#ハンドルスピンナーのハッシュタグ
#ハンドルスピンナー の記事
-
YAC TS-211 ハンドルスピンナー 2 (BK)
お友達からいただきました。前々から欲しいと思いつつ放置してましたが、いいタイミングで要らないか?との話を頂き飛びつきました💨切り返し時のラクちん具合はいいですねぇ😊ハンドルカバーを付けながら装着で
2025年6月2日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
RICAUTO ハンドルスピンナー
先日YouTubeのカー用品特集で紹介していたハンドルスピンナーが便利そうだったので思わずポチりました🤭紹介していた商品とは違うものですが、カーボン調でベアリング構造のこの商品が良さげでした。Ama
2025年6月1日 [パーツレビュー] 飛龍の拳さん -
ミクニライフ&オート Kノブ50mm
福祉車両メーカーの旋回ノブです。今まで付けていた2000円くらいのノブに比べ握りやすく、しっかりと固定されておりハンドルを切り易くなりました。これで工賃込みで12430円は安い。
2025年4月1日 [パーツレビュー] おピカ丸さん -
ハンドルスピンナー取付け(B40系ルークス)
ハンドルスピンナーを取付けました。重機、フォークリフトのように左側の位置に付属の六角棒レンチで締めるだけで10分程で取付けできました。狭い車庫入れで試しましたがハンドル操作が楽に感じます。
2025年3月1日 [整備手帳] Sexy_ROOXさん -
JET INOUE ハンドルスピンナー 丸型
昔のトラックみたいにデカいハンドルではないのですが、狭い場所での切返しを楽にしたくて購入!
2025年2月17日 [パーツレビュー] パパじろーさん -
EN-PRAYER ハンドルスピンナー
色々と購入してはちょっとなと思い、やっとしっくりくるハンドルスピンナーが![理学療法士推薦]身体のプロである現役理学療法士が『毎日の運転が楽になる!』と推薦をしたプロおすすめのハンドルスピンナーです。
2025年2月4日 [パーツレビュー] 彩夏パパさん -
2025初作業😄 ハンドル・スピンナーが摩耗して来たので🤔、 新しく木製で製作してみる🤗♪
2025年の初作業😄ハンドルスピンナー横のシリコンラバーが剥がれて、プラスチック部分が露出して来たから😓、新しい物と交換しようかと思っていたが・・・・🤔、当初から木製が欲しかったので😄、新調す
2025年1月19日 [整備手帳] 亜土さん -
ハンドル・スピンナー再び🤗♪
今年の初小細工で製作したばかりのハンドル・スピンナーだが・・・・😓
2025年1月19日 [整備手帳] 亜土さん -
RICAUTO ハンドルスピンナー (最新改良型)
ブラックフライデーで購入してたけどハンドルスピンナーを利用者したこと無かったので利用するか迷ってたのですが…先週末くらいからお試しでつけてました。ハンドルスピンナーは初ですが個人的にはとても良いご利用
2024年12月21日 [パーツレビュー] あみーご♪さん -
? ハンドルスピナー
わかってるダサいんでしょ…でもずっと使ってると 楽ちんなんです🤭
2024年10月19日 [パーツレビュー] <<<龍之助>>>さん -
EN-PRAYER ハンドルスピンナー
ジムニーのステアリングはボール・ナット式で、ロックtoロックが約4回転と遠目の設定なので、街中の隘路や駐車時などステアリング操作が頻繁な場面では右に左にグルグルとステアリングをぶん回す必要があります。
2024年9月22日 [パーツレビュー] のうてんき。さん -
ハンドルスピンナー取り付け
ステアリングの擦り切れ低減のためにハンドルスピンナーを導入キット内容は・スピンナー本体(裏側アタッチメント)・緩衝材×5種類・キャップボルト×3本・L字レンチ・取説
2024年9月21日 [整備手帳] のうてんき。さん -
ハンドルスピンナー取付
以前から気になっていた、ハンドルスピンナーというアイテム。フォークリフトのハンドルについているような、いかにもというやつは、正直抵抗がありました。でも、これはシンプルで正解です。
2024年8月17日 [整備手帳] step_to.youさん -
Tomboy / 錦産業 アメイジング グリップ AG-3562
ステアリングをいくらアルカリ電解水で清掃しても触ったらタバコ臭がするので、ステアリングカバーを付けることに。ステアリングが太くなるのはあまり好みではないのですが、使ってみて意外と良いです。
2024年8月15日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
YAC TS-211 ハンドルスピンナー2 BK
10系ウィッシュに乗ってた時からの引き継ぎ品。購入は2011年2月頃みたいなので、もう15年ほど使っています。台座のところがダメになったので、違うハンドルスピンナーの台座を流用して使用しています。移植
2024年8月15日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
YAC TS-211 ハンドルスピンナー2 BK
槌屋ヤック ハンドルスピンナー2 BK TS-211です。ハンドルにキズが付かないようにゴムシートを二重に厚巻きして取り付けました。大型のボールベアリングが内蔵されているので、ストレスなくクルクル回り
2024年5月30日 [パーツレビュー] Gibzonさん -
AliExpress ハンドルスピンナー
ステアリングに付けて横着に片手で回せる、いわゆるスピンナー。ハンドルカバーを取付しているなど、太いステアリングじゃないと使えない。取付したとしても、普通に手のひらクルクルでハンドル回したほうがよい。邪
2024年5月15日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
試行錯誤
こないだ付けたスピンナー。イマイチ位置がしっくりこない。右上(2時)だと、この位置にずっと腕を持ち上げてるのはキツイ。推奨取り付け位置の左下(8時)だと、シフトチェンジが出来ない。と言う事で右下(4時
2024年4月19日 [ブログ] のうてんき。さん -
擦
ハンドルの2時~3時の場所が擦り切れたん(´・ω・`)ジムニーに限った話では無く、過去に乗ったVIVIOやSVXでも同じ場所が擦り切れたので、恐らくオイラの運転の仕方が原因と思われます。右手がこの位置
2024年4月17日 [ブログ] のうてんき。さん -
ALEBANA ハンドルスピンナー(スピナー)
ハンドルに取り付けるハンドルスピンナーです。ハンドルを取りまわしの際のサポートになります。個人的には、これを付けたことにより駐車する際に、とても楽になったと思います。 まぁお好みでだとは思いますが、個
2024年4月14日 [パーツレビュー] GreatDragonさん