#ハムタイのハッシュタグ
#ハムタイ の記事
-
ハムタイが超有名!!/【富良野市】 甘太郎
最初に『ハムタイ』と聞いてどれだけの人が解るのだろうか???お店は富良野駅からすぐのところ。もちろん普通のおやき(全国区名なら回転焼きとか大判焼き?)もとっても美味しいのですが、ここで有名なのは『ハム
2022年3月16日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
早起きは三文の気の毒
ここ数日薄い雲に覆われていて、程よく暑さが分散、過ごしやすい日が続いています。今朝の天気予報では、比較的高めの降水確率を示していましたが、今のところその気配は感じられません…さてこの週末、県北延岡市で
2014年6月16日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
てらっちゃん、ありがとう
今年のタイヤ交換の時期を考え中のカリスマ整備師です。いつにすっぺかなぁさて、本日は富良野へGO!ということで行って参りました。もちろんお仕事です。先日、てらっちゃんさんから、富良野といえばハムたいだよ
2010年10月28日 [ブログ] カリスマ整備師さん -
ハムたい/甘太郎菓子舗
伝統的なおやき・たいやきも、もちろん美味しいけれど、お薦めは「ハムたい」。たい焼きの中にハムとマヨネーズがはさまった、この店独自のオリジナルたい焼きです。癖になる位美味しいです。店内ではカキ氷等も食べ
2010年8月5日 [おすすめスポット] グラ爺さん -
フラノの隠れ名物
『ハムタイ』知る人ぞ知る隠れた名物
2010年7月18日 [ブログ] あらあら♂さん -
差し入れ♡
今夜は仕事でなかなか帰れないということで嫁が持ってきてくれました。以前、ご紹介した高田万十の「ハムタイ」他数個です。おやつにしては少しボリュームありましたので現在、夕食代わりに食しております。旨いっす
2010年7月15日 [ブログ] かんだいちさん -
知ってました?②
ハムタイMaxすいません。宮崎県北ネタで第2弾です。これ、延岡では結構有名な「高田万十」という店のものです。延岡駅前の角にあります。以前から気にはなっておりましたが、延岡に来て早6年。一度も行っており
2010年7月15日 [ブログ] かんだいちさん -
ハムタイmax
・・・ハミタイではありません(汗)このブログを読んで、急に食べたくなりました(^^ゞ子供のころは、よく通ってましたが・・・・・30年ぶり???(笑)当時は、たいやき(黒あん・しろあん)しかありませんで
2010年4月3日 [ブログ] 黒王@350Zさん -
超珍しいハムの入った鯛焼き“ハムタイ”うまい~/甘太郎菓子舗
写真が前ピンになってるのは突っ込まないで下さいwここの“ハムタイ”すなわちハムの入った鯛焼き。先輩に連れられて行ってみたのですが、うまいです!店に入って左側が菓子を売ってるカウンターになるのですが、メ
2010年2月16日 [おすすめスポット] T@biさん -
ハミタイ???ムエタイ???
先日のコレの帰り道・・・へその町でちょいと有名な・・・【あま太郎】の『ハムタイ』???をゲット!!(ニヤリ名前の由来は・・・食べてみれば解る!!(爆
2009年6月19日 [ブログ] あらあら♂さん -
バレタ(*_*)
すいません。めんどくさいのでとあるトコよりコピペです(´-ω-`;)ゞポリポリ一部編集してますが・・・。昨日昼飯食いながら書いたけどアップ前に消してしまったみたい。つくば出張は月曜日だけのハズだ
2009年3月25日 [ブログ] つりつりさん -
エボゴンで富良野に鯛焼き買いに行ったのさ。
昨日の話なんですが~ランエボワゴン乗りのコジカ先輩(会社の仲良し先輩)と前から約束していた遊ぶ日!さてどこ行く?彼が言った言葉!「ねーねー!フラノ行くよフラノ!!サクサク」『ハムタイ食べたい!!』∧_
2009年2月27日 [ブログ] T@biさん