#ハヤカワユキヒデのハッシュタグ
#ハヤカワユキヒデ の記事
-
8月になりました。
どうも、ユキヒデです。8月になりました。そんなわけで今回の動画はこちらとなります!【2024.08.02】 MiraTan - HBD-L275V - Act.12どうもこんばんは、ユキヒデです。今回
2024年8月2日 [ブログ] ハヤカワユキヒデさん -
IPF SUPER J BEAM 48K
職場内の配置替えにより夜勤勤務をするようになり、夜間走行をする機会も増えてきたことから、安全確保のためにヘッドランプをコレに交換しました。決め手はまず値段。安い!これこそ正義!!そしてそれなりに明るい
2024年7月27日 [パーツレビュー] ハヤカワユキヒデさん -
エコだよ、それは。
どうも、ボクです。最近めっちゃ暑くて気が狂いそうですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、そんな連日の暑さにやられ、血迷ったのか。このタイミングで練習タイヤ用のホイールを新調しましたw痛い出費で
2024年7月25日 [ブログ] ハヤカワユキヒデさん -
はれつく! - 死にそうになりました; -
7/7に作手に走りに行きました。6/23の走行のときは雨でしたが、今回は晴れ。炎天下の走行となりました(しろめ)。暑い。暑い。暑い。ただそれだけ。走行に関しての条件はよかったけど、それよりも先にドライ
2024年7月13日 [ブログ] ハヤカワユキヒデさん -
「あめつく☆」- 雨の作手ですよ -
どうも、ボクです。梅雨入りいつなんだーと思ったら、もう梅雨入りしましたね;なんかもういろいろありすぎて、走りに行ってなくて。これじゃいかんと、雨の中作手に行きましたよ。6/23、9時枠は自分含めて台数
2024年6月24日 [ブログ] ハヤカワユキヒデさん -
ダイハツ(純正) エンジンマウント
本来なら3月中にやりたかったエンジンマウントの交換。5/19になってようやく交換することができました。エンジンマウントについては、いろいろ悩んだけど純正品を選択。交換してからはかなりの快適仕様に☆新車
2024年6月3日 [パーツレビュー] ハヤカワユキヒデさん -
6月になりました。
どうも、ボクです。6月になりました。梅雨入りで雨雨で大変ですね。そしてそれが過ぎれば、猛暑が(しろめ)。とりあえず、元気です。ついでに、今月の新作を作りましたので、よければ見てやってください。【202
2024年6月1日 [ブログ] ハヤカワユキヒデさん -
ノーブランド ドアスタビライザー
ヤフオクで購入した一品。そのお値段はなんと¥888!!その安さに思わず衝動買い、早速取り付けてみました。ミラバンのような3ドアハッチバックは、どうしてもドア開口部が大きくなってしまうので、その分だけ剛
2024年6月1日 [パーツレビュー] ハヤカワユキヒデさん -
洗車機に通してキラキラにしてみた☆
ドアミラーを交換しました。リアルーフスポイラーを交換しました。あとはコレで実践に耐えうるのかいよいよテストします(実は3回目w)。
2024年6月1日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
【おしゃんてぃ】リアルーフスポイラー交換
元々付いてたリアルーフスポイラー、塗装割れが頻発して見るも無残な姿になってきました。本来なら再塗装するところなのですが、今回は思い切って交換する方向で行きたいと思います。
2024年6月1日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
【走行会の後始末】これからに向けまして。 part02
4月下旬あたりからヤフオクで資金繰りしながら、こつこつと「正規の」エンジンマウントを取り寄せていました。GWもあり、なかなかショップへの作業依頼ができなかったこともあり、5/11の走行会には間に合わず
2024年6月1日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
【おしゃんてぃ】ドアミラー交換。
ヤフオクで手動可倒式のドアミラーをゲットしました。禁断の外装チューン、やっちゃいますw
2024年6月1日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
【走行会の後始末】これからに向けまして。part01
5/11の走行会での諸々の不具合を直しました。ここからは「これからに向けて」の作業に入ります。まず、タイヤ関連。フロントに履いていたNS2Rを。
2024年6月1日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
【走行会の後始末】直しましょう☆ part01
5/11の走行会にて、インパネにあろんあるふぁーで接着固定していたスマホホルダーが、外れました;しかもタイムアタック中に;;すぐにピットインして事なきを得ましたが、このまま放置などできませんので直しま
2024年6月1日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
【走行会の後始末】直しましょう☆ part02
5/11の走行会でピットイン中にエンジン冷却のため、ボンネットを開けてみたらとんでもないことが判明。それは何かというと→
2024年6月1日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
【走行会の後始末】直しましょう☆ part03
5/11の走行会から一夜明けまして。なんとなくまた左フロントがカタカタ言い出したので確認したところ、またしても車高調のストラットのナットが緩んでました;前回はちょっと締め付けが弱かったようです。まあ加
2024年6月1日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
走行会に参加してきました。
5/11に「たかえもん走」という走行会に参加してきました。いざ現地に来てみると台数の多さにびっくり。軽自動車は自分しかいませんでした;そんな猛者たちに囲まれながらの走行は、・ タイムアタック×5・ フ
2024年5月14日 [ブログ] ハヤカワユキヒデさん -
最強コスパってホントですか?
なんかヤフオク物色してたら面白そうなのが出てきたので、思わず買っちゃいましたw。ノーブランドの汎用ドアスタビライザー。お値段送料込みでまさかの¥888!!既存のドアストライカーに装着することで、剛性U
2024年5月14日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
走行会に向けて準備してみた。
5/11の走行会向けて準備してみました。今回はタイヤ関連。リアに履いてたDAVANTIを取り外しFINALISTに交換。
2024年5月14日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
タイヤ修復。
5/2に作手に行って来ました。現地に到着してタイヤの空気圧を調整した際に、フロントに履いていたDAVANTIの左側のショルダーがちょっと抉れてたのを発見、やむなく前後入れ替える事態となりました;そもそ
2024年5月5日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん