#ハヤシストリートのハッシュタグ
#ハヤシストリート の記事
-
HAYASHI RACING TYPE STL
令和な、車ですがホイールは昭和レトロな感じですこのgr86は、エアロレスでレトロなカラーだから似合うと思い購入に至りましたサイズは、17インチ7.5jj➕43ハヤシのスタッフさんに+35おススメされま
2025年7月24日 [パーツレビュー] べりっくまさん -
HAYASHI RACING ハヤシストリート
ハヤシストリートサイクル復刻盤の中古品です旧車専門店さんより掘出し物をご紹介頂き飛付いた次第で御座いますガリ傷等無く超美品のキャストホイールですタイヤは次回付けようと思ってたダンロップGT601
2025年5月9日 [パーツレビュー] いけチャンさん -
アルミホイール磨き
ロードスターNCEC用に中古で購入ハヤシレーシング STL 17インチ 7.5J 114.3 5穴 +43ガリ傷など無く綺麗な状態だが、ボンヤリとくすんでいるので磨くことにしたBLUE MAGIC M
2025年5月5日 [整備手帳] tadochanさん -
HAYASHI RACING TYPE STF
深リムに憧れてたけどSTFもなかなか良いですとりあえずシュアラスターのホイールコーティング2度塗りでとりあえずハブリングは無しで今のところ違和感ありません。
2025年4月11日 [パーツレビュー] kano,さん -
2脚セットのレカロシートは実用一辺倒のクルマを”ラグジュアリーカー”に大変身させてくれました。スタイリッシュなコンフォートシート“RECARO LX-F WU110H”を×2で取り付け!!
LX-Fの2脚お揃いもかっこいいなあと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-VANのシート交換をコクピット55のレポートでご紹介します。さまざま
2025年3月30日 [ブログ] cockpitさん -
夏タイヤに交換 ハヤシストリート+グッドイヤー カーゴプロ
夏タイヤに交換です。アップガレージで中古を購入しました。ホイールは、ハヤシレーシングのハヤシストリートで、15インチです。タイヤは、グッドイヤーのカーゴプロです。
2024年11月7日 [整備手帳] 里唄さん -
HAYASHI RACING ストリート
当時物14インチ7.0マイナス6エアバルブがストレートでスポークの位置なので空気入れづらい…当時物の鋳物はアルミ本体からエア漏れするらしい😑
2024年10月17日 [パーツレビュー] 甲乙レーシングさん -
こだわりの詰まった愛車の走りをさらに楽しむためにハイグリップタイヤをチョイス。“ハヤシストリート”に“POTENZA RE-71RS”を組み合わせて装着しました!!
すらりと伸びたロングノーズデザインにウットリの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産スカイラインのタイヤ交換について、コクピットさくらのレポートでご紹介します
2024年9月29日 [ブログ] cockpitさん -
HAYASHI RACING TYPE STF
YouTubeを観ていたら、旧車のホイールが…ワタナベにハヤシ。ワークのエクイップ。若い頃はこの手のホイールに興味無かったんですけど💧古き良き時代の伝統⁉️ハマってしまいました。深い沼に(笑そこから
2024年9月26日 [パーツレビュー] 三匹のこぶたパパさん -
普段乗りのトヨタプラッツの話
普段乗りで乗っているトヨタプラッツです。亡き母の形見で手放せないまま十数年間乗っています。車検が迫るたびにプリウスやアクアに乗り換える危機を乗り越えて気がつけば25年選手になりました。姉妹車のヴィッツ
2024年8月16日 [ブログ] E.830さん -
BRIDGESTONE RD-604
ホンダ アクティトラックのカスタマイズです。ハヤシストリート SFには、ブリヂストン RD-604を組み合わせました。あぜ道などの非舗装路にも対応するブロックタイヤです。仕事での実用性も叶えるカスタマ
2024年8月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ハヤシストリート ハヤシストリート SF
ホンダ アクティトラックのカスタマイズです。ホイールはハヤシストリート SFを選びました。オーナーこだわりの選択で、見た目を大きくチェンジ。あえて12インチとして実用性も追求しています。クルマの詳細は
2024年7月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HAYASHI RACING エアバルブキャップ
東大阪のHAYASHI RACING 詣した際にゲッツ!お気に入りの『ハヤシストリート』がますますえぇ〜感じに( ⊙‿⊙)
2023年12月13日 [パーツレビュー] 食パン☆まんさん -
HAYASHI RACING ハヤシストリート
会社の先輩から代々受け継がれたハヤシストリートをミニキャブに付けました!物は良いですが先代、先々代と綺麗に扱わなかったので、汚れは酷いです。なので⭐︎一つ減りました。ホイール:14インチ 5j +43
2023年11月17日 [パーツレビュー] よっしゃん87さん -
似合っちゃうから不思議です。メーカーにも装着例がなかったのでどうかなと思いましたが、無事装着完了。長く愛され続けている名品”ハヤシストリート”を現代の軽ハイトワゴンに合わせました。
これはカッコいいなあと見入ってしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ フレアのホイール交換をコクピット魚津のレポートでご紹介します。ハヤシストリート
2023年11月6日 [ブログ] cockpitさん -
HAYASHI RACING ハヤシストリート
14インチ9j-19。深いハヤシはカッコえー!
2023年8月18日 [パーツレビュー] montesu80さん -
走行会参加!当日までの準備を始めたよ!
沼津市にある【レヴテック エンジニアリング】さんHPにある走行会記事を見て、走る気になった!っというか、以前から走行会があるのなら参加したいな~なんて年寄りの冷や水?と言われかねないけど、走ってみたか
2023年7月6日 [ブログ] miratr-xxさん -
ハヤシストリート ミニチュア その2
前回のハヤシストリートのミニチュアの置時計は、なぜか高松の高級洋菓子店でのみ販売されてるようですが...どうしてお菓子屋さんなんだろう🤔ハヤシレーシングさんのHP見たら、同じ1/5スケールのミニチュ
2023年7月6日 [ブログ] 毛毛さん -
ハヤシストリート D-Time😍
置時計のようです1/5ミニチュア削り出し手作り品らしい38,000円(税込)アクリルケースはオプション3,300円のようですホイール自体の置物もあるみたいですね😳コレ欲しがる辺りで、歳がバレちゃいま
2023年7月5日 [ブログ] 毛毛さん -
メッシュホイールっていいなぁ
先週のエッセオフ会で思ったこと。車ってやっぱり車高とタイヤとホイールだよなぁー。昔ソアラに履いていたスピードスターメッシュ。深リムでカッコ良かったです。エッセにメッシュも渋いなぁー!といいつつとかとか
2023年7月2日 [ブログ] トマーさん