#ハンドルぶるぶるのハッシュタグ
#ハンドルぶるぶる の記事
-
シミー現象との戦い。
2010年からデリカD5に乗り始め、それからは高速シミーとの戦いの連続だった。初代D5での高速シミーとの戦いは、過去の書き込みを見ていただくとして、現在のD5(現行モデル:2023年度購入)での高速シ
2024年6月21日 [整備手帳] メタボ貧脚部長さん -
JB23 ハンドル シミー対策
最近なんかハンドルがブルブル!キングピン周りのオーバーホールはしてあるという事で車両を購入しましたが、微妙に出てる。モーターファームのピロラテラルロッドを購入してシミーが治るか検証🎶ノーマルと同じ長
2023年3月1日 [ブログ] チャンプ石井さん -
ジャダー防止ナットを取り付けました
先日のブログに書いた、ジャダー防止ナットを取り付けました。写真左が元々付いてたナットで、右が今回交換したナットです。ゆるみ止めの部分以外にも、ジャダー防止ナットは純正より大きく丈夫そうです。装着後に走
2008年10月18日 [ブログ] 蒼桜さん -
ジャダー防止ナット
10回目のブログは、先日のブログの訂正からです…(ぇ)昨日のブログで、使用オイルは、新車充填時(~1000km)と1ヶ月点検のオイル交換(~3000km)以降は……と書きましたが、1ヶ月点検のオイル交
2008年10月16日 [ブログ] 蒼桜さん -
うちのジムニーにも、持病(?)が…
相変わらず更新遅めです…。ところで、今週末は3連休なんですね。各地で色々なイベントがあるようですね。自分は仕事で連休はありませんが、12日(日)の1日のみ休みが取れたので、日帰りで、クルマ関係では無い
2008年10月11日 [ブログ] 蒼桜さん -
ハンドルブルブル症候郡
本日、以前のブログで書いたハンドルブルブル病を診てもらいに、にっとくご用達の緑な館に行ってきました。で、ホイールバランスを診てもらいましたが、診断結果は…有名な三流のアジアンタイヤを使ってたという
2008年8月27日 [ブログ] つうきち@真珠號さん