゲート部分のカーボンシートは、ハピクロでお馴染みのカーボンゴールドです\(//∇//)\❤️
2017年11月9日 [整備手帳] 鬼の子ピッピさん -
ハピクロ BLAK OUT TAPE
ユーザの意見を反映して形にしてくれる素敵なハピクロさんが改良に改良を重ねて出来上がったばかりの製品! BOT事!その名も【 BLACK OUT TAPE 】レヴォーグ専用設計でカット済みのテープとなっ
2017年10月29日 [パーツレビュー] Break Throughさん