#ハンブルクのハッシュタグ
#ハンブルク の記事
-
Kelleners Sports Hamburg (ハンブルグ)
3度目の購入になるお気に入りのアルミです。やっと履けました。8J19インチ+36フロント8.5J19インチ+47リヤ前車に履かせようと、もう1セット持っていてガリ傷のレストア中だったのですが、ミニクロ
2023年1月12日 [パーツレビュー] bobby君さん -
ケレナーズハンブルグ ガリ傷補修
【進捗】試しで補修を始めた1本目。ベランダでチマチマ1日10分くらいづつ補修。あまり長くやると臭いと内外からクレームが来ます。😭ガタガタだったリムのガリ傷は、ダイヤモンドヤスリ、ボディパテ、プラサフ
2022年10月1日 [整備手帳] bobby君さん -
Kelleners Sports Hamburg (ハンブルグ)
また手の掛かるおもちゃを買ってしまいました😀このアルミ昔E90 323iに履いていた物と同じなんです。とても気に入っていた懐かしのアルミ。マットブラックでカッコ良いんですよね〜まさか10年前に俺が買
2022年9月21日 [パーツレビュー] bobby君さん -
ユーロ乗り鉄(その5) 歓楽街散策&食堂車でベルリンへ・・・
ハンブルクのミニチュアワンダーランドの凄さに驚いた後は、夕闇迫る港町を徘徊します。。BMWの様でそうでない不思議な車・・・ハンブルクではチンクをよく見かけました。。ヨーロッパは都市により、多数派の車種
2018年2月18日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
娘からの写真 from Wernigerode & Hamburg
娘のドイツ留学も、今月で半年になりました。去年の11月上旬に、娘から送られてきたものです。(今更ですが・・・(^_^;))ザクセン=アンハルト州にある、ヴェルニゲローデ。例のごとく、娘からの解説はない
2017年1月29日 [ブログ] バルジ隊長さん -
ユーロ乗り鉄(その4) 内陸の港町・ハンブルグ
さてさて・・・気が付けば「ユーロ乗り鉄」からもう1ヶ月以上経ってしまいました。記憶が段々薄れていきますので、ルポを進めます。。フランクフルトからIC特急列車でハンブルグクに到着し、駅前の「インターシテ
2016年11月4日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
Hapag Lloyd + 東風汽車
こんにちは。当面中国でのドライブ生活は、交通安全と資金の両面で時間が必要ですので、街角情報と国内長距離移動(飛行機がメイン)についての投稿が多くなりますが、あしからずご了承を。。。さて、最近は香港のダ
2015年11月30日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
ハンブルグの車(独)
夫が、ハンブルグで撮ってきた車です。車種が分かりませんので、教えていただければ幸いです。商用車のスマート。
2014年3月15日 [フォトギャラリー] 鳥鍋さん -
欧州自動車博物館巡りの旅 インターミッション - ハンブルク編
欧州自動車博物館巡りの旅は、充実のPROTOTYP Museumの余韻に浸りながら、ハンブルク市街地方面へ向けてメガーヌを走らせます。今回のレポートにはミュージアムは出てきませんが、ちょっといつもより
2014年3月9日 [ブログ] しまえるシューマッハさん -
欧州自動車博物館巡りの旅 PROTOTYP Museum 後編
お待たせしました!引き続き欧州自動車博物館巡りの旅は、ハンブルク PROTOTYP Museumの後編をレポートしていきます。(相変わらずの長編になります・・・^^;)1954年 ボルクヴァルト ハン
2014年2月22日 [ブログ] しまえるシューマッハさん -
欧州自動車博物館巡りの旅 PROTOTYP Museum 前編
いよいよ走り出した欧州自動車博物館巡りの旅。シュトゥットガルトを出発してから約12時間。途中で仮眠をとりながら、メガーヌは北ドイツに入りました!全くもって夜明け前の“夜です”が、“ヒルデスハイム(Hi
2014年2月13日 [ブログ] しまえるシューマッハさん -
ミュンヘンの思い出。
わがBMW・528iはもちろん、故郷はドイツ連邦共和国バイエルン州のミュンヘン(郊外の工場)だと思いますが、8年前にミュンヘンに行ったときのことを書こうと思います。ANAのボーイング747-400で、
2013年10月1日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
鉄分120% ドイツ版
カーニバルで熱いケルンを脱出して、わが第二の故郷、北のハンブルグへ移動。仕事はさておいて、鉄分補給に訪れたのが巨大レイアウト(ジオラマ)のあるミニチュアワンダーランド。鉄道模型だけでなく、レイアウトを
2011年10月16日 [ブログ] Lionさん -
ハンブルクなう
久々に出張でハンブルクに来ています。ドイツ各地でオクトーバーフェストが開催されています。仕事の日程も終わったのでフィッシュマーケットに来ています。ドイツの今夏は雨続きで異常気象だったようですが、今週は
2011年10月1日 [ブログ] BELLSさん -
それでも意義のある旅だったと思う。
ドイツ旅行記第2弾です。今回は2日目、エアバス社視察がメインになります。お仕事で行ったんですから。しっかり見てこないと。べ、べつに遊びじゃないんだから!
2010年5月27日 [ブログ] VAB-102さん -
ドイツ(ハンブルグ) その3
ドイツ ハンブルグの港は海ではなく、エルベ川に位置しています。日本人にとって、港が河にあるというのは少し違和感を感じます。しかしながら、雄大な河に港を作ることで、潮の満ち引きの影響や嵐の時の高波の影響
2009年3月14日 [ブログ] ミュンヘン08さん -
ドイツ(ハンブルグ) その2
ハンブルグで午後の仕事までの間に少し時間があったので、水路を走る観光船に乗り込みました。幅が広い水路から狭い水路へ、そして、水位の違う水路に向かうための水位調整ゲートを通ったり、橋の下を通ったりと、と
2009年3月3日 [ブログ] ミュンヘン08さん -
ドイツ(ハンブルグ) その1
数年前に、国際会議に出席するために、ドイツのハンブルグを訪れました。湖や川や水路が町の中にあり、川に位置する港を中心に貿易で栄えた都市である事の雰囲気が感じられます。
2009年2月26日 [ブログ] ミュンヘン08さん