#バイクのハッシュタグ
#バイク の記事
-
スーパーナット バイク用12Vバッテリー充電器 BC-GM12-V(12V用)
【再レビュー】(2025/08/09)バイクのバッテリーをうっかり自然放電させてしまった際、バッテリーと同時購入したスーパーナットの充電器です。こちらの充電器は基本的にバッテリーのプラスマイナスの接続
1時間前 [パーツレビュー] moroderさん -
ドゥカティと初対面するの巻・・・ ついに契約か ? (;・∀・)
8月9日の土曜日スズキ GSXー8Rに乗ってレッドバロンへやって来た。岡崎本店に置いてあったドゥカティ モンスター796がやっと札幌へ届いたのだ。初対面の緊張する瞬間。うん、カッコイイ !!(((o(
1時間前 [ブログ] エイジングさん -
不明 ベリーパン
大きなお弁当箱の様なキャタライザー(触媒)何とかならないか?アンダーカウルを探してみましたが、Magical Racingや、ILMBERGERのカーボンばかりでお値段はお高い〜で、大陸製の薄板鉄板品
3時間前 [パーツレビュー] おん子さん -
納車されました
今にも雨が降りそうなので17時からの納車が心配でしたが、お昼過ぎにバイク屋から準備できたって電話が入りました。速攻で女房にバイク屋へ送ってもらい、納車してもらいました。GSでガソリン満タンにして帰宅。
8時間前 [ブログ] 三つ子のパパさん -
葡萄の買い出し
夏休み初日。葡萄も出始めているので、またまた芦川農産物直売所に買い出しに行きました。毎度の天然クーラー(若彦トンネル)到着。葡萄(デラウェア)♪~(´ε` )ホウレン草もついでに購入。てんぷらうどんを
9時間前 [ブログ] 38.KUGさん -
当時に戻ってもう一度乗ってみたいヤマハ製2スト・ロケットマシン
それは8,000rpmで35psを発生するヤマハの傑作モデル、パールホワイトの初期型「RZ250」とても250ccのバイクとは思えない加速性能に度肝を抜かれた記憶が・・・ う~む懐かしい~
11時間前 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
AMBOOT AMBOOT サイドバッグ専用ベルト 2本セット
サイドバッグのベルトがボロボロになってしまったので、交換しました。おしゃれなサイドバッグを出しているAMBOOTのサイドバッグ用ベルトです。2本で1セット。今回両サイドのバッグのベルトを交換したので2
11時間前 [パーツレビュー] clover33Sさん -
Homwarm バイク用チェーンロック
Homwarmのバイク用チェーンロックです。常時屋内保管のバイクならいりませんが、外に置くことも多い当方にとっては、盗難防止のお守り的存在。直径22mmとチェーンロックの中ではミドルサイズといったとこ
11時間前 [パーツレビュー] clover33Sさん -
waitley ミニBluetoothスピーカー
スマートディスプレイにはスピーカーが付いていないのでナビ音声を聴くために追加しました。Amazonで一番小型のハンズフリーが出来き防水のBluetoothを探していたのですが、あまり選択肢がなくコチラ
17時間前 [パーツレビュー] potofoさん -
2025 北海道ツーリング1
なんとか2日前にチケットがとれた今回の北海道ツーリング フェリーが遅延しまくっており午前2時半に来いと新日本海フェリーからメールが来た。午後有給をとっていたのに無駄になってしまったぞ…。仕方がないので
20時間前 [ブログ] Kさん@DRさん -
ラフ&ロード ハーフメッシュグローブ
夏用のメッシュグローブがへたってきたので、「ROUGH&ROAD プロテクションハーフフィンガーグローブ」を購入してみました (^^♪今回ハーフフィンガーにしてみたのですが、検討した理由は、・昨今の夏
昨日 [パーツレビュー] Aokingさん -
Kaedear バイク スマホホルダー
バイクのスマホホルダーをKaedear スマホホルダー(振動吸収 1インチボールジョイント)に交換しました。クイックレバー付きでスマホの取り外しが便利で空気入りのエアーマウントになっているので多少の微
2025年8月7日 [パーツレビュー] ryokunoさん -
今日のバイク絵
GPZのイラストご依頼ありがとうございました!バイク絵は黒い部分が多いので、黒潰れにならないようにするのが難しいです。エンジン、足廻りが黒い塊にならないように。
2025年8月7日 [ブログ] 塗り絵屋さん -
コミネ (KOMINE) SK-629 チェストアーマー (胸部プロテクター) CE規格
半年ほど前に購入したSPIDIの本革ライディングジャケット (革ジャン)は肩・肘・背中にはプロテクターが入っているものの、前側(胸部)のプロテクターは入っていません。背中のプロテクターが重要であるよう
2025年8月6日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
DAYTONA イージーリフトアップスタンド 97411
スイングアームに掛けてリアタイヤを浮かせます。チェーンの注油やホイールの洗浄時に活躍します。使用時はフロントブレーキをロックします。
2025年8月5日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
ツーリングプラン再び~後編~
さて翌日曜日もしっかり朝5時に目が覚めました。この日の予定は、両親と昼に焼肉を食べに行くくらい。そそくさと着替えを済まし、5時半に出発という、普段と変わらない朝になりました。せっかく高速を定額で走れる
2025年8月5日 [ブログ] けーえむさん -
毎年恒例の・・・( ^^) _旦
昨晩は古いバイク仲間との忘年会嫌な休日出勤をチャチャっと切り上げ 快足VR-4で居酒屋へ・・・フライング参加です。まだ集合の1時間前だと言うのに既に2人が出来上がってました(笑)峠の走り仲間から始まり
2025年8月4日 [ブログ] 呑気さん -
Kawasaki401会走行会の写真を頂きました。^ - ^
待機中は皆さんと同じように乗る事が出来ません。( ̄∇ ̄)身長158㎝では停止中にZ900RSに乗ると立ちゴケの危険性が最大限にあるからです。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ちっちゃい子あるあるです。^ - ^マ
2025年8月4日 [ブログ] milk18181818さん -
とうもろこしとゆべしを求めて~道の駅「信州新野千石平」再び
先々週の奥三河ツーリングの途中で、道の駅「南信州うるぎ」と「信州新野千石平」でお土産に購入した、とうもろこしとゆべしが家族に大好評だったので、今日はまたそれらを買いに行きつつ「信州新野千石平」より更に
2025年8月4日 [ブログ] Silvervoxyさん -
夏といえば8耐だよ!
ホンダが先頭をひた走るという単調な展開だったんだが、6時間を経過したところでセフティー・カー導入。2位ヤマハとの差は3秒に詰まる!残り1時間でレース再開。時間を考えれば、スプリント・レースだ。 音叉フ
2025年8月4日 [ブログ] THE TALLさん