#ハンドルセンターのハッシュタグ
#ハンドルセンター の記事
-
ハンドルセンター調整
まずは右から使うのはモンキーレンチと13のスパナ
2023年6月6日 [整備手帳] k_kaitoさん -
大陸製 ハンドルセンターエンブレム
フロントグリルエンブレム、リヤハッチのエンブレムの色を赤に変更し、ステアリングセンターもと考えていたのですが、既存のパーツを利用しての色変更ができず、諦めていました。久々に検索してみると、六連星がシル
2023年5月16日 [パーツレビュー] John609さん -
レーンキープアシスト故障
※長文注意です(汗)GWに帰省しようと高速に乗り、いつもの様にアシストのスイッチを入れるとメーター上に『❗️』マーク何かと思えばレーンキープの故障。クルコンは効いてる。料金所過ぎて左に寄せて一旦エンジ
2023年5月7日 [整備手帳] Haziさん -
サイドスリップ調整
ちょっと前のドラッグリンク交換後にL字レールでタイヤを挟んでタイヤの前後の幅とクロス(タイヤの内側)させた寸法を同じに調整して理屈の上では長方形になったつもりでいましたが、いざ走ってみるとハンドルのセ
2023年4月19日 [整備手帳] MBZ6972さん -
4輪ホイールアライメント 調整
CUSCOの車高調を導入後、車高が決まったらやると決めていたホイールアライメント。冬の寒さも手伝って、車高をイジるのが遅くなり(笑)、結局3月上旬まで引っ張ってしまいました😅💦https://mi
2023年3月29日 [整備手帳] honey1さん -
ハンドルセンター+アライメント調整
ハンドルセンターがズレていたのでアライメント調整をしていただきました。フロントトー角、キャンバー角のズレ等見ていただきました。
2023年3月4日 [整備手帳] ace22600さん -
まっすぐ走っているのにハンドルが右や左に傾いているのが“ハンドルセンターのズレ”。足回りに損傷や劣化がなければ、原因は“アライメントのズレ”なので、快適に走れるようにきっちり調整です!!
若い頃、アイドルの好みが仲間とかなりズレていた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ヤリスとアルファードのアライメント測定・調整をコクピットさつま岸和田のレポート
2023年2月1日 [ブログ] cockpitさん -
ハンドルセンターがずれていると気になりますね。アライメント測定を行うとやっぱり数値が合ってませんでした。きっちり調整し完治。足回りにトラブルを抱えている場合もあるので、そのあたりの確認も大事です。
メンテナンスと言えば空気圧点検も大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダS660のアライメント作業についてコクピット北6のレポートでご紹介します。
2022年8月21日 [ブログ] cockpitさん -
ステアリングセンター調整
先週ステアリング交換しましたが、微妙にセンターがズレてました(数度のレベル)👀そこで、角度微調整スペーサーを購入してみました。9度(±4.5度)の調整幅があります。ちなみに、センターがズレた場合はア
2022年1月15日 [整備手帳] @たかPさん -
ハンドルのセンターズレ
ここ最近何となくステアリングのセンターが右にズレてる気がしています。直進時で写真みたいな感じなので気のせいでは無いですね。あと直進路を走っている時の修正も少し右寄りな感じ。特にぶつけたと言うこともなく
2021年5月20日 [ブログ] atsushi245さん -
不明 ハンドルセンター用オーナメント
また、やらかしてしまいました。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ジュリアのホーンボタンって結構手応え有りますよね。挨拶ホーンの時ゲンコツで軽く叩く癖がある私。ふと気づくとオーナメント凹んで
2021年5月17日 [パーツレビュー] マッサンの憂鬱さん -
DAIKEI / 大恵産業 9/360アジャストスペーサー
ハンドルを真っ直ぐで走ってるとわずかに右に寄っていってしまうので取り付けました。調整しては走って確認してを繰り返し、結局左に1から2度程度動かして、ちょうど良くなりました。当たり前ですがスペーサなので
2021年4月14日 [パーツレビュー] ヨッシーSTIさん -
ハンドルのセンターの調整(タイロッド)
1コマずらしてステアリングホイールを付け直すと、案の定、右にズレました。今度はタイロッドで調整します。
2020年10月25日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
ステアリングセンターの調整
調整前ステアリングを抜いて1コマずらすと約10度傾くそうで、この状態からだと逆に反対側にずれちゃいますね。
2020年10月24日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
夏休み最後の1日
夏休みの取得は10月末までなので、今日は午前中の業務が一段落したところで夏休みを取りました。休暇は1日単位なのでもったいないですが、このまま取れないのも悔しいですからね。仕事はいっぱいあるけど、持ち帰
2020年10月10日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
ステアリング交換なんですが、この写真はいったい何をやってるんだ??? というわけで、交換後はアライメント調整して“センター位置をキッチリ修正”がしたほうがいいことも!!
ハンドルには使用感がきっちり出てしまうので、交換や巻き替えはアリだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レヴォーグのステアリング交換をコクピット55のレポー
2020年7月12日 [ブログ] cockpitさん -
アライメント調整の巻
ホイール、タイヤを交換したので、アライメントを確認&調整を頼みました。ちなみにホンダカーズで点検の時、ハンドルセンターは出してもらってますが、どうも運転中のセンター付近のすわりが悪い感じがしてました。
2020年3月8日 [整備手帳] 珠陽瑞さん -
アウ様Ⅱ、目の錯覚に翻弄させられる。
実は結構前から気になってはいたんです。アウ様Ⅱのハンドルセンターがずれてんじゃないか疑惑。←画像を見ると若干右に切った状態ですが、実はこれで真っ直ぐ走ります。因みにハンドルを真っ直ぐにすると、↓こんな
2020年2月10日 [ブログ] スーちゃんRさん -
初めてのアライメント調整
人生で初めてのアライメント調整してきました。お店は地元で有名なこちら。きっかけは、冬タイヤに交換してからでした。うん、ハンドルもしかしたら少し傾いとる?で、前から気になっていたアライメント調整してみる
2019年12月27日 [整備手帳] tyusanさん -
ブッシュ交換後のサイドスリップ調整
ブッシュ交換後、ハンドルセンターがずれて、 ハンドルを左45度くらいに切った状態で車は直進する状態に。
2019年12月9日 [整備手帳] akkun0101さん