#ハンドル下パネルのハッシュタグ
#ハンドル下パネル の記事
-
ETC移設
ついでの作業で旦那さんが、ETC移設してくれました♪
2022年11月17日 [整備手帳] マミリンモーモーさん -
2020/08仕様変更版ハイウェイスターのハンドル下パネル取り外し
2020/08の仕様変更に伴いハイウェイスター系には前方衝突時の「SRSニーエアバッグ」が搭載されています。この変更に伴ってハンドル下のパネルを外す際にプラスネジが左右に固定されているようです。(赤丸
2020年11月7日 [整備手帳] えむマッサさん -
メーター球交換(メーター球交換清掃編)
メーターパネルも汚れていました。ここもばらして洗えるものは洗っています。
2018年1月8日 [整備手帳] 晴れ後ぶったさん -
メーター球交換(内装清掃編)
取り外した内装を見ているとメーターフードについているエアコン口の隙間埋めスポンジがボロボロの状態><
2018年1月8日 [整備手帳] 晴れ後ぶったさん -
メーター球交換(メーターパネル取り外し編)
メーターフードを外してあげるとこんな感じですね。
2018年1月7日 [整備手帳] 晴れ後ぶったさん -
メーター球交換(内装取り外し編2)
続いて、メーターフードを外します。最初はライトスイッチですね。下から、マイナスドライバーを突っ込みながらひっぱると取れます。たまに固い時ありますけど汗
2018年1月7日 [整備手帳] 晴れ後ぶったさん -
メーター球交換(内装取り外し編1)
メーター球が切れていたので、交換します。まずは、メーターにアクセスするために内装を外します。ハンドル下のパネルを外すために、まずはスピーカーカバーを外します。写真のビスを外し、上部ははめ込んであるので
2018年1月7日 [整備手帳] 晴れ後ぶったさん -
プレマシー ハンドル下パネル 合皮貼り(バックスキン)
完成図。旭化成のラムースというバックスキン風人口皮革をハンドル下のパネルに貼りました。
2011年10月29日 [整備手帳] u jさん -
ハンドル下パネル取り外し
ドアを開いた時に見えるこのパネル・・・赤丸の部分から指を入れて引っ張ると外せます。下(2)の画像の赤丸の位置が止め具(パッチン)です。
2009年12月10日 [整備手帳] ★やまいち★さん