#ハブベアリング異音のハッシュタグ
#ハブベアリング異音 の記事
-
ハブベアリング交換
先日、車検の〇〇に車検を出し、車検帰り道、左リヤから異音発生時速20km以上で発生し、右カーブでさらに大きくなる。(ブウォーンって感じ)スピードが上がるたびに音が大きくる。車検時ドラムブレーキを検査す
2025年8月1日 [整備手帳] ロリポップ-manさん -
ハブベアリング逝く
左フロントハブベアリングから異音発生。予防で左右両方交換しました(整備店)@115,000km現在純正品は単品約7万(税抜)。社外品を調べると2万弱〜6万。C国で1万くらい。純正品番:5WA40762
2025年7月10日 [整備手帳] ティージャムさん -
リアハブベアリング交換(105,293km)
60km以上の速度で走行するとリアからゴォー、ゴロゴロ系のノイズが徐々に大きくなってきていたため左リアが原因でしたが左右とも修理屋に交換してもらいました。さすがに自力では出来ない難作業だと思いました。
2025年7月2日 [整備手帳] -yos-さん -
リアハブベアリングAssy
走行時、リアからゴォーというノイズが60km以上になると顕著になってきておりそろそろハブベアリングを交換したほうがいいなと思い、プレス機も無いのでこればかりは自力交換は難しいと判断し修理屋に出しました
2025年7月2日 [パーツレビュー] -yos-さん -
(備忘録)フロントハブベアリング / ウォーターポンプ交換
タイヤの回転と同期し異音発生のためフロントハブベアリング交換。ついでにウォーターポンプも予防的交換
2025年6月14日 [整備手帳] NOT-FOUNDさん -
左ハブナックル交換
フロントハブベアリングから異音。以前コペンで事故した時にナックル交換に手間取ったので今回は準備万端︎︎👍
2025年4月17日 [整備手帳] artista styleさん -
リアハブ&ベアリングの交換(ND5RC ロードスター S Leather Package )
車検整備の際に作業しましたが、備忘録として別項にて記しておきます。それは、ひろしまフラワーフェスティバルのパレードのフォーメーション練習で出かけた帰りの事でした。帰りに雨が降りだしたので、それまで朝か
2024年10月13日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
フロント右のハブベアリング交換
購入時から気になっていた走行中のブーンという異音。車屋さんの指摘でフロント右のハブベアリングが原因では?とのことから、交換を依頼。
2024年10月8日 [整備手帳] 森改(しんかい)さん -
ハブベアリング異音
リアから異音がするので診断を受けたところ、原因は右リアのハブベアリング異常走行距離7万キロ台で、右リアのみ交換
2024年9月29日 [整備手帳] yugao_nさん -
前ハブベアリング左右交換
異音がしだしたので交換。取り外しに難儀したようでした。 (223723km時)交換後ハンドルセンター付近のブレが無くなり、かなり安定しました。効果大ですね。
2024年8月19日 [整備手帳] Katsuichiさん -
メーカー不明 リアハブベアリング
先日、夜運転してたら後方から僅かな異音があり荷重移動させても変わらないハブベアリングが怪しいので次の日にジャッキアップリア左ハブベアリングがダメで交換しました
2024年7月27日 [パーツレビュー] メタルハートさん -
2024年度車検整備(ND5RC ロードスター S Leather Package )
発売前に予約して購入したNDも9年目の車検です。1年前の12ヶ月点検の際に点火プラグを交換しましたが、ブレーキパッドの残厚が4mmとのことで、次回車検で交換するつもりで部品も確保していました。http
2024年6月22日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
走行中に突然異音が❗️
走行中に突然異音がして、どこから異音がしてるのか分からずセンタースタンド立てて手でリアタイヤを回して音が鳴ったり鳴らなかったで動きが悪くアクスルシャフトを組み直しましたが変化無しでベアリングに指を入れ
2024年1月31日 [整備手帳] azr60ノア&シロさん -
GMB リアハブベアリング
前回EZシムを装着した際見てしまった事実ハブベアリングのゴリゴリ1月頭にTC2000へ遠征したら一気に容態が悪化、60km/hを超えたあたりからリアからゴーゴーガーガーとんでもない異音と振動がこれはや
2024年1月21日 [パーツレビュー] ヒロ⑦さん -
色々整備
サビサビのドライブシャフトを固定しているナット。外して確認
2023年11月21日 [整備手帳] デカトーさん -
リアハブベアリング交換🔧2回目💦
昨年の11月にスタッドレスタイヤに交換した時、リアタイヤにガタつきがあるのを発見💦💦マジかぁ〜😥2年前にハブベアリングを交換したばかりなのに😰前回はトラストバースって言う聞いたことのないメーカ
2023年3月27日 [整備手帳] やべっちさん -
GMB リアハブベアリング
前回交換した爆安ハブベアリングが2年16000kmで逝ってしまわれたので、今回はベアリングメーカーのGMB製の物に交換しました。
2023年3月27日 [パーツレビュー] やべっちさん -
12SRのリヤハブベアリング交換(1)
白マーチのハブベアリング故障が判明して、とりあえず交換部品は買いましたので、交換作業に取り掛かります。まずはセンターキャップを外します。ハマってるだけなので、隙間にドライバ入れてこじります。
2022年12月17日 [整備手帳] 温泉二号さん -
12SRのリヤハブベアリング交換 (2)
ベアリング交換のため、ハブドラムを外したのですが。ベアリングの抜出しがタイヘンで、やっぱりプレス機を使わないと無理かも(T_T)
2022年12月17日 [整備手帳] 温泉二号さん -
12SRのタイヤノイズ対策のはずが・・・
12SRのタイヤノイズが、夏からずっと気になっていましたが。冬タイヤに交換したのに、消えない???どして?(^^;)?
2022年12月10日 [整備手帳] 温泉二号さん