#ハンターカブのハッシュタグ
#ハンターカブ の記事
-
🛵💨 カブツーリング!小鳴門海峡で出会った「青の巨大広告」と「絶景とマグロ丼」!
皆さん、こんばんは!カブ主ライダーの[しん]です。☀️ 絶好のツーリング日和に恵まれた!この日も最高の晴天に恵まれました!気温は快適な17℃。カブに乗って走る風が本当に気持ちいい!愛車のカブは今日も絶
11時間前 [ブログ] しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん
-
ZETA ジータレーシングインパクトX3ハンドガード
ZETA インパクトX3ハンドガードを取り付け。目的は防寒対策。WR250Xに取り付けてあるZETAアーマーハンドガード(アルミフレーム)と違って樹脂フレームなので転倒時は屁のツッパリにもならないのは
15時間前 [パーツレビュー] wise666さん
-
OVER RACING ステムキット
ハンターカブを倒立フォーク化するのに20万円くらいかかります。トップランカーはギアーズのフォークを使用していますが、個人的にはDax純正フォークでも十分に効果を体感できます。効果ありすぎてDax欲しく
2025年11月27日 [パーツレビュー] M channel blogさん
-
zeta racing スプロケットカバー
ノーマルのカバーは、アンダーガバーやフットレバーを外してからじゃないと、スプロケットカバーは外れません。(無理やりすれば外れるかも?)初めてカバーを外して、即購入しました🤣スケスケなのでスプロケット
2025年11月26日 [パーツレビュー] あらたっちさん
-
ハンターカブ エンジンオイル交換4870km
R1250GSのエンジンオイル交換のついでにハンターカブも同時実施。ドレンボルトを探すとさすがはカブですね。ドレンボルトを外してオイルを抜くのにアンダーガードを外さなくても作業ができるって素晴らしい。
2025年11月23日 [整備手帳] 盛熊さん
-
☀️ 最高の秋晴れ!那賀川から感動の透き通る海岸へ カブで巡る唐揚げ満腹ツーリング!
🏍️ 最高の天気で出発!トコトコ風景を楽しむ週末の朝10時頃、愛機カブと共にゆったりと出発です!今日は気温17℃、空は文句なしの快晴で、風も弱く、まさにツーリング日和の最高のコンディション!こんな日
2025年11月21日 [ブログ] しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん
-
本日19時より動画公開予定
本日19時より動画公開します‼️今回はハンターカブを倒立フォーク化したので取付方法や注意点について紹介しています。チャンネル登録&高評価宜しくお願いします。【撮影協力】株式会社 オーヴァーレーシングプ
2025年11月19日 [ブログ] M channel blogさん
-
不明 SAEコネクタ充電ケーブル
密林で販売のSAEコネクタの充電ケーブルを購入しました。2本入り。
2025年11月19日 [パーツレビュー] さねやん@ブロラン号さん
-
遊びバイク
これから、ソロキャンプに活躍しそうです。
2025年11月18日 [ブログ] yajimanさん
-
寒いけど朝活(笑)
毎週天気の思わしくない週末でしたが、16日の日曜日は寒いけど天気は良さそうな感じだったので🏍️お友達に声かけてしたら早朝でしたがお付き合いしてくれました😍朝6時🥶DAX、 CRF、 モンキー、
2025年11月17日 [ブログ] しろごま♪さん -
BEAMS R-EVO TYPE C フルエキゾーストマフラー チタン
納期が早く品質の良いヨシムラマフラーと迷いましたが、他の方と被る可能性が非常に高いこと、それから過去にZRX400・CB400SB・グロム125にヨシムラマフラーを装着していたため、今回は敢えてヨシム
2025年11月15日 [パーツレビュー] Camerider2019さん
-
BEAMS R-EVO TYPE C フルエキゾーストマフラー交換
このCT125はマフラー交換せずにノーマルマフラーで乗るつもりでしたが、YouTubeを見ていて欲しくなってしまいました。出勤前に早起きしてマフラー交換をしました。先ずはアンダーカバーとサイトカバーの
2025年11月15日 [整備手帳] Camerider2019さん
-
🛵💨 四国三郎・吉野川へ!肌寒い紅葉カブツーリングと至高のチャーシューメン大!
🍁 朝の冷気を楽しむ!いざ吉野川へ日曜日の朝9時、愛機カブのエンジンをかけ出発です!今朝の気温は14℃、空は厚い雲に覆われていますが、風はなく、少し肌寒い程度の絶好のツーリング日和です。この時期のひ
2025年11月14日 [ブログ] しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん
-
ハンドルカバー加工と考察
ハンドルカバーの取り付け紐を結ぶのがなかなか難しい。というのも、いっぱいに締め付けると斜めに付くし、緩めの勘所を探すもの面倒です。リトルカブに付けていたOSSのカバーに付いていたストッパーを移植するこ
2025年11月14日 [整備手帳] さねやん@ブロラン号さん
-
コミネ ネオプレーンハンドルウォーマー
リトルカブで大活躍したハンドルカバーですが、色褪せがありましたので今回はコミネのハンドルウォーマーにしてみました。少し派手なデザインは案外好みです。ただ、手の入れ口がリブ形状(ゴム編み)になっていて手
2025年11月13日 [パーツレビュー] さねやん@ブロラン号さん
-
ハンドルカバー取付(交換)に関する考察
リトルカブで大活躍したハンドルカバー
2025年11月12日 [整備手帳] さねやん@ブロラン号さん
-
ハンターカブ ステム調整
夏に買ったハンターカブは近所でしか乗らないのですが、そろそろ2000kmくらい走行したところ。近場の軽いツーリングから、ちょっとした買い物までいろんな場面で便利に使えることに満足な、ヒットする理由がよ
2025年11月8日 [ブログ] 盛熊さん -
奈良カブミーティング2025(11月2日)
岐阜カブミーティングは☂️で来場者が少なく色々と残念なミーティングでしたが、OVER Racingの新作ホイール(開発中)を誰よりも早く見れたのは収穫でした。翌週に奈良カブミーティングが2025年11
2025年11月8日 [ブログ] M channel blogさん
-
中華製 リアBOX 58L
サイズ、作り、コスパGood👍扉が全開に開かないように、ワイヤーで制限がかかっています。
2025年11月3日 [パーツレビュー] yajimanさん
-
納車前にポチっと
取りあえず、納車前に必要な物をポチりました。
2025年11月1日 [ブログ] yajimanさん



