#ハンノキ滝のハッシュタグ
#ハンノキ滝 の記事
-
高齢者安全運転確認と紅葉🍁を見るプチドラ🚙
親父が「たまに帰って来い。話がある‼️」と、言うので、11月の三連休に実家に帰省。昨日の🌀も過ぎ天気も良いので、高齢親父の運転で、山へ紅葉🍁を見て来ました😱恐らく最後の🚙となるでしょう、1、2
2024年11月3日 [ブログ] なうなさん -
ハンノキ滝
GW中健康のためちょっと歩こうと称名滝へ行って来たタイトル写真は雪解けの水量の多い今の季節限定で現れる落差500mのハンノキ滝落差500m(°∀°)ハンノキ滝以外にも細かな滝が一杯!残雪も沢山称名滝(
2023年5月7日 [ブログ] 青屋根白ボさん -
富山の麺/滝オフ会
日曜日に、富山に滝を見に行ってきました。一昨年、昨年と春に行っていて、今年で3回目です。富山県の立山山麓にある称名滝。その落差350mは、日本一です。そして、称名滝のとなりにあるハンノキ滝は、何と落差
2019年2月25日 [ブログ] MUKEさん -
富山遠征(1日目)
先週末、富山でのオフ会に行ってきました。1日目の土曜日は、富山在住のarawnさんとのマークX2台オフ会です。早朝、東京を出発し、中央道→長野道を走り、下道で安房峠を越えて富山へ。待ち合わせ場所の「立
2017年6月15日 [ブログ] MUKEさん -
称名滝へ
称名滝へ通じる道は、時間制限があり夜間はゲートが閉まります。よって、朝一で行く事にしました。
2017年5月8日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん -
2011/06/04 称名滝・ハンノキ滝
称名道路入ると、すぐに滝が見えてきます。まだ滝まで2,3kmあるはずですがかなり大きいです。一番大きく見えているのがハンノキ滝です。称名滝はその左のくぼみの滝でちょっとしか見えません。
2011年6月6日 [フォトギャラリー] ギトクさん -
称名滝とハンノキ滝
落差日本一の滝・称名滝を観に富山に行ってきました。今日の目的は称名滝ですが、親不知も通ってみたかったので、新潟・魚沼で高速を降り、一度日本海側に出てから国道8号で富山に入りました。称名滝は落差日本一で
2011年6月5日 [ブログ] ギトクさん -
【いきいき富山】 称名滝へのルート開通
>立山町芦峅寺の称名滝に向かう桂台-称名橋のルート(約4キロ)が12日、冬期間の閉鎖を終え開通した。訪れた観光客は水煙に包まれた瀑布の神秘的な光景を堪能していた。>積雪が多かったため昨年より12日遅い
2011年5月13日 [ブログ] eurekaさん -
富山県の日本一 「称名滝」
今日はお隣富山県の、立山黒部アルペンルートそばの「称名滝」を見てきました。落差日本一、なんと350mを急降下。その右側には季節限定で現われる落差500mのハンノキ滝もあります。雪解けの季節にしか現われ
2009年8月25日 [ブログ] きらりいさん -
思い立ったらなんとやら・・・その2
枚数が中途半端でその2になってしまった滝への道です・・・正直果てしない。駐車場から1.3キロの坂道を登ります
2009年6月13日 [フォトギャラリー] たか♪さん