#ハンターカブのハッシュタグ
#ハンターカブ の記事
-
槌屋ヤック ブラックエンブレムカバー
赤でもよかったんですがなんとなく黒にしてみました
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
LION-STORE シフトサポート
全然違いますこれはおすすめです
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
アウトスタンディング シングルシート TC-20
足つき改善でローダウンシートを探してました純正は硬くて1時間も走ってると痛くてで、評判のいいアウトスタンディング製シートを選びました足つきも改善し、座り心地も最高です
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
Mr Quick リアキャリア
これも色々あって迷いましたよくある形状の少し幅が広いタイプなのでシートバッグやリヤボックスを取り付けやすく耐荷重も10kgです純正ツールケースも取付できます
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
BEAMS パワートレック MBK 政府認証
ずっとこれとヨシムラと迷ってましたがヨシムラが販売中止になってしまったのでこれに決めましたやっぱりBEAMSサウンド好きです
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
yss DTG ローダウンリアサスペンション 345mm
PCXの時も取付していたyssサスペンションです純正のフワフワ感が無くなり足つきも2cmローダウンしてるのでかなり改善しました
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
HI-LINE エンジンガード
各メーカーから色んなタイプが出てますが出っ張りすぎず1番好みの形と色でしたアンダーガードを取り付けるのに純正はビス止めに対してこれはボルトナットなのでメンテの際はめんどくさいです
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
TURNING RACE フロントフェンダーリフトキット
これも見た目だけで付けてみました
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
NAP ヘルメットホルダー
純正のホルダーはとにかく使いにくい鍵を増やすのも嫌なので物色していたら見つけましたこれでいいんです
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
HI-LINE スプリングシートアダプター
これは絶対つけた方がいいですとにかく便利です
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
KITACO シャトルビーム
これもPCXから流用です純正サイドリフレクターを外してステーに取付ました
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
トップセンス ウィンカーステー
ハンドルバーに付いてるウィンカーがどうも好きじゃなくて色々探してたらこれを見つけましたすごくすっきりしてて純正でもいいくらいです
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
HI-LINE フロントエンブレムキット
純正品ではありませんがあると顔が締まります
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
ZETA ステアリングステムナット&ステムキャップ
これは見た目だけですハンドルまわりをZETAでまとめたくて取付
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
U-KANAYA アルミビレットレバー
アタッチメントのみ交換でPCXから流用
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
ZETA スペシャルライズドハンドルバー
CT125専用アルミハンドルバーなのでスイッチ、純正ケーブルそのまま移植可能ですウィンカー固定用ステーが付属してるので純正をそのまま取付られます純正より引き角が浅いです同じくZETAのアジャスタブルマ
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
KITACO USB電源キット K-TOUR
ホンダさん、今どきこれくらいは標準装備でいいのでは?これも取付はいたって簡単です
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
ホンダ純正 クロック&ギアポジションメーター
やはりこれがあると安心して走れます取付はいたって簡単です
2025年6月24日 [パーツレビュー] oneciさん -
近所、海、山崎、少し遠くまで
近所、海、山崎、少し遠くまで行ける気軽さ。あ、これだとハンターカブである必要ありませんね。カスタムしやすいとか、積載性とか、少し悪路も行けるとか良いと思います。
2025年6月23日 [ブログ] ms_さん -
ハンターカブのお話し
これは、会社の先輩が通勤で使っているハンターカブのお話しです。専門用語が多数出るので、途中で省略しても構いません。2007年に新車でハンターカブ110を購入しました。これは、走行2000km 走った中
2025年6月22日 [ブログ] みやまーさん