#ハンドパワーのハッシュタグ
#ハンドパワー の記事
-
力任せの自作 ハンドパワー マイナスドライバー
あると便利なグッズマイナスドライバー✨(笑)見ての通り、先が曲がってますココがポイント🎵内張り剥がしが入らない場所に、こいつは入るんデスお高い工具買わなくても、100均の安いやつで良いんですむしろ1
2024年2月9日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
マフラー吊りゴム交換
マフラーが擦る原因が吊りゴムがタレたからと思い交換。
2023年11月5日 [整備手帳] KAZU_さん -
RなVAN餐会🤣
先週にオフったばっかなのに今日オフ〜♪招集メンバーが偶然Rグレードばっかりだったんで、R縛りでヤラカそうかって話になってね!名付けて「RなVAN餐会」ね😁予定では6台集まるんだったんだけど、故障から
2023年10月22日 [ブログ] VANさん -
久々にエレメント交換♪
久々の平日休み(^ー^)風が強くてちょっと寒いですが、遠出する前にメンテナンスをしましょうか!いつもオイルメンテしている所は持ち込み交換不可なので、毎回自分でやる事にしてます(-_-;)
2023年10月17日 [整備手帳] 99mamechanさん -
サンバーバントランポから外した部品を赤帽サンバーバンに移植(パワーウィンドウ関係)その1
うちの赤帽サンバーバンはスピーカー有りのハンドパワーウィンドウです。別に交換しなくても良かったのですがやはりパワーウィンドウをそのまま棄てるのはもったいないので丸ごと移植します。どちらも同じ型番(LE
2022年1月21日 [整備手帳] 倒置法さん -
これが、真の、力⁉
うちのサンバーは納車後すぐにスタッドレスに交換されていた。タイヤサイズは標準の145R12よりワイドな155/70R13である。軽トラ用のスタッドレスはあまり性能が良くないので乗用車用のものを使ってい
2020年4月21日 [ブログ] 素浪人☆さん -
貴方、立ちすぎー(>_<)。。。
サイドスタンド(キックスタンド)をカットしようと目をやると、やっぱりトルクスだよね…しかもデカイ!このサイズ持ってません(>_<)これだけの為に買うのももったいないので外さずにカットしました。
2018年10月6日 [整備手帳] PPMMさんさん -
不思議なことがあるもんだ,,,
.いつもドタバタしているので、何かのときに時間をかけずにサッと出せるように、会社の机の上には小銭が数枚ほど置いてあります。早朝、そこから500円玉一枚を持ってローソンへGO♪パンを選んで、通勤通学途中
2018年9月22日 [ブログ] そら007さん -
ハンドパワー?
小腹がすいたので、コンビニでカップスープを購入。熱いお湯を注いで、コンビニでもらったスプーンでかき混ぜます。粉が溶けないと嫌なので、一生懸命混ぜます。すると・・・・・・・スプーンが曲がりました!(笑)
2017年10月23日 [ブログ] ごり@福岡さん -
軽く失敗(笑)。。。
beforeくすんできてますねインナーグリーンがスカッとしない
2017年10月14日 [整備手帳] PPMMさんさん -
ナンバープレートホルダーのフロントへの取り付け
ゴルフVGTIのフロントのナンバープレート台座は左右方向が弓なりに湾曲しているので、ナンバープレートホルダーがうまくフィットしません。手元にあったナンバープレートホルダーが金属製だったので、ハンドパワ
2016年12月4日 [整備手帳] ザビえるさん -
振り返る2015 闇練 in 本庄
もう春だというのに、まだまだこれでもかってくらい去年を振り返ってますけど何か問題ありますかwwwさて。去年のあの日あの時あの場所で闇練をしてきたわけですが。いまっっっさら、動画載せますw上がライバルの
2016年3月26日 [ブログ] おっちょこチョイサーさん -
ハンドパワー!
よいしょっと!※20秒過ぎくらいから!イタリアのある路上で縦列駐車していた軽自動車を出そうと戻ってきた男性ドライバーが、前方のバイクと後方の車に挟まれて愛車が出しにくいと見るや・・・決してよいこのみな
2015年9月16日 [ブログ] チョイ悪さん -
ハンドパワーウインドウ初めて物語
先日の日曜日にぴよちゃんを連れて某ガレージに行った時の話。中にとめてあった某氏のW30グロリアワゴンDXの内貼りを見たぴよちゃんがぴ:「これなに~?」と聞いてきました。見たら、窓を上げ下げするウインド
2015年7月10日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
かみさん語録・落としてはいけません。
最近の私は仕事よりも、むしろ自宅で大忙し(^_^;)。私が言い出しっぺだから仕方ないけど、ウィークデーは毎日小学生の息子の自宅学習に付き合って教えてます。更に勉強が終わると息子はWarThunderの
2015年4月8日 [ブログ] はらぺこ@きんたさん -
ハンドパワーウィンドウ クルクルハンドル
手巻きウィンドウ クルクルハンドルの外し方ハンドルと矢印の白いお皿の間に、画像の角度で薄手のタオル等を挟みます。タオルの上と下を引っ張るように持ち、赤い矢印の方向に ゆっくり引きます。
2014年1月20日 [整備手帳] R I Nさん -
まだだ、まだ終わらんよ ・・ 〜 ・・ フィットのオイルフィルターのみ!交換
どうもこんにちわ。パパイヤ号フィットわアテクシには終わったクルマでわないのです。まだまだ丁寧に手入れするのです。冬に車検出したとき、アテクシが言ったつもりだったか忘れたか、デーラーに伝わってなかったか
2013年6月6日 [ブログ] abeqさん -
パソコンも頑張る
スマホやタブレットに押されて最近は日陰なパソコンですが、王座奪還すべく新しいコントロールを模索しています。SFみたいでカッコいいですね(^^)
2013年1月14日 [ブログ] tokutokumanbouさん -
凄いねコレで行っちゃう??
またしても YouTubeデスそのホイールベースじゃ無理っしょww意外とイケルモンデスネwwFJ見つけましたガリッwwこの動画このあと予想外のことがwww(6:20あたりから)あぶね~~~勇気あるまさ
2012年11月25日 [ブログ] 海老助さん -
手板金
先日ぶつかったキューブを見て直してきました。持つべきは、予備部品。。すべてではないですが、問題なく走行できる所まで手板金しました。フェンダのステーがグニャグニャに変形したので、まさに、ハンドパワーで整
2012年1月29日 [ブログ] naoiracingさん