#ハンガーレールのハッシュタグ
#ハンガーレール の記事
-
ハンガーレール取り付け
洋服の運搬用に取り付けました。
2022年4月11日 [整備手帳] ネコマネキさん -
CAINZ HOME リヤゲートハンガーレール
ウエット掛け用に増設です元々取り付けした位置だとウエットに日が当たって傷んでしまうので、UI製を内側に移動しカインズで購入した品を増設です!※取り付け根元は補強で強力な両面テープを使用オールステンレス
2021年7月3日 [パーツレビュー] volcomsurfさん -
コーナン / コーナン商事 アルミ丸パイプ 25mm径 2m
バックドアに付けたハンガーポールのポール部分になるパイプです!本当は120mmくらいのものがあれば良かったのですがカインズやカーマには1mまでしかなく、長さが足りて一番短いものがコーナン(ホームセンタ
2020年8月25日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん -
CAR MATE / カーメイト ロッドホルダー用補修パーツ ステー ZSP28
バックドアにハンガーパイプを付けるときのステーに使いました!同じカーメイトの補修パーツにZSP16があり強度はそちらのほうが強いのですが、取り付けると一部金具が出っ張ってしまうため今回のように人の手で
2020年8月24日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん -
エブリイのバックドアにハンガーパイプをつけてみた!
ハンガーパイプ、いきなりの完成です ( ´∀`)ついでにハイエースの商品と同じような構図で撮ってみました (笑)始めはもっとドアの下側につけようと思っていましたが、これなら雨が降っても濡れずに済むので
2020年8月21日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
そうだ!バックドアにハンガーポールを付けよう!
今週末、オートキャンプに行く予定を立てていたのですが、愛知県は24日まで県外移動が自粛されているのでこんなに感染が広がっているのならいっそのことやめようかとも思いましたが、すでに前金を払っているのでと
2020年8月19日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
バックミラー取り外し
バックミラーがあるだけで商用車感半端なかったので、取り外して、パネルみたいなやつを貼りました。両面テープで貼るだけで簡単でした(^O^)
2015年3月27日 [整備手帳] たか6486さん -
某オク 200系ハイエース リア正面用 ハンガーレール
乾燥室に早変わり(^^)車中泊用の物干し竿です♪
2015年3月7日 [パーツレビュー] ハイチュウさん -
自作ハンガーレール
某ショップのハンガーレールが金欠で買えないため、ホームセンターで部材をゲットし、取り付けました。材料費約1,000円。思い付きで付けた割には、満足。
2014年3月1日 [整備手帳] しのみ~さん -
UIビークル ダンパーストッパー
UIビークル製 リアゲート用ダンパーストッパーリアゲートハンガーレールにウエア等吊るした時に重みでゲートが下がってこない様に。前の車でよく下がってきてたから購入♪2980円。
2011年11月13日 [整備手帳] Hiro77さん -
リアゲート用ダンパーストッパー
リアゲート用ハンガーレールを使用した時に重くてゲートが下がってこないようにするUIビークルのダンパーストッパー。濡れたウエアやらなんやら吊るしたて重くなったら下がってきますからね~前の車もよく下がって
2011年11月13日 [ブログ] Hiro77さん -
リアゲートハンガーレール
こちらもカズキオートにて取りつけ。UIビークルのリアゲート用ハンガーレール。ウエイクボードやスノーボードで濡れたウエア等吊って乾かすのに活躍してくれそうです♪
2011年11月13日 [整備手帳] Hiro77さん -
リアゲート用ハンガーレール
同じくカズキオートにて予約してきました。UIビークル リアゲート用ハンガーレールウエイク時はウエットスーツスノーボード時はウエア(真冬は極寒なんで外で着替えはキツイですが;)着替え前後にちょこっと吊っ
2011年11月4日 [ブログ] Hiro77さん -
リアゲートハンガーレール 自作品 DIY取付
今更ながらの自作ネタです。天気もいいので近所のホームセンターへ… と言いつつドライブがてら第三京浜で都筑までここはプロ用の道具や材料を扱う店で 朝6:30(驚)開店です。お客層もハイエースユーザーが多
2008年5月9日 [ブログ] cartvalleyさん