#ハンドルセンター調整のハッシュタグ
#ハンドルセンター調整 の記事
-
1ヶ月点検
ハンドルのセンターが少し右にずれていた事以外は問題なし!まぁあったら困りますが😅
15時間前 [整備手帳] KUNI'sさん
-
デフオイル交換&その他
Dラーにて前後デフのオイル交換をして来ました。Dラーでは40,000キロ毎での交換推奨でしたが、36,000キロにて交換しました。(因みに本来なら VN5 と VNH とではリヤデフ側のオイルの粘性は
2025年10月19日 [整備手帳] ひとひとぴっちゃんさん
-
最近の色々
リアの破けていたラジアスアームのグリスチューブを交換するため、ラジアスアームのオーバーホールとメタルグリスチューブ取り付けをショップさんにお願いしました。リーマーとかベアリングプーラーとか買ったりとか
2025年7月24日 [ブログ] 104noRIさん
-
【備忘録】N-BOX エアチェック‼️
ディーラーにハンドルセンターの修正をお願いした帰り道、いつものGSで空気圧の調整です。
2025年5月24日 [整備手帳] sora.comさん
-
トー調整
先日のメンテ時にトー調整したらトー±0でハンドルセンターで右向くのが判明、ハンドル離して左向くのはハンドルセンター時に左右のタイヤが右向きで有ると推測しました
2024年11月24日 [整備手帳] ぬぬがたさん
-
ハンドルセンター調整2回目
なんだか最近、ハンドルセンターが僅かに右にズレているのが気になってしようがない。来週車検なので、その時調整して貰えば良いのだけれど、問題ないと言われるか、たったこれ位のズレ気にするなんて小さい奴だなと
2024年10月14日 [整備手帳] epotanさん
-
ハンドルセンター調整
納車時からまっすぐ走った際、ステアリングがセンターから少し左側にズレているのが気になり、ディーラーで見てもらいしました。トーインに3°入っているのが原因らしく、トー角を0°に調整してもらい、ハンドルは
2024年7月20日 [整備手帳] ロデオアンディさん
-
メキシコビートル ハンドルセンター合わせ
購入時からなのか、数年前より直進時にハンドルセンターが左にズレているのに気付きました。単純にハンドルの取り付けがズレているのか、足廻りがダメなのか…車検は通っているので…とりあえず、ハンドルがズレて付
2024年5月13日 [整備手帳] Bugってますわwさん
-
ジムニー(ja11)のハンドルのセンター出しDIY
タイヤをまっすぐにした状態でハンドルが傾いてます。ハンドルのセンターがズレているのが原因!調節します。
2024年5月8日 [整備手帳] エすさん
-
ハンドルセンタータイロット調整、、
先日、、遠征前に足廻りいじったらセンターがズレてるぽいのでタイロッド調整しました!なんか、、タイロッドが汚い💦
2024年5月6日 [整備手帳] けんちゃーにさん
-
ステアリングシャフト交換(チルト機構取り付け)
チルト機構を欲していた所、たまたまha24sのxグレードのチルト付きシャフトをヤフオクで発見。即購入。
2024年5月2日 [整備手帳] ちくわくさん
-
ハンドルセンター出し、トー調整
納車直後からハンドルセンターが出てなかったのですが、タイヤも変えたので様子見してましたが、センターはズレたまま。ハンドル真っ直ぐにすると左に流れます。
2024年4月28日 [整備手帳] あかぎやまさん
-
アライメント調整
今回はタイヤ市場でアライメント調整とハンドルのセンター出し!まさかのハンドルは左向き、タイヤは右向き相殺して真っ直ぐ走るみたいな状態を直してもらいました。11000円でした。安い!https://ww
2024年3月27日 [整備手帳] スズキン!さん
-
ハンドルセンター再再再調整
もう数回やってますがなかなか自分の中でのハンドルセンターに納得出来ず再調整です。もう慣れました笑画像は右タイヤ側から撮影。ステアリングロッドの天から前に回すとハンドルは左に。反対だと右に動きます。動く
2024年3月10日 [整備手帳] マツサンさん
-
ハンドルのズレ調整、センター出し、ドラッグリンクの調整
ハンドルのセンターがズレている気がして、ネットで調べていたところ、ドラッグリンクの調整というものがありました。正直なところハンドルがずっとふらふらなので、どういう状態がセンターなのかよくわからいのです
2024年3月2日 [整備手帳] atsu4さん
-
ステアリングのセンター出し
1インチまた3センチ迄ならハンドルセンター狂わんよー!と言われてましたが😱いやいや嘘こけ!ノーマルちょっと乗ったけどセンター出てた。今回3センチ、タイヤはオープンカントリー225/70/16。実質幅
2024年2月17日 [整備手帳] マツサンさん
-
【ステアリングスタビライザー】再再再再再配置とデスウォブル
「こっちを付ければ、あっちに不具合」といつものようにJeepドロ沼ライフを楽しんでおりますが(これは強がりです😅)タイロッドを付けたまではいいですが、ステアリングスタビライザーのボルトとドラッグリン
2024年1月26日 [整備手帳] bijibijiさん
-
真っ直ぐな洗車! の巻
休みの最終日なのに、お兄ちゃん号の整備。ハンドルのセンターが少し右にズレているのが気に入らないので調整します。午前中からジャッキでフロントを上げ、タイヤを外し、タイロッドを調整しました。少し右で直進=
2024年1月4日 [整備手帳] 珠陽瑞さん
-
ステアリングセンター&トー調整
作業前
2023年11月22日 [整備手帳] NE51-4967さん
-
おはようございます(^-^)
昨日の気付き(悟り)には助かりました(笑)リヤのアライメントを重視していたのでホントに『このまま沼ってしまうのでは!?∑(゚Д゚)』的な感覚ありました( ;´Д`)以前デフが物足りない様な事を書いたと
2023年10月7日 [ブログ] takeshi.oさん

