#ハードスプリングのハッシュタグ
#ハードスプリング の記事
-
テクニクスハードスプリング装着
スプリングレート4.2純正の+10%つよつよバネ15%も有ったけどリアと動きがバラバラになりそうなのでこちらにしました。
2025年3月15日 [整備手帳] でもどりマンさん -
BEET JAPAN ハードスプリング(0627-K70-00)W650
「BEET W650フロント Hardスプリング(0627-K70-00)」W650フロントサスペンション用のハードスプリングW400にも使用できますがカラー長を変更する必要があります。詳細は整備手帳
2021年11月2日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん -
BEET JAPAN ハードスプリング(0627-K70-00)W650
【以前に交換したパーツ】ノーマルよりもコーナーリングでのライン取りが楽になり、直線のギャップでも左右に振られ難くなったと思う。
2021年11月2日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん -
①フロントサスにBEETハードスプリング(W400)
W400のリアサスを交換したので、フロントもハードスプリングに交換。コストも考慮し購入したのは、「BEET W650フロント Hardスプリング(0627-K70-00)」
2019年12月30日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
②フロントサスにBEETハードスプリング(W400)
ホームセンターでφ32㎜ x 1000㎜のアルミパイプを購入。他にSUSステンレスとステンレス巻きのスチールもあったがアルミは軽く厚みもあったのでアルミにした。ちなみに純正はスチール製と思われる。
2019年12月29日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
TGR フロント ハードスプリング
リヤに合わせてTGRのハードスプリングを入れてみました。(交換前はDRCのハードスプリングを使用)型番:THSFCRF250L左:純正中:DRC Level3 詳細スペック不明右:TGR 11.8N/
2019年11月16日 [パーツレビュー] SquareCatさん -
BLITZ ブローオフスプリングC(Hard)
ブーストアップの準備としてブローオフのバネを強化。硬めのバネにすることでブーストもかかりやすくなるようです。品番:70997A。でも取り外されたバネが同じようなバネだったのはナゼ?ER34用は実ははじ
2014年2月6日 [パーツレビュー] G.F.さん